彼女たちのfolklore
2006年12月14日 日常昼で終わって帰って来るとどうしても寝てしまいますね。勉強するにしても今の時期って何やるのかは結構難しいところだったり。国語をやるのが合理的ではある気がするけど、どうしても不安でつい日本史に手が伸びてしまいます。最近は日本史のやり過ぎで日常生活に支障が。例えば「信頼」という文字を見た時に「しんらい」と読めずまず「のぶより」と読めてしまうとか。藤原信頼ね。いや、そこら辺嫌いだからあんまり覚えてないんだけど…
今日はさりげにKOTOKOの3rdアルバム発売日。まあ、アルバムには期待してないんだけど。彼女の楽曲に関しては最新曲を一つずつ愚直にチェックしていって、たまに偶然「ktkr!!」ってのに巡り合うというのが正しい鑑賞法だと思います。つーか電波曲な。
で、まあなんだ。ハヒルがやっと落ちたわけだがwww これだけエロが気にならない(というかどうでもいい)AVも珍しい罠。まだ見てないからあとで見とく。ついでに関連情報をいくつか。
・涼宮ハヒルロケ地情報
http://snowland.net/item/719
やっぱ東京か。結構近いなー。
・涼宮ハヒルサイン会レポート
http://www.tma.co.jp/page_top/report/hahiru/sofnet.html
「最後のじゃんけん大会まで、本当に楽しいファンの方々とのふれあいでした」
土曜のセンタープレは真剣にサボりを検討中です。
今日はさりげにKOTOKOの3rdアルバム発売日。まあ、アルバムには期待してないんだけど。彼女の楽曲に関しては最新曲を一つずつ愚直にチェックしていって、たまに偶然「ktkr!!」ってのに巡り合うというのが正しい鑑賞法だと思います。つーか電波曲な。
で、まあなんだ。ハヒルがやっと落ちたわけだがwww これだけエロが気にならない(というかどうでもいい)AVも珍しい罠。まだ見てないからあとで見とく。ついでに関連情報をいくつか。
・涼宮ハヒルロケ地情報
http://snowland.net/item/719
やっぱ東京か。結構近いなー。
・涼宮ハヒルサイン会レポート
http://www.tma.co.jp/page_top/report/hahiru/sofnet.html
「最後のじゃんけん大会まで、本当に楽しいファンの方々とのふれあいでした」
土曜のセンタープレは真剣にサボりを検討中です。
コメント