J智大学法学部地球環境法学科合格。とりあえずこれで二浪エンド、MARCHエンドは消滅。
今年の俺の受験はいわば2/5〜2/10までが第一章、2/15〜2/20までが第二章、2/21〜2/23がエクストラステージ(熟練度一定値以下で出現)という構成になっているわけですが、そのシナリオに従うと今日で第一章が終わったことになります。そして既に法学部に受かってしまったので、エクストラステージはどうやら出現しなさそうですw
まあ、地球環境法。正直、ミスらしいミスはしていない自信があったので、受けた後もあまり落ちる心配はしていなかったというのが今になっての本音ではありますがw あと発表があるのは国際関係法と法律か。もう既に一学科受かったわけだけど、欲を言えばその二つのどっちかも受かってて欲しくはある。ちなみに、実は今日経済学部の試験だったんだけど、昼間に法学部合格の知らせが家族から届いたのでそのまま午後は受けずに帰りましたよ、とw
とりあえずここ5日で(というかJ智の試験で)有り得ないくらい大量の英文を集中して読んだので、英語を読むということに関する感覚は一時的に研ぎ澄まされて割と良い状態にある気がする。気のせいかも知れないけど、そう思い込むことが重要ね。あとはこの感覚を損なわないようにしつつ、適当に論文と古文対策でもやって受験第二章に突入できればベストかと。
とか何とか色々言ってこの先全部落ちたら激しくpgrなわけだが。そうならないように頑張ります。
そして木人のカード落としたわ。しょんぼりくす。きっと彼はその身を犠牲にしてまで俺を大学に受からせてくれたに違いない。ありがとう、そしてさようなら僕の木人。受験終わったらまた作ってあげるよww
今年の俺の受験はいわば2/5〜2/10までが第一章、2/15〜2/20までが第二章、2/21〜2/23がエクストラステージ(熟練度一定値以下で出現)という構成になっているわけですが、そのシナリオに従うと今日で第一章が終わったことになります。そして既に法学部に受かってしまったので、エクストラステージはどうやら出現しなさそうですw
まあ、地球環境法。正直、ミスらしいミスはしていない自信があったので、受けた後もあまり落ちる心配はしていなかったというのが今になっての本音ではありますがw あと発表があるのは国際関係法と法律か。もう既に一学科受かったわけだけど、欲を言えばその二つのどっちかも受かってて欲しくはある。ちなみに、実は今日経済学部の試験だったんだけど、昼間に法学部合格の知らせが家族から届いたのでそのまま午後は受けずに帰りましたよ、とw
とりあえずここ5日で(というかJ智の試験で)有り得ないくらい大量の英文を集中して読んだので、英語を読むということに関する感覚は一時的に研ぎ澄まされて割と良い状態にある気がする。気のせいかも知れないけど、そう思い込むことが重要ね。あとはこの感覚を損なわないようにしつつ、適当に論文と古文対策でもやって受験第二章に突入できればベストかと。
とか何とか色々言ってこの先全部落ちたら激しくpgrなわけだが。そうならないように頑張ります。
そして木人のカード落としたわ。しょんぼりくす。きっと彼はその身を犠牲にしてまで俺を大学に受からせてくれたに違いない。ありがとう、そしてさようなら僕の木人。受験終わったらまた作ってあげるよww
コメント
受験終わったら遊ぼうぜハニ〜!