せっかく滅多に見ない映画を観たのでレビューでも書きますかね。

戦争映画が観たいってことで俺でも知ってるくらい有名な『ブラックホーク・ダウン』と『プライベート・ライアン』を借りてきたわけですが、そもそもなんで戦争映画が観たかったかというと、思想や信念のために戦う男達の生き様、そして死に様が見たかったわけで。しかしそういう意味ではこの『プライベート・ライアン』はちょっと合わなかったですね。史実に基づいてるだけあって映画というよりドキュメンタリーに近い。思想性や物語性は皆無。あるのは圧倒的な現実のみで、観衆一人一人がそれぞれ違ったテーマの中で違った答えを見つけることが出来るって意味では秀逸だとは思いますが、俺的にはもう少しいわゆる『映画っぽい』方が良かったかと。ちなみにタイトル『ブラックホーク・ダウン』は米軍ヘリ“ブラックホーク”の墜落、という意味みたいですね。まあこの映画は一言で言えば米軍によるソマリア侵攻の失敗を描いた作品であり、1時間で終わると思われていた作戦が泥沼へと発展する端緒となったブラックホークの墜落を表題にした、ということだと思います。

ヒ●キさんの持ちネタ、「衛生兵!」のセリフも何度か出て来たけど、英語でなんて言ってるのかは分かんなかったな…階級名なんてSergentとCaptainとGeneralしか分からんw

さて自分がどういう作品に感動するかってのが分かってきたところで『プライベート・ライアン』も観たいんだけど、明日出掛けるから無理だな多分。親父が1泊2日で借りて来てしまった…。

コメント

nophoto
chateau
2006年3月15日22:11

衛生兵は「medic」じゃないかな。

nophoto
rood
2006年3月16日14:00

アパム!アパーム!(違

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索