ほとんど何もしないまま土日が終わった。明日からまた会社。

正直、会社行くのが憂鬱。会社に行くのがというよりは、一日たりとて逃げることが許されない毎日がかなりだるい。学生の頃もそうだったと言えばそうだったわけだし、その頃と何が違うのか考え続けてるけど、完璧に自分が納得できる答えは未だに見付からない。そもそもそれは、比較にすらなってないからなのかも知れないが。

もう10月になったということは半年働いたということになるけど、もちろんこの半年も辛かった。でもなんとかやってきたのは、心の底ではいつか慣れるんだろうと思ってたからだと思う。ところがどっこい、慣れる気配は皆無。むしろ、その生活がこの先40年近く続くということに対して、絶望的な閉塞感が募るばかり。

給料も上がらず、会社では馬鹿げた人間関係にひたすら気を遣い、私生活でも小市民的な悩みに圧殺され、定年まで生活にドラスティックな変化は何もない。クビにもならず女にもハメられず大病を患うこともなく全般的にうまく行ってこれとか、正直何が楽しくて生きていけばいいのかちょっと本気で教えて欲しいレベル。

力も能力も金もコネも何もないのに求め過ぎるのがナンセンスだということは分かってる。けどホントに隙あらば30代でリタイアして、離島かどっかで暮らしたいというのが、偽らざる今の気持ち。このままじゃ絶対無理だけど。もうホントに、自営業とかそういう感じの方がいいのかも知れないな。

こういうメンタリティの人ってあんまりいないのか、それとも意外といるのかな。生まれた時からデフレしか体験したことがなくて、世には個人主義が蔓延し、政治にも経済にも希望を持てる要素がなく、いざ自分が就職する段になったら束の間の好景気が弾けて氷河期を超える就職難とか、こういう環境が原因の一つにあるってのは、いかにもだけど結構当たってる気はする、最近。働くことに人生を賭ける意味が何一つ見つからない。

まあ、論理的な帰結かどうかはおいといて、何をどう文句たれようと体が資本なのは変わらない事実。そして、そろそろみっともない自分からもおさらばしたい。というわけで、明日からジムに通います。年内に3kg痩せる。頑張ります。

おやすみ。

コメント

geogaddi
2011年10月5日21:32

俺と考えてること一緒過ぎてわろた。
金とか生活とかの問題がなんとかなるなら2秒で退職したい。

多分俺らの世代にはいっぱいいると思うけどなぁ・・・。
俺の周りで仕事にやる気ある人ってほとんど見たことない。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索