調査によって多少違いはあるものの、当地はほぼ安定して”世界の住みやすい都市ランキング”トップ10には入っているようですが、実際のところどうなのか書き出してみよう。
随時加筆修正。
★良い点
・概ね清潔
・水道水が飲める
・都市部でも自然が豊富
・マイノリティーに優しく、表立った差別が少ない
・基本的に穏やかで自然体な国民性
・飯がだいたいうまい
・四季はあるが、日本と違い焼け付くような暑さも雪が降るほどの寒さもない
・金さえ出せば日々の生活に必要なものは大抵手に入る
・世界の辺境なので、テロの恐れが相対的に低い。統計上も日本より安全
・政治/行政/外交/司法/警察etcに特段の不安を感じない
・医療水準は日本より高い。労働ビザなどで一定期間の滞在許可があれば公的医療も無料
★悪い点
・体感では物価が日本の1.5倍以上
・住宅価格の高騰が激しく、持ち家の購入はほぼ不可能
・マイカー社会なので都市部は朝夕の渋滞がひどい
・通信インフラが極めて貧弱
・何故か歯科治療には保険が効かず、基本的に自腹
★普通な点・その他
・治安は悪くないが、時間と場所によっては間違いなく警戒が必要
・国の最大都市の超中心部ですら"都会度"は日本の地方都市レベル
・日本レベルのカスタマーサービスや事務作業の遂行は期待できない
・他国からの食料持込に厳格
・祝日が少ない
随時加筆修正。
★良い点
・概ね清潔
・水道水が飲める
・都市部でも自然が豊富
・マイノリティーに優しく、表立った差別が少ない
・基本的に穏やかで自然体な国民性
・飯がだいたいうまい
・四季はあるが、日本と違い焼け付くような暑さも雪が降るほどの寒さもない
・金さえ出せば日々の生活に必要なものは大抵手に入る
・世界の辺境なので、テロの恐れが相対的に低い。統計上も日本より安全
・政治/行政/外交/司法/警察etcに特段の不安を感じない
・医療水準は日本より高い。労働ビザなどで一定期間の滞在許可があれば公的医療も無料
★悪い点
・体感では物価が日本の1.5倍以上
・住宅価格の高騰が激しく、持ち家の購入はほぼ不可能
・マイカー社会なので都市部は朝夕の渋滞がひどい
・通信インフラが極めて貧弱
・何故か歯科治療には保険が効かず、基本的に自腹
★普通な点・その他
・治安は悪くないが、時間と場所によっては間違いなく警戒が必要
・国の最大都市の超中心部ですら"都会度"は日本の地方都市レベル
・日本レベルのカスタマーサービスや事務作業の遂行は期待できない
・他国からの食料持込に厳格
・祝日が少ない
楽しいイベントは全て終了してしまった。生きる希望としては、相変わらずちまちまとガジェット類を買ってるのと、あとは最近TopGearのSeason22と23のDVDが発売されてたのを見つけたくらいかな。満を持して買ったOGMDはイマイチな感じ。がっくし。
なんか、たまに送られてくる本社の人事やら労組からのお知らせによると、東京では7-9月は「有給休暇取得強化月間」とからしく、最低でも4日は有休が取れるらしい。おまけに盆休みが2日あって、元々の祝日も4日あるから、あわせて3ヶ月に10日は土日以外に休める計算。
一方の当地は?言うまでもなくゼロです。NIL。
いや制度上は取れるはずだし、社員に有休取らせない会社には法律上の罰則かなんかもあるはずなんだわ。けどここに来てつくづく思い知ったのは、社長(企業戦士)が一人、先輩(社畜Lv.99)が一人みたいな環境だと、自分より偉い人の醸し出す雰囲気が全てだということ。制度とか関係ない。鶴の一声で全てが決定し、逆らえる要素は皆無。どう見てもワンマン社長の零細企業です。本当にありがとうございました。
なんか、たまに送られてくる本社の人事やら労組からのお知らせによると、東京では7-9月は「有給休暇取得強化月間」とからしく、最低でも4日は有休が取れるらしい。おまけに盆休みが2日あって、元々の祝日も4日あるから、あわせて3ヶ月に10日は土日以外に休める計算。
一方の当地は?言うまでもなくゼロです。NIL。
いや制度上は取れるはずだし、社員に有休取らせない会社には法律上の罰則かなんかもあるはずなんだわ。けどここに来てつくづく思い知ったのは、社長(企業戦士)が一人、先輩(社畜Lv.99)が一人みたいな環境だと、自分より偉い人の醸し出す雰囲気が全てだということ。制度とか関係ない。鶴の一声で全てが決定し、逆らえる要素は皆無。どう見てもワンマン社長の零細企業です。本当にありがとうございました。
信者ではないがなんとなくSonyが好きでXperiaだけも何台も持ってるけど、なんか最近その洗脳も解けてきた感がある。今出てるスマホのラインナップとか見てても、特にXperiaが抜きん出てるポイントってのもなくて、ただただ値段の高さだけが目に付くようになってきた。
例えば今何に乗り換えたいかって言われたら、圧倒的にHuaweiのP9 Liteとかなんだよな。メモリこそ2GBだけどマシュマロで5.2インチ、指紋認証搭載に加えてバッテリーも驚愕の3000mAhで値段も3万円切り。画面がこれ以上でかいと俺には合わないので選択肢には入らないが、AsusのZenfone3なんかも脅威のコスパだし、これはXperia勝てませんわって感じ。ネガキャンの影響もあるかも知れんが、結局スナドラ810以降の発熱問題とやらも解決したのかしてないのかよく分からんし。
実際、Xperiaとか使ってるのマジで日本人だけっぽい。ネットじゃ「日本人のiPhone好きは異常」とか言われてるけど、こっちでもスマホなんてiPhoneかサムスンの二択で、それ以外使ってる人なんて皆無ですよ。広告ならHuaweiもよく見るけど。
例えば今何に乗り換えたいかって言われたら、圧倒的にHuaweiのP9 Liteとかなんだよな。メモリこそ2GBだけどマシュマロで5.2インチ、指紋認証搭載に加えてバッテリーも驚愕の3000mAhで値段も3万円切り。画面がこれ以上でかいと俺には合わないので選択肢には入らないが、AsusのZenfone3なんかも脅威のコスパだし、これはXperia勝てませんわって感じ。ネガキャンの影響もあるかも知れんが、結局スナドラ810以降の発熱問題とやらも解決したのかしてないのかよく分からんし。
実際、Xperiaとか使ってるのマジで日本人だけっぽい。ネットじゃ「日本人のiPhone好きは異常」とか言われてるけど、こっちでもスマホなんてiPhoneかサムスンの二択で、それ以外使ってる人なんて皆無ですよ。広告ならHuaweiもよく見るけど。
ガジェットECサイト
2016年6月29日 趣味 コメント (3)イギリスのおかげで円高になってくれて、購買意欲が刺激されますな。
この間ポチったMBAのパチモンが届いて普通に満足できる出来。これでWin10タブレットがもう完全に要らなくなった、売りたい。一方で、日本に帰った後のために指紋認証の使える泥スマをもう一台と、(金に余裕があれば)ゲーミングPCが欲しい。液晶モニタは必須。
以下単なるメモ。
海外サイト(日本語可)
・Expansys:大昔に一回使ったきり。香港から発送なんで早い?
http://www.expansys.jp/
・1shopmobile
http://www.1shopmobile.com/
・Etoren
http://jp.etoren.com/
中華サイト(日本語不可)
・Gearbest:クソ以下のサポート体制かと思いきや、意外と迅速&親切な対応。
http://www.gearbest.com/
・Banggood
http://www.banggood.com/
・GeekBuying
http://www.geekbuying.com/
・Aliexpress
http://ja.aliexpress.com/
国内サイト
・赤札天国
http://akafudatengoku.com/
・イオシス
http://iosys.co.jp/
・メデュー
・タブタブ
その他
・米尼など
米尼は日本の尼と同じ垢が使えないが、英尼は米尼と同じ垢でいけるっぽい。
ちなみに届いたのはコレですが、俺が買った後もどんどん値段が下がって現在167.89ドル。1ドル105円で計算しても17,600円とか、頭がおかしいとしか言いようがない。いい時代だよまったく。
http://www.gearbest.com/laptops/pp_356746.html
この間ポチったMBAのパチモンが届いて普通に満足できる出来。これでWin10タブレットがもう完全に要らなくなった、売りたい。一方で、日本に帰った後のために指紋認証の使える泥スマをもう一台と、(金に余裕があれば)ゲーミングPCが欲しい。液晶モニタは必須。
以下単なるメモ。
海外サイト(日本語可)
・Expansys:大昔に一回使ったきり。香港から発送なんで早い?
http://www.expansys.jp/
・1shopmobile
http://www.1shopmobile.com/
・Etoren
http://jp.etoren.com/
中華サイト(日本語不可)
・Gearbest:クソ以下のサポート体制かと思いきや、意外と迅速&親切な対応。
http://www.gearbest.com/
・Banggood
http://www.banggood.com/
・GeekBuying
http://www.geekbuying.com/
・Aliexpress
http://ja.aliexpress.com/
国内サイト
・赤札天国
http://akafudatengoku.com/
・イオシス
http://iosys.co.jp/
・メデュー
・タブタブ
その他
・米尼など
米尼は日本の尼と同じ垢が使えないが、英尼は米尼と同じ垢でいけるっぽい。
ちなみに届いたのはコレですが、俺が買った後もどんどん値段が下がって現在167.89ドル。1ドル105円で計算しても17,600円とか、頭がおかしいとしか言いようがない。いい時代だよまったく。
http://www.gearbest.com/laptops/pp_356746.html
キモ過ぎるライター大宮の駄文再び。
楽しくても、ときめかなければ放置 私って残酷?
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO03120630S6A600C1000000
……(^ω^;;;;;;)
楽しくても、ときめかなければ放置 私って残酷?
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO03120630S6A600C1000000
このインタビューはエスニック料理店でお酒を飲みながら進めていますが、美絵さんは向かい合った僕を「爽やか」「カッコいい」「結婚しているのが惜しい」などとさかんに褒めてくれます。モテ慣れていないアラフォー男性としては体温が上昇するほどうれしいし、本気にして美絵さんにのめり込んでしまう人もいるでしょう。実際、美絵さんの男友達の中には「君が付き合ってくれるなら嫁とは離婚する」なんて発言する人もいるそうです。
一人になる覚悟と準備を持っていない人は、誰かを本当の意味で愛し守ることはできないのです。ああ、なんだか興奮して暑苦しいことを書いていますね。すみません。
……(^ω^;;;;;;)
以前書いたとおり向こう数ヶ月に渡り祝日事情は終わってるが、直近の一ヶ月は割と楽しめるイベントがありそう。
・イギリス国民投票
・6月給料(住民税消滅その他で今月より手取り増?)
・バイオ5リマスター
・スパロボOGMD
・嫁の誕生日
・夏ボ支給
・オモチャその2受け取り?
・鉄拳FR稼動(ただし当地ではプレイ不可)
など。イギリス国民投票とか自分の生活に何も関係ないけど(多分)、単純にマジでBrexitとかしようもんなら相当祭りになるだろうなというのと、なんだかんだで細々と続けている株の仕込み時が久々に来るのではないかという期待。いや、株は全然儲かってないですけどね。現時点では余裕で含み損。
あと、前の日記で貼ったUltrabookも結局ゆうやく振り切れずポチってしまい、なんだかんだで意外と早めに届くかも。表示価格205ドルのところクーポンコード使って199ドルかなんかになったところでDoneしたが、今見たら期間限定セールでさらに10ドルくらい下がってる。悔しいっちゃ悔しいが、そもそも値段がおかし過ぎるだろ…
あと、言うまでもないですが最近割と更新頻度が高いのは会社で暇だからです。日記見返してみたら去年も暇だったみたいだな。まあ、どうでもいいかw
・イギリス国民投票
など。イギリス国民投票とか自分の生活に何も関係ないけど(多分)、単純にマジでBrexitとかしようもんなら相当祭りになるだろうなというのと、なんだかんだで細々と続けている株の仕込み時が久々に来るのではないかという期待。いや、株は全然儲かってないですけどね。現時点では余裕で含み損。
あと、前の日記で貼ったUltrabookも結局ゆうやく振り切れずポチってしまい、なんだかんだで意外と早めに届くかも。表示価格205ドルのところクーポンコード使って199ドルかなんかになったところでDoneしたが、今見たら期間限定セールでさらに10ドルくらい下がってる。悔しいっちゃ悔しいが、そもそも値段がおかし過ぎるだろ…
あと、言うまでもないですが最近割と更新頻度が高いのは会社で暇だからです。日記見返してみたら去年も暇だったみたいだな。まあ、どうでもいいかw
安富教授のインタビュー最終回。
仕事や家庭のストレスの根源にある「罪悪感」を癒すためにやれること
東京大学東洋文化研究所 安冨歩教授に聞く「ストレスの正体」【3】
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/052500006/
ぶっちゃけ過ぎて面白かったところを赤字にしてみたが、それにしてもこの分析当たり過ぎだな。大学のサークル内でも美人かつお嬢様で有名だった女の子と結婚したT大卒のクソエリートな高校の後輩(T→戦コン→MITへMBA留学)を知ってるが、150%このパターンでビビる。
2chのレスみたいな過激かつ刹那的な思考様式からも得るものはあるけど、あそこにはこういう、矛盾や不合理を含む現実の人間や社会をとらえたprofoundな分析はほとんどないよね。
---------------------------------------------------------
一方で(まあ心底どうでもいいんだけど)、同じ日経界隈でもこのコラムとかはマジで意味不明。いい年こいて単に結婚に失敗しただけの痛いオバサンの話とか毎回毎回誰が読みたいのか謎過ぎるし、そういうオバサンに下心を抱いて勃起しながら会食(笑)とかしてる筆者がキモ過ぎる。
キャリア女子ラブストーリー ~アラフォーからの恋愛論
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO01981560W6A500C1000000
挙げ句の果てに「我ながら面白い連載になっていると思うのですが、いかがでしょうか?」とか自画自賛し始めて唖然。いかがもなにも、クソつまんねーし不愉快だから巣に帰れよ…まあ、根本的に男が読むもんじゃないんだろう。。
仕事や家庭のストレスの根源にある「罪悪感」を癒すためにやれること
東京大学東洋文化研究所 安冨歩教授に聞く「ストレスの正体」【3】
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/052500006/
―「いい男性」とは条件のいい男性、ということでしょうか?
そうそう。少なくとも、そう考える女性(注:結婚を通じて自分の社会的地位を向上させようと考え、そのための男を見つけようとする女性)が何割かいます。彼女たちが選ぶ「条件のいい人」というのは、いわゆるエリートです。ただ、社会の中枢にいるエリートって、前回もお話ししたように空虚な仕事をしている人が多いので、あまり男性として魅力的ではないんですよね。
例えば、自分自身の好きなことをのびのびやって暮らしている男性と、毎日公的文書に黒塗りしているような男性。どっちに性的な魅力があるかと問われたら、絶対に前者なんですよ。
でも、条件としては、エリートの方が上です。だから、結婚によって社会的地位を手に入れたいと思う女性は、キモいのを我慢してでもエリートを選ぶ。
逆にエリートの方から見ると、ほぼ100%「自分を好きな人」と結婚するのは不可能です。「本当に好きな男性と愛し合って子どもを産み、幸せになりたい」と思っている女性は、空虚な仕事をして息苦しくなっているエリートになどには寄りつきませんからね。
で、よりよき条件を求めている女性たちが、エリート男性たちに全力で向かっていくわけです。そうすると、その中で最もグリップのパワーが強い女性が、エリートを捕まえることになります。
そういう女性は、大抵の場合とても美しかったりとか、魅力的だったりとか、良家の子女だったりします。大体、東大出のエリートなんてほとんどまともな青春時代を送っていませんから、急に美女に近づいてこられたら、すっかりのぼせ上がって結婚してしまうわけです。
男性側は、彼女の外形をすごく好きになるでしょう。女性側は、彼の「条件」や「立場」が大好きです。でも、お互い、相手の本当の姿を見てもいないのです。
これで幸せな家庭を築くのは無理です。可能なのは、幸福の偽装工作を続けることだけでしょうね。
ぶっちゃけ過ぎて面白かったところを赤字にしてみたが、それにしてもこの分析当たり過ぎだな。大学のサークル内でも美人かつお嬢様で有名だった女の子と結婚したT大卒のクソエリートな高校の後輩(T→戦コン→MITへMBA留学)を知ってるが、150%このパターンでビビる。
2chのレスみたいな過激かつ刹那的な思考様式からも得るものはあるけど、あそこにはこういう、矛盾や不合理を含む現実の人間や社会をとらえたprofoundな分析はほとんどないよね。
---------------------------------------------------------
一方で(まあ心底どうでもいいんだけど)、同じ日経界隈でもこのコラムとかはマジで意味不明。いい年こいて単に結婚に失敗しただけの痛いオバサンの話とか毎回毎回誰が読みたいのか謎過ぎるし、そういうオバサンに下心を抱いて勃起しながら会食(笑)とかしてる筆者がキモ過ぎる。
キャリア女子ラブストーリー ~アラフォーからの恋愛論
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO01981560W6A500C1000000
挙げ句の果てに「我ながら面白い連載になっていると思うのですが、いかがでしょうか?」とか自画自賛し始めて唖然。いかがもなにも、クソつまんねーし不愉快だから巣に帰れよ…まあ、根本的に男が読むもんじゃないんだろう。。
最近GearBestという怪しい中華ガジェット販売サイトにハマっている。スマホとかタブレットとかのオモチャがマジで爆安。Xiaomi以外ほとんど聞いたことないメーカーだが。
これとか、何故この値段で販売できるのか意味不明。勢いに任せてポチろうかマジで悩んでる。
http://www.gearbest.com/laptops/pp_356746.html
とりあえずマウスやらデジタル時計やらの小物類を10ドルくらいの送料を払って買ってみたが、まだ届いてない。発送通知と共に何故か荷姿の写真も送られてきて、どうやら本当にDHLで送られてきていることは確かなようだけど、Tracking Numberは機能せず。中国発の荷物は数が多過ぎて番号の登録まで時間にかかるとかいう情報をどこかで見たが、本当かね。
GearBestの同類でBanggoodとかGeekBuyingとかいうサイトもあるらしい。ここら辺のワードで検索してると、典型的なガジェオタのほかにいわゆるラジコン愛好家のブログもちょくちょく引っ掛かる印象。俺も今回安いラジコンを1台買ってみた。
以上、全て会社のPCからやっています。マジで仕事がない。
これとか、何故この値段で販売できるのか意味不明。勢いに任せてポチろうかマジで悩んでる。
http://www.gearbest.com/laptops/pp_356746.html
とりあえずマウスやらデジタル時計やらの小物類を10ドルくらいの送料を払って買ってみたが、まだ届いてない。発送通知と共に何故か荷姿の写真も送られてきて、どうやら本当にDHLで送られてきていることは確かなようだけど、Tracking Numberは機能せず。中国発の荷物は数が多過ぎて番号の登録まで時間にかかるとかいう情報をどこかで見たが、本当かね。
GearBestの同類でBanggoodとかGeekBuyingとかいうサイトもあるらしい。ここら辺のワードで検索してると、典型的なガジェオタのほかにいわゆるラジコン愛好家のブログもちょくちょく引っ掛かる印象。俺も今回安いラジコンを1台買ってみた。
以上、全て会社のPCからやっています。マジで仕事がない。
珍しく記事の内容に完全に同意できる、働き方関係のコラムに遭遇。続いてPart2も読んだけど、「だから何?」「バカじゃねえの?」「お前だけだろ?」っていう部分、反論したくなるような部分がマジで皆無。
「仕事が苦しくて辛いのは、自分が無能だからだ」とは思うな
東京大学東洋文化研究所 安冨歩教授に聞く「ストレスの正体」【1】
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/052300004/
どこを抜き出しても100%agreeなんだが、特にこの部分なんか凄い腑に落ちる分析。極めて平易な文章ながら、説得力が圧倒的。
なんか女装で有名な東大教授がいるのは知ってたけど、この人か。覚えておこう。
「仕事が苦しくて辛いのは、自分が無能だからだ」とは思うな
東京大学東洋文化研究所 安冨歩教授に聞く「ストレスの正体」【1】
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/052300004/
罪悪感は、社会のシステムの根幹部分です。例えば、立場上、やらないといけない役があるとします。役を果たせば、立場が守られる。役を果たせなければ、立場がなくなる。これを私は「立場主義」と呼んでいます。
日本の民主主義とは、「個人の平等」ではなくて、「立場の平等」なんです。つまり、いかなる「立場」も等しく尊重されないといけないけど、「人間」は尊重しなくていいというわけです。だから、日本人は立場を失うと、尊重されなくなります。立場を失えば、何をされても文句は言えないという状態になる。それが恐ろしくて、みんな立場を守り抜こうとするんです。
その役を果たすエネルギー源が、「罪悪感」です。多くの人は、「私がやらないといけない役が目の前にある。それを放置することはできない」と考えるでしょう。なぜならば、役を放置すると、強烈な罪悪感が湧くからです。
ちなみに、立場主義は日本特有のシステムですけど、世界各国それぞれに、形の違う「罪悪感発生システム」があるんです。
中国ならばメンツ主義。彼らは、立場が失われても罪悪感を覚えませんが、友だちや親を助けないと罪悪感を抱きます。だから、立場上やらなきゃいけない仕事が目の前にあっても、「友だちとの約束があるから」と言って平気で放置する。逆に、友だちの約束をむげに断ることは、罪悪感が湧いてしまうからできません。
ほかの国では、契約社会だったり、幸福で前向きなふり社会だったりします。どこの社会でも、何らかの「罪悪感発生システム」がある。残念ながら、これは人類社会の基本なんですよね。
どこを抜き出しても100%agreeなんだが、特にこの部分なんか凄い腑に落ちる分析。極めて平易な文章ながら、説得力が圧倒的。
なんか女装で有名な東大教授がいるのは知ってたけど、この人か。覚えておこう。
アンチャ4、ストーリーだけかと思いきやマルチも面白い。全然勝てないけど。やりもしないうちから、マルチなんてどうせ廃人に虐殺されるだけだし別のゲームでもやるかーとか思って、セール価格のウィッチャー3を4300円も出して買ってしまったのは失敗だった。積みゲー確定。
発売日リスト
・バイオ5リマスター 6/28
・スパロボOGMD 6/30
・タイタンフォール 8/30?(PVは6/12公開)
祝日もない、おまけに仕事もないことが確定の6月後半~8月前半くらいまでがマジ鬼門。精神が保たないんで、何らかの手を使って合法的に日本へ一時帰国することも視野に入れていく構え。
発売日リスト
・バイオ5リマスター 6/28
・スパロボOGMD 6/30
・タイタンフォール 8/30?(PVは6/12公開)
祝日もない、おまけに仕事もないことが確定の6月後半~8月前半くらいまでがマジ鬼門。精神が保たないんで、何らかの手を使って合法的に日本へ一時帰国することも視野に入れていく構え。
体重と性欲はある程度連動するというこれまでの持論に反して、体重は歴史的高値圏にあるのに性欲がほぼゼロという状態がしばらく続いています。ストレスかな。戯れにサプリとか飲み始めました。亜鉛とビタミンです。
気付けば社会人も6年目だが、未だに社会の仕組みが分からない。ビジネスマンの働き方指南とか会社での処世術とか、果ては出世を煽るような記事なんかも主に日経界隈を基点としてこれだけ世の中に氾濫してるわけだが、こういう記事の内容はたいていあまりに人間の根源的な欲望から掛け離れすぎてて不自然としか思えないし、百歩譲ってそれを受け入れたとしても(以前も書いたように)僅かなメリットと多大な責任を引き換えに出世することがそんなにメリットのあることだとは思えない。そして何より、そもそもそんな記事を読む必要のある人間がそれほどいるとはどうしても思えない。
製造業なんかが顕著な例で、工場なんかには作業員が本社のホワイトカラーの何倍もいて、事実彼らが製品を作っているわけだけど、本社が彼らに要求することは「いかに低賃金で長時間、文句を言わず言われた通りに働いてくれるか」という点に尽きるわけで、現場の工員がスキルアップとか出世とか言い出したところで意味がないし、彼らにしたところでそんなことを強制される筋合いもないと思う。
けど、考えてみればこれって結局本社のホワイトカラーも一緒なんじゃないかと。結局彼ら(我々)も経営者に雇われてるだけの代替可能な歯車なのであって、いかに安くこき使えるか値踏みされてるという点じゃ工員と何も変わりがない(実際、だからこそベースアップで月給をたかが1000円や2000円上げるために春闘や労働争議をやる必要があるわけで)。工場の作業員とは確かに頭脳労働か肉体労働かという差はあるんだろうけど、むしろたかがその程度の差で思い上がって一社員が勝手に社畜的価値観に染まっていき、他人の噂話と上司へのゴマすりと目下への威圧が好物で、最終的には自分も周りも誰も幸せにしないゾンビへと変貌していく様は本当に異様かつ滑稽に感じられる。
そしてこれも繰り返しになりますが、そこまでしても結局日本の大企業のやってることは相も変わらず不正と不祥事のオンパレードですからね。一人のアホがやらかしたとかならまだしも、某M自動車みたいな社内政治・組織力学のオイニーが強過ぎるアレとか、「ま、そんなもんだろうな」という感想と同時に、実際のところ正直気が滅入るってのも分かってくれる人いるんじゃないでしょうか。
製造業なんかが顕著な例で、工場なんかには作業員が本社のホワイトカラーの何倍もいて、事実彼らが製品を作っているわけだけど、本社が彼らに要求することは「いかに低賃金で長時間、文句を言わず言われた通りに働いてくれるか」という点に尽きるわけで、現場の工員がスキルアップとか出世とか言い出したところで意味がないし、彼らにしたところでそんなことを強制される筋合いもないと思う。
けど、考えてみればこれって結局本社のホワイトカラーも一緒なんじゃないかと。結局彼ら(我々)も経営者に雇われてるだけの代替可能な歯車なのであって、いかに安くこき使えるか値踏みされてるという点じゃ工員と何も変わりがない(実際、だからこそベースアップで月給をたかが1000円や2000円上げるために春闘や労働争議をやる必要があるわけで)。工場の作業員とは確かに頭脳労働か肉体労働かという差はあるんだろうけど、むしろたかがその程度の差で思い上がって一社員が勝手に社畜的価値観に染まっていき、他人の噂話と上司へのゴマすりと目下への威圧が好物で、最終的には自分も周りも誰も幸せにしないゾンビへと変貌していく様は本当に異様かつ滑稽に感じられる。
そしてこれも繰り返しになりますが、そこまでしても結局日本の大企業のやってることは相も変わらず不正と不祥事のオンパレードですからね。一人のアホがやらかしたとかならまだしも、某M自動車みたいな社内政治・組織力学のオイニーが強過ぎるアレとか、「ま、そんなもんだろうな」という感想と同時に、実際のところ正直気が滅入るってのも分かってくれる人いるんじゃないでしょうか。
うちの会社の隣のテナントも某日系企業なんだが、そこに最近入った外人の女が日本人的な感覚からするといちいちイラつく。もう秋も半ばで寒いのに毎日ノースリーブにブーツサンダルみたいな意味分からん格好で会社に来てるし、日中壁を隔てても聞こえてくるバカ笑いの声とかくしゃみの音がデカ過ぎるし、毎日定時(午後5時)に帰るのはいいが事務所の入り口ドアからエレベーターまでたった数歩の距離しかないのに毎回毎回物凄い足音を立てながら走ってエレベーターに駆け込むし、エレベーターに乗ったら乗ったで外に丸聞こえの鼻歌を歌いながらドアを閉めるし、要はこっちの常識では有り得ないレベルの奔放さ、無頓着さ、ガサツさ(形容詞を良い順に使用)なわけですよ。つい今も、何十メートル先に向かって喋ってんだよってレベルの大音声で“Eat vegetables!”とかなんとか叫びながら帰っていったという。うぜえよ。
しかしながら一方で、これだけ他人に寛容な国に来ておきながらそんなことでいちいち腹を立てているようじゃ自分も大概器が狭いというか、海外に来た意味がないような気がするのも事実。
しかしながら一方で、これだけ他人に寛容な国に来ておきながらそんなことでいちいち腹を立てているようじゃ自分も大概器が狭いというか、海外に来た意味がないような気がするのも事実。
というわけで攻略メモ。
▼壁コン
・LKLKディレイRK(普通)
・LPLK~嶽寸(普通)
・嶽寸~LP~嶽寸(高い位置に張り付いた時)
・フンハ~嶽寸(キング・ドラ以上のデカキャラには確定。それ以下には入らない?)
▼LPLP二発目CH時、下段捌き成功時
・1LPRK~6LKRK(1発目スカ)~LP~6LKRK
▼3LK
・RP~1LPRK~6LKRK~嶽寸
▼6RK
・3振り向き~立ち途中LP~3LP~1LPRK~6LKRK
・たまに6RKLK出し切り
▼1RK、背向け2LK
・奥横6WP~
▼立ち途中RP(デカキャラ限)
・3RK~LP~1LRPK~6LKRK
▼立ち回り
・崩ステLPとテッサでしっかり削っていく。執拗に下段を打つ
・とはいえそれだけだと読まれるのでジャブ、ワンツー等の小技も混ぜていく
・自分から動いてダメージを取りにいくだけでなく、打たせて取る意識を持つ
・3LPをガードさせて展開作るのもあり?
・ガードさせて有利な技の後(例:スラッシュガード後)、安易にスカる技を打たない
・テッサからの攻め(生ロー、トゥースマ、立ち途中LP、しゃがみ中3LP、9RPなど)
・背向けからもしっかり択っていく。両パン投げだけでなく、あえて通常投げにいくのもアリ。タイミングをずらすのも有効
・6LKをガードさせるつもりで打つ?
・66RKも有効か?
・ハーフステップ要練習
・10連をたまに見せていく(4発止めは-13?)
・コンボ〆を6LKRKにする場合、離れていなければ/デカキャラなら6LK~嶽寸で代用可?
・場合によって6LK~レイジアーツも可
▼壁コン
・LKLKディレイRK(普通)
・LPLK~嶽寸(普通)
・嶽寸~LP~嶽寸(高い位置に張り付いた時)
・フンハ~嶽寸(キング・ドラ以上のデカキャラには確定。それ以下には入らない?)
▼LPLP二発目CH時、下段捌き成功時
・1LPRK~6LKRK(1発目スカ)~LP~6LKRK
▼3LK
・RP~1LPRK~6LKRK~嶽寸
▼6RK
・3振り向き~立ち途中LP~3LP~1LPRK~6LKRK
・たまに6RKLK出し切り
▼1RK、背向け2LK
・奥横6WP~
▼立ち途中RP(デカキャラ限)
・3RK~LP~1LRPK~6LKRK
▼立ち回り
・崩ステLPとテッサでしっかり削っていく。執拗に下段を打つ
・とはいえそれだけだと読まれるのでジャブ、ワンツー等の小技も混ぜていく
・自分から動いてダメージを取りにいくだけでなく、打たせて取る意識を持つ
・3LPをガードさせて展開作るのもあり?
・ガードさせて有利な技の後(例:スラッシュガード後)、安易にスカる技を打たない
・テッサからの攻め(生ロー、トゥースマ、立ち途中LP、しゃがみ中3LP、9RPなど)
・背向けからもしっかり択っていく。両パン投げだけでなく、あえて通常投げにいくのもアリ。タイミングをずらすのも有効
・6LKをガードさせるつもりで打つ?
・66RKも有効か?
・ハーフステップ要練習
・10連をたまに見せていく(4発止めは-13?)
・コンボ〆を6LKRKにする場合、離れていなければ/デカキャラなら6LK~嶽寸で代用可?
・場合によって6LK~レイジアーツも可
今年2X歳になるアラサーが、しかも海外にいるこのタイミングであえて、過去稀に見る勢いでガッツリ鉄拳にハマっているという事実。鉄拳を置いてるゲーセンが国全体で3つしかないのにそのうちの2つが自宅から徒歩5分圏内にあるという神(鉄拳神)の思し召しと、あとはいかんせん仕事が暇過ぎるのが悪い。
友達との日常会話で何言ってるか全然分からないとか、あるいはこっちから何か喋ろうとした時に表現が全く出てこずに悶絶するとか、そういうことはだいぶ減ってきた気がする。取引先とか医者に行く時なんかも以前は喋る内容をあらかじめある程度準備してから行ってたけど、今はもうぶっつけ本番。
まあ、ネイティブ同士が彼らの会話スピードで話してたり、あとは医者が専門用語交えて喋ってきたりするとまだ大分キツいが、だいたいなんとかなってます。コツっていうのがあるとすれば何なんだろうな。とにかく英語で喋るってことに対して怖気付かないことと、ニュアンスは二の次でも確実に伝わる基本的な表現を自分の物にすることとかかね?
さすがに一年もいれば、ある程度は慣れるもんですな。マジでゲーセン仲間との交流がデカい。毎週平日は鉄拳して、華金は遅くまで飲んでるし。持っててよかったPSP、もといやっててよかった鉄拳7。ありがとうバン●イナムコ。
まあ、ネイティブ同士が彼らの会話スピードで話してたり、あとは医者が専門用語交えて喋ってきたりするとまだ大分キツいが、だいたいなんとかなってます。コツっていうのがあるとすれば何なんだろうな。とにかく英語で喋るってことに対して怖気付かないことと、ニュアンスは二の次でも確実に伝わる基本的な表現を自分の物にすることとかかね?
さすがに一年もいれば、ある程度は慣れるもんですな。マジでゲーセン仲間との交流がデカい。毎週平日は鉄拳して、華金は遅くまで飲んでるし。持っててよかったPSP、もといやっててよかった鉄拳7。ありがとうバン●イナムコ。
発売日リスト(発売日順)
・アンチャーテッド4 5月10日
暇だったら買う。
・スパロボOGムーンデュエラーズ 6月30日
これで半年は潰せる。また無限稼ぎみたいのあるといいんだけど笑。
・鉄拳7FR(アーケード) 7月予定?
鉄拳7からのアップデートでいけるのか、基盤新規購入なのかによってこっちで遊べるタイミングがだいぶ変わってきそうだがどうなんだろう。
・FF15 9月30日?
買わないかも。まあクソゲーでしょうね。
・PSVR 10月
マストバイ。
・鉄拳7家庭用 2016年中?
なかなか発売日の情報が出てこないが、こちらもマストバイです。PSVR対応だし。
随時追加。
・アンチャーテッド4 5月10日
暇だったら買う。
・スパロボOGムーンデュエラーズ 6月30日
これで半年は潰せる。また無限稼ぎみたいのあるといいんだけど笑。
・鉄拳7FR(アーケード) 7月予定?
鉄拳7からのアップデートでいけるのか、基盤新規購入なのかによってこっちで遊べるタイミングがだいぶ変わってきそうだがどうなんだろう。
・FF15 9月30日?
買わないかも。まあクソゲーでしょうね。
・PSVR 10月
マストバイ。
・鉄拳7家庭用 2016年中?
なかなか発売日の情報が出てこないが、こちらもマストバイです。PSVR対応だし。
随時追加。
出世した同期に嫉妬しない人は「大出世」する
http://president.jp/articles/-/16620
日経読んでるようなサラリーマン層ってこういう記事が好物なんかね?記事の内容もまともに読んでないが、嫉妬どころかむしろ出世とかしたくないだろJK。
うちの会社に限って言えば、出世したところでたかが100万か200万しか年収が増えず、一方で責任は倍以上、おまけに部長やら執行役員やらになって担当部門に赤字を出そうもんなら即地方へ左遷という現実を踏まえた上で、出世を望む理由って何があるのかガチで知りたい。
かと言って、毎年最低評価の粗大ゴミ扱いされるのもそれはそれで出世とかいう以前にサヨウナラなんで、その間のバランスを取るのが大事だな。そういう意味じゃ、最後に俺の仕えた上司は“尊敬はされるが腹を切らされることはない”くらいのおいしいポジション(おまけに部署単体の数値目標もない)に居座ってたと思うし、あの位置取りを目指していきたいw
http://president.jp/articles/-/16620
日経読んでるようなサラリーマン層ってこういう記事が好物なんかね?記事の内容もまともに読んでないが、嫉妬どころかむしろ出世とかしたくないだろJK。
うちの会社に限って言えば、出世したところでたかが100万か200万しか年収が増えず、一方で責任は倍以上、おまけに部長やら執行役員やらになって担当部門に赤字を出そうもんなら即地方へ左遷という現実を踏まえた上で、出世を望む理由って何があるのかガチで知りたい。
かと言って、毎年最低評価の粗大ゴミ扱いされるのもそれはそれで出世とかいう以前にサヨウナラなんで、その間のバランスを取るのが大事だな。そういう意味じゃ、最後に俺の仕えた上司は“尊敬はされるが腹を切らされることはない”くらいのおいしいポジション(おまけに部署単体の数値目標もない)に居座ってたと思うし、あの位置取りを目指していきたいw
Facebookあるある。
①入籍・結婚関係の報告が見事なまでにテンプレ
例:「私事で恐縮ですが」「未熟な私たちではありますが」「支えてくれた皆さんのお陰で」「これからも変わらぬお付き合いを」
②二人で婚姻届を持った写真をアップ
③海外に留学や駐在などで行った途端、ヘタクソな英語で投稿
この三つが最近鉄板。特に私事ではありますがって、今までFBに私事以外の投稿したことあるのかよ。お前はABE首相とか政府広報のアカウントか何かか?あと婚姻届のツーショットって、あれ役所の人にお願いしてスマホかなんかで「はい、チーズ」とかいって撮ってもらってんの?
他にも、
・他人には見分けの付きようがない赤ん坊の写真を連投
・自分(だけ)がよく映ってる写真、もしくは自分よりブスしか映ってない写真のみアップ(女に多い)
・訳の分からない企画や宣伝にイイネさせられる
などもありますが、これは最初に挙げた三つほどのインパクトはないですね。
まあ、僕はFBアカウント持ってないんですけどww
①入籍・結婚関係の報告が見事なまでにテンプレ
例:「私事で恐縮ですが」「未熟な私たちではありますが」「支えてくれた皆さんのお陰で」「これからも変わらぬお付き合いを」
②二人で婚姻届を持った写真をアップ
③海外に留学や駐在などで行った途端、ヘタクソな英語で投稿
この三つが最近鉄板。特に私事ではありますがって、今までFBに私事以外の投稿したことあるのかよ。お前はABE首相とか政府広報のアカウントか何かか?あと婚姻届のツーショットって、あれ役所の人にお願いしてスマホかなんかで「はい、チーズ」とかいって撮ってもらってんの?
他にも、
・他人には見分けの付きようがない赤ん坊の写真を連投
・自分(だけ)がよく映ってる写真、もしくは自分よりブスしか映ってない写真のみアップ(女に多い)
・訳の分からない企画や宣伝にイイネさせられる
などもありますが、これは最初に挙げた三つほどのインパクトはないですね。
まあ、僕はFBアカウント持ってないんですけどww