今日は日中から恥ずかしげもなくAKBを闊歩していたら、駅から歩いてわずか2分くらいの場所で子連れの奥様に「スミマセン、秋葉原の駅はどこですか?」とか聞かれて焦りますた。
…いや、どこから歩いてきたんですかアナタ?

まあそんなことはどうでもいいんですが、今日はとりあえず予備校の講師は授業の内容はもちろん、ネタも全てのクラスで繰り返しているらしいということがピエとぺぺと話してて分かった。英語の坂井は予備校の給料システムについての話をぺぺのクラスでもしたらしいし、話の最後にマイクに向かって「今年も頑張りますのでお給料の方よろしくお願いしますね〜」とわざとらしく吹き込むオチまで全くそのままやったらしい。同じく英語の高橋もうちのクラスでやった「暗中模索」ネタをピエのクラスで話したとか。この高橋って先生は授業自体は割とクールでストイックなイメージがないこともないんだけど、その割にネタがめちゃくちゃ面白いのも事実。でもどうもそのネタってのが授業の流れと全く関係ないところでいきなり始まるし、ネタ自体の完成度もかなり高いので、どうすれば生徒を笑わせられるかってのを計算してしっかり予習してきた上でやってるんだろうな、と俺はニラんでる。いや、別にいいんだけどね。その姿勢にはむしろ共感出来るw

しかしそんな高橋さんの授業に今日は出席することが出来なかった。高崎線が痛恨の遅延。さすがに遅刻して教室に入るわけにも行かず、しょんぼりとフロンティアホールで独り寂しく時間を潰したのでした。ピエ曰く彼は今日も新たに何か面白い話をしたらしいし。奴のクラスでしたってことはうちのクラスでもしたんだろうな、聞きたかったw

で、昨日の日記でスケジューリングがどうのとか偉そうなことをほざいておきながら今日はその後遊んでしまった。いつものメンツでAKBで鉄拳やってたんだけど、読み合いで人間離れした強さを誇る猛者がいて、“バキ”の渋川翁クラスじゃねってことで「渋川つえー」「渋川されたわー」とか好き勝手言いつつ3人でボコられてもりもり金と時間を無駄にしますた。そして明日もあからさまに似たようなルートを辿る気しかしない罠。ちょっと買いたいものとかあるし、つーか授業2時間目までだしw 今週はとりあえず土曜は確定で潰れるし、日曜も潰れそうなのが痛いんだよね。土曜は同窓会だけど。あーそういや元黒組の人には昨夜庶務Cさんから参加者リストを載せたメールが来たと思うけど、彼も来るんだね同窓会w

そんな一日。こんにゃくはMPが足りなくてなかなか進みません。0526まだかなー、まだかなー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索