8月6日の日記

2005年8月6日 日常
結局地震は来ませんでしたね。

鉄拳。
今日は西セガで5on5の大会があるそうな。
関東のトッププレイヤー(=廃人)達が集いますよおまいら。
まあ鉄拳界におけるこの夏一番のイベントっぽい雰囲気。
って俺は当然行かないけどさ。
俺如きが行っても秒単位でぷちっともがれて〜糸冬了〜な要素しかないですし。
しかしながら、トッププレイヤーのプレイの鑑賞および批評を至上の喜びとしている我が友人H山が観戦しに行ったようなので、まあせいぜい彼のレポでも楽しみにしておくことにしましょうか。

さて今日は珍しくお勉強の話でも。
ネタないし。

今月の13日と14日にあるK合のT大即応オープンに向けて乙の地歴の履修範囲の復習―今までのやらなさっぷりを考えたら“復習”なんて生易しいもんじゃないが―を終わらせようと計画していたわけだが、日程的にかなり無理クスな悪寒がして来た。
つーか20日と21日にもS台のT大模試あるし、照準はそっちでもいいかなーとか思い始めてたり。
意志弱いな俺。
まあこの二つの模試は何が問題って結果が出るのが遅過ぎるのよね。

しかし模試って本当にE判定とかって出るもんなんですかね。
「志望校の再考が必要です」とかね。
ガビーンだよね。
まあ俺の場合に限って言えばA判とE判どっちが出る確率高いかって言われたらE判な気はするけど…

夏休みは全然英語とかやってないもんで、昨日久々に英文を読もうとしたら一瞬拒否反応が出たのには我ながらちょっと辟易。
見た瞬間に「うっ…激しくめんどくせえ」とか思ってしまった。
文法問題も相変わらず糞面倒くさいが、和文英訳を書くのだけは何かちょっと楽しかったりする。
母国語じゃないとは言え、やっぱり文章を書くという作業だから楽しいのかな。
まあ辞書引き引きやってるんだけどね。
今週の平岡の宿題の量は異常だった…1日かかっても終わらなかったw
でも宿題をやっていくとそれなりに楽しい授業ではあるかも知れない、ということに昨日ちょっと気付いたかな。
それが平岡クオリティ。
リ○ャードも最近以前ほど威圧感を感じないし。
それは彼が変化したっていうより、俺が慣れただけだろうけどね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索