最近サークルでオーディションがあって、まあ受けて合格もらったんだけど、これによって本年度の活動終了までレギュラーバンドに乗ることが決定。同時に、俺の場合は来年一年間のレギュラーバンド乗りがほとんど事実上確定。対抗馬がいないし。
楽器に青春の全てを捧げるつもりはないんだけど(周りにはそういう奴たくさんいる)、そんな俺ですら最近は何をするにもサークルとの兼ね合いを考えないといけないくらいにサークルの拘束に本格的に支配され始めてきた感じ。サークルとか言ってるけど、実質部活だからな。これからジュニアとレギュラー両方のバンドの練習出たら週4とかだし。冗談キツい。中高といわゆる“部活”を体験してこなかった俺がまさかこんなことになるなんて、大学入る前は思いもしなかったw
まあサークルに入らなかったら俺は大学生活で交友関係も広がらなかっただろうし、ピアノ自体は大学で弾きたかったし、夏の山野コンテストには自分も一度出てみたいし、サークルやってて良いことってのもそれなりはあるんだけどね。文句ばっかり言っててもしょうがないから頑張ってみるつもり。来年の山野にはぜひ誰か招待したい。
今も音源聞きながらの日記更新。この曲とか超かっこいい。JazzというよりFunkだけど。
http://www15.plala.or.jp/s2501/High_Maintenance.mp3
さて、今から宿題もやらねば…。更新意図のよく分からない日記になってしまったが、まあこんなもんだろうw
ではまた。
楽器に青春の全てを捧げるつもりはないんだけど(周りにはそういう奴たくさんいる)、そんな俺ですら最近は何をするにもサークルとの兼ね合いを考えないといけないくらいにサークルの拘束に本格的に支配され始めてきた感じ。サークルとか言ってるけど、実質部活だからな。これからジュニアとレギュラー両方のバンドの練習出たら週4とかだし。冗談キツい。中高といわゆる“部活”を体験してこなかった俺がまさかこんなことになるなんて、大学入る前は思いもしなかったw
まあサークルに入らなかったら俺は大学生活で交友関係も広がらなかっただろうし、ピアノ自体は大学で弾きたかったし、夏の山野コンテストには自分も一度出てみたいし、サークルやってて良いことってのもそれなりはあるんだけどね。文句ばっかり言っててもしょうがないから頑張ってみるつもり。来年の山野にはぜひ誰か招待したい。
今も音源聞きながらの日記更新。この曲とか超かっこいい。JazzというよりFunkだけど。
http://www15.plala.or.jp/s2501/High_Maintenance.mp3
さて、今から宿題もやらねば…。更新意図のよく分からない日記になってしまったが、まあこんなもんだろうw
ではまた。
コメント
対抗馬がいないとか・・・ブイブイ言わせまくりじゃんw
来年山野聞きに来てくれたら嬉しいぜ^^