生ローじぇねれーしょん
2005年10月19日 日常最近専ら“蟲厨”で通ってるhaezaです、おまいらナマステ。
ナマステは朝昼晩いかなる時でも使える挨拶です。ネパール語。
まあそんなことより冷静に“蟲厨”とかどんな渾名だよって感じだけどねw
しかしどーも季節の変わり目は体調が悪くて萎える。
特に夏から秋への変わり目が最悪。
ここ一年くらいは薬も使ってないけど、一応気管支喘息持ちなんですね俺。
というか全体的に肌と呼吸器のアレルギー耐性が人より弱いというか。
中学の時は酷かった。
自室で寝てると毎晩苦しくなって起きたり、マラソン大会も全然走れなかったり。
最近も気になるかならないかくらいのレベルだけど平常時に胸が苦しいことが結構あってちょっと憂鬱です。
試験中で寝不足なだけならいいんだけど。
昨日も昼間3時間寝ちゃったから夜(朝?)寝たの5時とかで、むしろ親父が起きてきて朝飯の用意とかし始めて焦ったw
物音して寝れねーとか。
そんなこんなで最近は実はあまり調子良くないかもです。
今日明日とぐっすり寝て少しでも回復したいところ。
試験の結果はぼちぼちでんな。
バタシは8〜9割、βは3以外は何とかってところか。
あ、でもβの証明はどれも全体的にぁゃぃヽゎ。
放課後は結局流されてまたもやブクロへ。
今日はサファリった。
実は改築後行ったのは初めてという罠。
改築前潰れるって噂流れてたけど潰れるどころか普通にでかくなってるし。
確かなソースのないネット上の情報というものがいかに信憑性の低いものかが分かりますね。
まあそれはどうでもいいんだけど、とりあえず鉄拳やってたら埼玉では有名なSY●-KIさんって人が来てひたすら同段差して来まくりクス。
全部2本取られてから3本まくって勝つとかで苦藁。
その人の修羅デビ仁に2回とあともう一人別の人の修羅レイに1回勝って羅刹昇格。
意外にあっけなかった。
まあ羅刹に上がったら上がったでSY●-KIさんがまた同段の別キャラ差してきて食われたけどw
つーことで今羅刹-1.0かな。
つまりバージョンアップ後の段位変動としては風神スタートで一回拳豪まで落ちて漸く羅刹まで戻って来た(風神→羅刹→修羅→拳聖→拳豪→拳聖→修羅→羅刹)ってことになるのか。
まあアレだ、俗に有名プレイヤーって言われてる人はサブキャラのカード作って200戦とかそこらで普通にオレンジとか赤になってくるんだけど、どっちかっていうとそういうのは立ち回りとディフェンス能力まで上がってきてるってパターンだと思うんだよね。
実は攻めはあんまり恐くなかったりとかよくある。
だからこっちも立ち回りで負けさえしなければ意外に勝てちゃったりするわけ。
逆に俺の場合は1000戦以上やってる黄色とかの方がキツかったり。
その後はまあ木人、デビ仁、巌竜あたりもやったけど、
木人=使えるキャラを何も引けないままぴえーるのブルース(三段)に敗北
デビ仁=何も考えずに2P側でやって最風の獄卒化け率8割越え
巌竜=雷ガード率0%&テイルぶっぱのノーカードロウに連コされまくる
とかでもりもり金の無駄でした。
というかまずフェン以外あんま面白くない。
あとは無難に種を1〜2クレやって。
ボム氏と組んでパイロット名を二人して「リースリット」「フィアッカ」とかにしててもはやヲタ丸出しでした。
ディアッカとは違うのだよ、ディアッカとは!
せっかくなのでちゃんと写真も撮っておいた。
ボム氏がうpしてくれるハズ。
で、帰宅。
眠いというよりダルい。
寝ます。おやすみなさい。
ナマステは朝昼晩いかなる時でも使える挨拶です。ネパール語。
まあそんなことより冷静に“蟲厨”とかどんな渾名だよって感じだけどねw
しかしどーも季節の変わり目は体調が悪くて萎える。
特に夏から秋への変わり目が最悪。
ここ一年くらいは薬も使ってないけど、一応気管支喘息持ちなんですね俺。
というか全体的に肌と呼吸器のアレルギー耐性が人より弱いというか。
中学の時は酷かった。
自室で寝てると毎晩苦しくなって起きたり、マラソン大会も全然走れなかったり。
最近も気になるかならないかくらいのレベルだけど平常時に胸が苦しいことが結構あってちょっと憂鬱です。
試験中で寝不足なだけならいいんだけど。
昨日も昼間3時間寝ちゃったから夜(朝?)寝たの5時とかで、むしろ親父が起きてきて朝飯の用意とかし始めて焦ったw
物音して寝れねーとか。
そんなこんなで最近は実はあまり調子良くないかもです。
今日明日とぐっすり寝て少しでも回復したいところ。
試験の結果はぼちぼちでんな。
バタシは8〜9割、βは3以外は何とかってところか。
あ、でもβの証明はどれも全体的にぁゃぃヽゎ。
放課後は結局流されてまたもやブクロへ。
今日はサファリった。
実は改築後行ったのは初めてという罠。
改築前潰れるって噂流れてたけど潰れるどころか普通にでかくなってるし。
確かなソースのないネット上の情報というものがいかに信憑性の低いものかが分かりますね。
まあそれはどうでもいいんだけど、とりあえず鉄拳やってたら埼玉では有名なSY●-KIさんって人が来てひたすら同段差して来まくりクス。
全部2本取られてから3本まくって勝つとかで苦藁。
その人の修羅デビ仁に2回とあともう一人別の人の修羅レイに1回勝って羅刹昇格。
意外にあっけなかった。
まあ羅刹に上がったら上がったでSY●-KIさんがまた同段の別キャラ差してきて食われたけどw
つーことで今羅刹-1.0かな。
つまりバージョンアップ後の段位変動としては風神スタートで一回拳豪まで落ちて漸く羅刹まで戻って来た(風神→羅刹→修羅→拳聖→拳豪→拳聖→修羅→羅刹)ってことになるのか。
まあアレだ、俗に有名プレイヤーって言われてる人はサブキャラのカード作って200戦とかそこらで普通にオレンジとか赤になってくるんだけど、どっちかっていうとそういうのは立ち回りとディフェンス能力まで上がってきてるってパターンだと思うんだよね。
実は攻めはあんまり恐くなかったりとかよくある。
だからこっちも立ち回りで負けさえしなければ意外に勝てちゃったりするわけ。
逆に俺の場合は1000戦以上やってる黄色とかの方がキツかったり。
その後はまあ木人、デビ仁、巌竜あたりもやったけど、
木人=使えるキャラを何も引けないままぴえーるのブルース(三段)に敗北
デビ仁=何も考えずに2P側でやって最風の獄卒化け率8割越え
巌竜=雷ガード率0%&テイルぶっぱのノーカードロウに連コされまくる
とかでもりもり金の無駄でした。
というかまずフェン以外あんま面白くない。
あとは無難に種を1〜2クレやって。
ボム氏と組んでパイロット名を二人して「リースリット」「フィアッカ」とかにしててもはやヲタ丸出しでした。
ディアッカとは違うのだよ、ディアッカとは!
せっかくなのでちゃんと写真も撮っておいた。
ボム氏がうpしてくれるハズ。
で、帰宅。
眠いというよりダルい。
寝ます。おやすみなさい。
コメント