副主人公(♀)の乳揺れカットインが見たいというだけの理由でザコ敵相手に必殺武器を連発してたらボス戦でEN切れになったりして、ションボリしつつも進むスパロボライフ。それはまるで、車輪のように――。まあ基本的にはシャキーンしてるけどね。

乳揺れはやはりゼオラの専売特許か。そしてMXではアクア以外誰も揺れないんだろうか?

つよきすのアニメ放映が昨日から始まりました。落として観ます。

英語の長文読解の教材は巻末についてる和訳が悪訳もいいところで困りますね。良訳で読んでも難解(というか複雑)なくらいの文章を悪訳で読まねばならないこの苦痛。というかなんで授業で物語文はほとんど読ませないんだろう?もう論説文にはウンザリ。文章の性質から言って最も教えやすい教材なんだろうけど、ぶっちゃけ全然面白くない。

ていうかね、この間噂の変態講師H柳が授業中黒板に例文を一つ書いた時に、その例文で“enthusiasm”って単語を使ってたんだけど、その例文を書き終えると同時に奴は電波を受信したらしく「この単語(enthusiasm)の意味は大丈夫ですよね?はいそこのオニイチャン、これどういう意味?」とか最前列の生徒に絡み始めたのね。俺は「また始まったよ…いいからさっさと授業しろやこの変態」とか思ってうつむいてたんだけど、ところがその当てられた奴が「…分かりません」とか言い始めて絶句(俺が)。しかもその後俺と同じように絶句した変態がしつこく最前列の他の生徒何人かにも同じ質問をしてたんだけど全員分からなかったとかで、そもそも先生方の授業にかける情熱は大部分無駄になってる(生徒がついていけてない)気がしてならない。そんな単語すら分からずに構文も何もないわけで。まあ当てられた女子が答えられなかったのは変態に迫られてリアルに貞操の危機を感じそれどころではなかったからなのかも知れませんが、男子に関しては同情の余地ないと思うのね。それなのに次の休み時間に周りの席の女の子達が喋ってたことには、「あれは可哀相だったよねー。当てられた子(最初当てられた♂)はよく頑張ったよ」とかで、彼女らの目には同情すべき事件と映った模様。いや、どう考えてもそれ以前の問題だろ。聞かれたのは“enthusiasm”の意味なんだぜ、嬢ちゃん達よ…?

まあいい。同じクラスの奴らが英語が出来ないとしてもそれはほとんど俺の不利益にはならない。それより奴らは地歴ヲタだ。そんなわけで俺は日本史を夏に持ち越さないことが至上命題か。そろそろ知識がオーバーフローしそう。KOレベルなら平和に暮らせても某Wの問題は無理っぽい。それも永久に、ね。

え、数学?何それ?

すくぷろやるぽ。勉強の話長く書き過ぎたな。つい逆上してしまった。すまぬすまぬ。

コメント

nophoto
rood
2006年7月2日21:20

乳揺れはやはりゼオラの専売特許

クスハ

haeza
haezamurai
2006年7月2日21:22

あれ、チミもスパロボやる人だったの?
まあクスハはあまり好きではないな。マジレス臭しかしなくて悪いが。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索