涼宮ハヒル(≠ハルヒ)の憂鬱
2006年11月30日 日常 コメント (1)http://www.akibablog.net/archives/2006/11/post_880.html
そちらの業界の方々のクリエイティヴィティにはいつも驚嘆させられます。
ところで(以下真面目な話)、英語力を上げるためには、もちろん読解のテキストをやったり単語集をこなしたりするというのも正攻法で良いとは思うんだけど、セリフが全て英訳されたマンガを一冊完全に読み切るというのも結構役に立つんじゃないか、と俺は前々から割と本気で思ってたのね。かったるい地の分がないから読みやすいし、セリフを覚えるのは英作には即効性を発揮しそうだし。いや、前一度読んだことあるんだよね、英語版コミック。確かGTOだったかな。つーわけで、金が入ったら趣味と実益を兼ねて英語版コミックをネットででも探して買うかーとか思ってたんだけど、まあ金が入るあてもないしそんなものを探すのがそもそも面倒くさいわけで、そんなこんなしてたところに今日偶然こんなものを見つけてしまった罠。まあ、よく考えればこういうものが存在するのも当たり前かも知れないんだが…
http://www.youtube.com/v/4qNSkd6xVkE
うん。ほとんど同じ効果が得られるw ただし、俺の現段階の英語力(速読力)じゃ字幕の読解が全くセリフに追いつかないww お前らもやってみて、どんくらい理解が追いついたか是非とも報告汁。
ま、これから時間を見つけてちょくちょく見ていきますかね。この程度のアニメに分からない単語が出てくるのも悔しいし、勉強です勉強。
あとハレ晴レの鶴屋さんverと朝倉verつーのは一体何なんだ?詳細きぼんぬ。朝倉はねぇ、中の人がアレだしねぇ…正直コメントに困る歌の下手さなわけだが。ちなみにSOS団ラジオ支部の新OP曲とやらは期待してたんですが結構微妙でした。最強パレパレード。別に最強でもない。
今日はふるぅの予防接種受けました。髪は土曜に切ります。4ヶ月以上ぶり。
おしまい。
そちらの業界の方々のクリエイティヴィティにはいつも驚嘆させられます。
ところで(以下真面目な話)、英語力を上げるためには、もちろん読解のテキストをやったり単語集をこなしたりするというのも正攻法で良いとは思うんだけど、セリフが全て英訳されたマンガを一冊完全に読み切るというのも結構役に立つんじゃないか、と俺は前々から割と本気で思ってたのね。かったるい地の分がないから読みやすいし、セリフを覚えるのは英作には即効性を発揮しそうだし。いや、前一度読んだことあるんだよね、英語版コミック。確かGTOだったかな。つーわけで、金が入ったら趣味と実益を兼ねて英語版コミックをネットででも探して買うかーとか思ってたんだけど、まあ金が入るあてもないしそんなものを探すのがそもそも面倒くさいわけで、そんなこんなしてたところに今日偶然こんなものを見つけてしまった罠。まあ、よく考えればこういうものが存在するのも当たり前かも知れないんだが…
http://www.youtube.com/v/4qNSkd6xVkE
うん。ほとんど同じ効果が得られるw ただし、俺の現段階の英語力(速読力)じゃ字幕の読解が全くセリフに追いつかないww お前らもやってみて、どんくらい理解が追いついたか是非とも報告汁。
ま、これから時間を見つけてちょくちょく見ていきますかね。この程度のアニメに分からない単語が出てくるのも悔しいし、勉強です勉強。
あとハレ晴レの鶴屋さんverと朝倉verつーのは一体何なんだ?詳細きぼんぬ。朝倉はねぇ、中の人がアレだしねぇ…正直コメントに困る歌の下手さなわけだが。ちなみにSOS団ラジオ支部の新OP曲とやらは期待してたんですが結構微妙でした。最強パレパレード。別に最強でもない。
今日はふるぅの予防接種受けました。髪は土曜に切ります。4ヶ月以上ぶり。
おしまい。
コメント
字幕動画は再生できんかった。