風紀委員

2006年7月3日 日常
駿台前期最終週の座席は、ベストとは言わないまでも割とベターな配置になっており一安心。モンスターが隣じゃないだけで(前ですが)、だいぶ心理的負担が違います。しかし隣のカワイコちゃんがしばしば聖母のような笑みを湛えてモンスターとの会話を試みており(というか普通にお友達みたいだけど)、その度にモンスターが振り向くのがマジ勘弁。奴が振り向いてくるとつられて俺も本能的に顔を背けてしまうわけですが、

      ――ごめんなさい、こういう時どういう顔をしたらいいか分からないの。
 
      笑えばいいと思うよ
 

で、全国模試返却。晒してもいいんだけど、晒すのが俺だけだったりすると馬鹿丸出しなのでw、とりあえず偏差値的に最高と最低の教科を挙げておくと、最高は英語の65.2で最低は日本史の53.3。で、国語と数学がこの間かな。英語は採点が普通に厳しいような(英語以外もそうか?)。記述問題で一見模範解答と同じようなこと書いてるように見えるのに普通に0点食らってたりしてビビる。自己採点では130点±αくらいを予想してたんだけど実際は114点。はいはいtanθtanθ。日本史はね、まあどうしようもない。勉強してこの点数とか終わってる。才能ゼロ。どうやら根本的に向いてないらしい。

そしてあの合格判定の無意味さは一体何なんでしょうね。判定模試の時もそうだったけど、上位校のA判とか理論的に出ない数値でしかない。日本史なんて満点取っても偏差値70いかないことあるのにどうやって総合で偏差値74とか出すんだよ、と。あの模試は英語だって受験者の上位3%に入ってようやく偏差値70がギリギリだったし。どう考えても現実的に絶対不可能。

まあ、今は日本史だ日本史。偏差値53.3とか、英語のクラス平均を藁ってる場合ではない。あと次回の全国マーク模試は京王線の“明大前”の方の明大に飛ばされるらしくてマジF●CK。別に駿台そこまで明大と癒着しなくていいんだけど。そこんとこどうなのよ。

そーいや藁杯はなんかブラジルが負けたらしいですね。結局日本が負けて以来藁杯を見る動機もなくなって、以来一試合も見てないとかw まあ、決勝くらいは見ましょうかね。

最近なんか昼飯メンツとの待ち合わせとかでZESTっていうゲーセン行くと同じクラスの奴がいたりして結構焦るんですが。最近クラスで見ないし明らかにサボりっぽいオーラしか出てない彼。普通にゲーマーとかじゃなくてリアルイケメンなのがまた謎。たまにゲームもしてるけど見てて可哀相になるほど弱いし。まあそんな彼は生暖かい目で見守って行くことにしつつ、ZESTが狩り場と化した今日この頃。一般がカモ過ぎて100円で長く遊べてタノシス。デス種ね。皆さん早漏な方々ばかりでタイマンが弱過ぎて藁。あとは協力プレイでやるメタスラが最近楽しいかな。アイカワ=ルミ軍曹萌え。武器とかくれるし。あとバナナとか。上官なめんな。

そんな感じ。逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ(勉強から)。さよなら。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索