カテキョのバイトが楽過ぎてヤバい。楽、というのはどれだけ手を抜いてもいいという意味ではなく、ちゃんと予習もして授業もしっかりやってるけど、それら全てが全く苦にならないという意味。一番辛い作業が、生徒に解かせるために教材への自分の書き込みを消しゴムで消してコピーすることとか、そういうレベル。授業は2時間だけど、問題解かせたりもするから2時間全部喋り通すわけじゃないし、喋ってる間は何喋っても自由だしな。人に何かを教えるってのはこれが結構楽しいもんです。鎌倉・室町時代あたりを教えてた頃は、別に好きな時代でもないのでフリートークとしては予習していった必要最低限のことしか喋らなかったけど、最近、特に明治以降は大好きな時代だからもう何から喋ってやろうかという感じ。今日も現代史教えてきたけど、予備校講師並みにさんざっぱら喋り倒してきた。通勤も車で楽だし、ちゃっかり交通費ももらってるし、お茶やお菓子も出るし、規定より増やした回数分は毎回現金で給料もらってるし、言うことなさすぎワロタ。もはや天職まである。
で、宣言通りバイト帰りに量販店に寄ってウイスキー(ブランデーだけど)を買ってきたわけだけど、年齢確認とかされた件。確かに今日は髪のセットもしてなかったから幼く見えたのかも知れないが、それにしても僕もう22歳なんですけど。そんなに童顔ですか。免許証見せたらいきなり店員の態度が変わってイラっとしたw
はい、今12月になりました。12/12のサークル引退の日のことを考えない日はないが、よく考えたら3日後が某企業へのOB訪問、4日後がゼミのOB会とか。無視できないイベントながら完全に忘れてた。就活のこともそろそろ考えよう。
と言った舌の根も乾かぬうちに、明日は丸一日授業なくなったので遊んでくる宣言。ブランデーもうめえ!
で、宣言通りバイト帰りに量販店に寄ってウイスキー(ブランデーだけど)を買ってきたわけだけど、年齢確認とかされた件。確かに今日は髪のセットもしてなかったから幼く見えたのかも知れないが、それにしても僕もう22歳なんですけど。そんなに童顔ですか。免許証見せたらいきなり店員の態度が変わってイラっとしたw
はい、今12月になりました。12/12のサークル引退の日のことを考えない日はないが、よく考えたら3日後が某企業へのOB訪問、4日後がゼミのOB会とか。無視できないイベントながら完全に忘れてた。就活のこともそろそろ考えよう。
と言った舌の根も乾かぬうちに、明日は丸一日授業なくなったので遊んでくる宣言。ブランデーもうめえ!
コメント