squeal

2009年3月9日 日常
こう見えて僕が普段ニコ動などを自主的に見ることが少ないのはいつかの日記に書いた通りですが、最近はh山に教えてもらった動画のシリーズが面白過ぎて、今日も課題そっちのけで没頭して見ていました。本来やるべき課題をサボってることに関しては、英語だしこれも勉強の一貫だろ…と自己暗示をかけてこの動画を見ているわけですが、そもそもあまり聞き取れないので実際勉強になってるのかどうか。なってねーな。あそれはさておき、とりあえずリンクを(いい加減ニコとかつべの動画のサムネくらい出るように対応してほしいもんだが)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4004171

トップギアっていうBBCの車番組なんだけど、車に一切の興味・知識を持たない俺が楽しいと思うくらいなので、単なる車紹介番組ではありません。とにかく笑える番組にするというのが最大のコンセプトのようで、番組内容自体は毎回さながら“珍道中”と言ったところ。アホみたいな車に乗って相当の無茶振りに応える回も多いです。リンクを貼った動画の内容は日本国内の某所から某所まで、日産のGT-Rと公共交通機関のどちらが早く着けるか競争するもので、これなどチャレンジとしての過激度は低いけど、動画自体は相当笑える。

ひとまず3人のパーソナリティと、それぞれのキャラ立ちが最高にイカしてる。そしてシリーズを通していくつか見てもらえれば分かるけど、国営放送なのにこのエンターテイメント性、奔放さ(たまにピー音入るw)、お笑いだけかと思いきやところどころで挿入される映画と見紛うばかりの感動的なカメラワークなどなど、完成度は半端ないです。ディスカバリーチャンネルもいいですが、これは久々にいいTV番組を知った。今後も継続して視聴していきたい。

まあ勉強という点に関して言えば、分からないながらもこういうのを毎日見ていれば少しは耳が慣れるというか、リスニング能力は上がるのかな?もっとも、動画自体が面白くないと毎日見るのは無理なので、誰か面白い英語の素材をご存知の方がいれば是非ご一報を。ちなみに吹き替えアニメを見るのには以前挑戦したけど、今はもう動画自体がすっかり消されてしまっているので無理ぽ。向こうはDVDクソ安いし、いっそAmazon.ukで買ってもいいんだけどね!

明日は秋学期の成績発表。もはや多少の損害には目を瞑って、語学と必修さえ取れてればそれでいいことにして、夜は後輩の家に遊びに行って祝杯を上げてきます。取れてれば、ね…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索