「殻ノ少女」終わって人生燃え尽き症候群のhaezaです、御機嫌よう。さて需要なさすぎる日記でも書くか。1ヶ月書かなかったり1日おきに書いたり、日記の更新は完全に不定期。

自鯖にageようとしたら既に同一ファイルが上がってたんで、過去にこの日記で紹介したことあったかもしれないけど、もう一回貼ってみる。
http://www15.plala.or.jp/s2501/all_the_way.mp3
今回の「殻ノ少女」で完全にイノグレ儲になってしまった感が否めない漏れですが、そんなイノグレの前作だか前々作だかの「PP」劇中挿入歌。作品の設定上Jazz要素満点の作品だったんだけど、これなんか王道過ぎるジャズトリオ、普通にこういうのが聴きたいw PPは生演奏ライブなんかもやってて、このブランドは色々と凄い。声優もオーディションしてるし。冬子の声(ry

あとこんなの。
http://www15.plala.or.jp/s2501/teardrop.mp3
ネットを放浪してたら遭遇。インディーズらしいんだけど、結構かっこいい。ピアノの音量>サックスの音量ってのがビッグバンドに毒された俺からすると斬新。「戦争をテーマにした曲らしいんだけどそんなことはどうでも良くて(ジャズで戦争を表現って無理ない?)、俺もこういうエロいピアノソロ弾けるようになりてーなと。しかしこういう曲ってジャンルとしては何に入るんだろう、ジャズでいいのかそれとはまたちょっと別なのか。音楽のジャンル分けは全然わかんないんです><; まあひとまずビッグバンドは飽きたんで、ちょっと横道にそれた曲も聞いてみたい。ジャズトリオでもいいし、ジャズ自体からちょっとdivergeしてフュージョンとか行ってもいいし。ちなみにこの「teardrop」って曲、歌い手はまだ10代の人みたい。治安チョップ!治安チョップ!治安チョップ!(空耳)

ところで今日の昼頃DiaryNoteリニューアルするみたいよ。URLがマイナーチェンジしたり編集画面が変わったりするらしい。まあ俺らが何か設定を変えなきゃいけないってことはないでしょう。URLも旧URLから自動転送してくれるみたいだし。

ではまた。次回の更新をお楽しみに^^

2008年2月3日 音楽
試験期間中ですが、暇なので「弾いてみた」第二弾。なんかたくさんURL貼ったんだけど、一番上と下がそれですw

『機動戦士ガンダム MS IGLOO 〜一年戦争秘録〜』よりメインテーマ、「時空のたもと」
http://www15.plala.or.jp/s2501/sora_no_tamoto.mp3

相変わらず音質その他はやり方分からないのでいじってません。しかし今回は演奏自体が微妙。スローテンポな曲だと拍がズレまくるぜ。

まあ、これはとりあえず本編そのものがガチなんだが。アニメじゃなくて全編フルCGなんだけど、とにかく熱い。ガンダムとか見たことない人こそ見るといいんではないでしょうか。ご所望とあらばDVDに焼いて貸しますよ。とりあえずURL貼っておきますね。
http://www.msigloo.net/

ニコ動はクソゲー動画見てるのが俺には一番楽しいんだけど、最近見た中だとスト?ZEROのBGMがネ申だったなー。「恋しさとせつなさと心強さと」のインストバージョン。これも貼っちゃう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm293020

おまけ
『この青空に約束を――』より、BGM「春を待つ少女のように」
http://www15.plala.or.jp/s2501/haru_wo_matsu_syoujyo_no_youni.mp3
原曲はアコギかなんかだったけど、ピアノにも合いそうだったからアレンジしてみた、どうかな?かな?

8年経ったね

2008年2月1日 音楽
超久々の日記は近況報告でもなんでもなく、単なるオタクホイホイです^^

ニコ動で大人気の「弾いてみた」シリーズですが、別にニコ動関係なく昔からやりたかったもんで、家に誰もいなくなったついでにやってみた。音質は微妙だが。

演奏はさておき、録音そのものに手こずった。あと、ノイズカットとかやりたいんだけど波形編集ソフトの使い方が分からん。「録音」ボタンを押してから弾き始めるまでの無駄な時間のカット、あと聞いてもらえれば分かる通り最後にフェードアウトのエフェクト、くらいは一応やったけど、それ以上のこととなるとサパーリ。誰か教えて!

ひとまず『つ●きす』より名BGM、「紅い世界」です。
http://www15.plala.or.jp/s2501/akai-sekai.mp3
…本当は足りない部分があるんだけど、そこは耳コピできなかったら弾かずに誤魔化しまふた(>ω<)

さて、次はこんにゃくかIGLOOの曲でもやってみようかな。もしリクエストとかあればどうぞ。

TЁЯRA - RЁVOLUTIФN

2005年7月17日 音楽
↑手打ちで入力しようとすると果てしなくめんどい。

今日は一学期の乙の地歴のプリントを整理するのに莫大な時間がかかった。

TЁЯRA - DoLL
最初聞いた時はちょっと「?」だったけど、だんだんこのメインフレーズは好きになりつつある。
TЁЯRAの最高傑作はやっぱULTiMΛTEだと思うけど、期待の新曲EDENは若干unkoですた。
エロゲのOPと言われても全く違和感のない出だしで始まって、中盤でもう聞き飽きた陳腐なJ-POPと化し、グダグダして終わる。
やたらたどたどしいピアノのアルペジオも気になった。

T.M.Revolution - INVOKE
種のゲーム中で流れると熱い。
久々に聞いたけど良い曲だね。

私にはあるのだよ――
世界でただ一人、全ての人類を裁く権利がな! 
                         ラウ・ル・クルーゼ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索