今日は格ゲーの全国大会、“闘劇”の店舗予選に出て来ました。ハイ、人生の汚点ですね。まあそれはいいんですが、 とりあえず今年の闘劇は3on3のチーム戦ってことで、ピエ、ぺぺ、俺の3人で出場。

結果から言うと、準優勝しましたが、何か?

俺らを遥かに凌駕するであろう鉄拳廃人どもが45人(15チーム)も集まっての大会(場所はアキバのゲーセン)だったんですが、先鋒のピエールが基本的にウザ過ぎる攻めで頭数を減らして、次鋒でぺぺが暴れて、残りを大将の俺が仕留めるという作戦。作戦だったんだけど、実際これがかなり上手くいった。まあピエールがほとんど倒しちゃったんだけど、ぺぺも要所で格上の相手に勝ってたし、俺も二人が勝てなかった相手はきっちり倒した。決勝はさすがに渋谷の有名プレイヤーチームで、先鋒は倒したものの次鋒からして勝てる要素がなく、3人揃って討ち死に。準優勝して何故か写真とか撮られて、店に連絡先とか教えて終了。優勝チームが辞退したら俺らが出られるんだってさw

うーん、さすがにゲームの話題は万人が理解出来るように書くのは難しいね。闘劇なんて存在すら知らない人が大半だろうし。まあ闘劇は格ゲーマーなら誰もが目指す頂点なわけで、ぴえーるなんかはめちゃくちゃ緊張してたよね。店舗予選なんて勝ってもまだ本選に出られるわけじゃないのに(確かエリア予選がまだ次にあったはず)、『俺KO受けた時より緊張してるわ』とか言っててワロスw その割にはいい動きしてくれましたが。俺も俺でなんかチームで戦う喜びみたいのが分かった気がする。運動部じゃなかったから今までそういうの知らなかったけどwww

あ、運動部の例えを使えば分かり易かったのか?闘劇を運動部の大会に準えると、
店舗予選→地区大会
エリア予選→関東大会
闘劇本選→全国大会・甲子園
みたいなもんです。多分。つまり俺らは地区大会準優勝w

…冷静に廃人だな。いや、その現実は直視するには辛過ぎるからやっぱ廃人じゃないけどゲームのセンスがあるってことにしとこう。実際、闘劇なんかじゃ俺らより平均年齢が低いチーム(=平均年齢18以下)なんて鉄拳だけじゃなくてどのタイトルにもほとんど、あるいは全く存在しないと思う。当然学生だからリアルニートに比べればやり込みの量は比較にならないけど、若い分オッサン連中に比べて反応がいいとかそういうこともきっとあるはず。うん。絶対あるね。つーわけで、廃人とは違うのだよ廃人とは。

とりあえず、めっちゃ疲れた。今日は寝ます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索