昨日は諸事情により帰ったのが日付が変わった後とかで(今日じゃん)、日記も書けませんでした。んで起きたのは午後1時半と。終わってる。
マーク模試は我々8号館の住民は明大前で受けさられたわけで。まあ体裁こそセンターのそれに似せてるけど、難易度が違い過ぎですね。正直どうでもいいやと思って全ての教科を最速で解いて見直しもせず最速で寝たんですが、その成果あって点数がヒドいことになりました。今まで解いたセンターの過去問の最低点を全ての教科でことごとく更新、うほーい。でも英国はぶっちゃけ別にどうでもいいにしても、日本史だけは取りたかったってのが正直なところ。取れてないなんてもんじゃないよ。適当にマークしても下手したらこんくらいの点数は取れるんじゃないかってレベル。俺の夏休みは一体なんだったんだ…まあリアル折れそうなんですが、頑張って復習しようと思います。ったく、文化史とかリアル私大レベルだぞコレ(私大受験者だから言い訳になってないけど)。とりあえずF●CKFU●K。
とか言いつつボム氏にはぴねすをクレクレしに行ってきます。アキバに。ま、今日からまた講習だしなー。tak氏にも会えるのが楽しみです。そんなこんなでさようなり。
マーク模試は我々8号館の住民は明大前で受けさられたわけで。まあ体裁こそセンターのそれに似せてるけど、難易度が違い過ぎですね。正直どうでもいいやと思って全ての教科を最速で解いて見直しもせず最速で寝たんですが、その成果あって点数がヒドいことになりました。今まで解いたセンターの過去問の最低点を全ての教科でことごとく更新、うほーい。でも英国はぶっちゃけ別にどうでもいいにしても、日本史だけは取りたかったってのが正直なところ。取れてないなんてもんじゃないよ。適当にマークしても下手したらこんくらいの点数は取れるんじゃないかってレベル。俺の夏休みは一体なんだったんだ…まあリアル折れそうなんですが、頑張って復習しようと思います。ったく、文化史とかリアル私大レベルだぞコレ(私大受験者だから言い訳になってないけど)。とりあえずF●CKFU●K。
とか言いつつボム氏にはぴねすをクレクレしに行ってきます。アキバに。ま、今日からまた講習だしなー。tak氏にも会えるのが楽しみです。そんなこんなでさようなり。
コメント