11月16日の日記

2004年11月16日 日常
CG→蕨チラ見→図書館寄るも自習室満席→帰宅

蕨とか鉄拳5入れてないくせに店員涼しい顔しやがって。
しばらくどこでやるか考えなきゃな。

とりあえずしばらくは飛鳥の動向に注目。
強キャラっぽい!?
てか、あのスペースチャ○ネル5みたいなコスはあんまり萌えない。
やっぱ胴着でしょ。
また今日もゲーセンに逝ってしまった。
意思弱杉。
さらに戦績の方もカプエスはいつもより弱く、乙はいつもより遥かに弱かった。

スト?のキャラ。

11月14日の日記

2004年11月14日 日常
苦しい…
なんか昔気管支喘息の発作に苦しんだ時のこととか思い出したりするくらい苦しい。
自分がここまで勉強が嫌いだったとは知らなかった。
これから一週間英語漬けになる自信は初日から砕かれたっつーわけよ。
イディオムとか全然わかんないし。
つーか、1週間じゃ無理だわ。

11月10日の日記

2004年11月10日 日常
CGに行ったら乙が調整中だった。

ny効率悪い。
誰が何と言おうと悪いものは悪い。
MX>>>>>(超えられない壁)>>>>>ny

DiaryNote昨日よりアクセス軽いなw

11月9日の日記

2004年11月9日 日常
DiaryNoteアクセスが重過ぎ。
不快。

今日は結構久しぶりにCGに行った気がする。
☆本が最初は弱くて焦ったが、終盤では流石に覚醒して鬼神の如き強さを誇っていた。
ヤマシナはホントに笑える。

11月7日の日記

2004年11月7日 日常
朝起きたら喉が死ぬ程痛かった。
痛過ぎて喋れなかった。
みなさんも風邪には気をつけましょう。
うがいを徹底汁!

今まで嫌いだったのに最近オレンジジュースっておいしいって思うようになった。
GOKURIはうまいね。
バヤリースも…

11月6日の日記

2004年11月6日 日常
今日はテンション低かったけど、平岡は楽しかったです☆

だりーよ

2004年11月4日 日常
昨日12時間睡眠に加えて昼寝までしたので今日は5時間睡眠でも全然学校で眠くならなかった。
最近はいくら寝てもどうしようもなく眠いって時が結構あったのに。
まあ、それでも漢文の時間とか余りにもすることがないので無理やり寝ましたが。
6時間目はみんながうるさくて寝られなかった。
それにしても大島はしつこいね。

ちょっとCG寄って5時過ぎに帰宅。
別に疲れてなかったはずなのに、最近の母親の口癖「疲れた」を連呼されてるうちにこっちも疲れて来て7時半まで昼寝。
で、今に至っております。

つーか寝起きで内容も何もない日記になってしまった。

11月2日の日記

2004年11月2日 日常
太宰治 「人間失格」
恥の多い生涯を送ってきました―

まあ割と今日は激動の一日だった。
恥もかいたし、驚かされもした。

新札発行

2004年11月1日 日常
ヲナ禁同好会会長が日記で弾けてますがそれはまあいいとして。

今日は髪を切りに行った。
8月の終わりに長めに切ってからずっと放置してたのでかなり「もっさりした髪を美容師さんにガスガス軽くしてもらった」(だっけ?忘れたよテンプレw)。
この髪型はスタイリング重s(ry
失恋を理由に髪を切る人の割合は意外なことに女より男の方が多いってのをどこかで読んだことあるな。
…別に俺は違うけどね。

明日からさり気なく冬時間でつね。
そして明後日はまた休みな罠。
勉強するぽー!!(←今日一日中蕨にいた香具師)

10月31日の日記

2004年10月31日 日常
萎えることどころか明確にウザいことが多過ぎる。

勘違ったことを書くようだが、音楽に関して俺が持っていたのは才能ではなく所詮小手先の技術に過ぎないということに気づかされた。

なんかいい音楽(J-POPは除外ね、なるべくボーカルのない曲とかで…)とかおもろアニメとかないの?
今考えれば俺中2くらいの時はアニメ見まくってたな。
あの頃は楽しかった…

ディズニーの音楽いいかも。

痛い日記

2004年10月30日 日常
向こう(まあ♀ね)から会おうって言ってきたのに約束をすっぽかされた。
なんか色々あってタイミングを逃してしまったみたいだったが、なんにせよウザ過ぎ。
その♀の友達が「まあ彼女はちょっとシャイだから…」みたいなフォローしてきたけど、恋愛云々以前に人間社会のルールがまずなってないでしょ。
俺間違ったこと言ってないよな??(by カト○ヨ)
まあすっぽかされたこと自体は腹が立つが、それを理由にこれで本格的にその♀と手が切れるっていう喜びもあるわけで。
びっみょーな心境w
まあどうでもいいんですけどね、ぶっちゃけそいつのこととか好きでもなんでもないし。むしろグロいしwww

やっぱ今時男は黙って二次元でしょ。

10月29日の日記

2004年10月29日 日常
何らかの心象風景をそれを聞く人に描かせることの出来る音楽こそが本当に優れた音楽なんじゃないかな。

夕方浦和で見た女子高生が物凄い美人だった。

そういや俺昨日誕生日だった。
17歳か…

理想の生活pattern

2004年10月27日 日常
2時半or3時 学校終了
3時〜6時 遊ぶ
6時 帰宅
6時〜9時 飯・風呂・PC
9時〜11時 平岡のテスト勉強

あくまで理想ね。
理想≠現実。

wankojiが禁欲生活に突入してるらしい。
禁欲っつーか、要はヲナ禁ねw
彼によると、ヲナ禁には「ニキビが消える」とか「性格が少し変わり社交性がうpする」などのメリットがあるらしいがどうなんだろう!?

10月24日の日記

2004年10月24日 日常
http://www3.plala.or.jp/draw4/nikusoft/spc_new.html
あとは各自勝手にハマれ。
スーパーマリオの音楽が聞けた時の感動は筆舌に尽くしがたい。

10月23日の日記

2004年10月23日 日常
藤村操の辞世の句ではないが、世の中には不可解なことが多過ぎる。
そして俺は今日萎えている。

学生なんて勉強さえ出来ればいいと思っていたが、そうでもないようだ。
もちろん、勉強の比重が大きいことには変わりないが。

マジ萎え。

2004年10月21日 日常
またPCが起動しなくなってOS再インストールですよ。
いい加減やってらんない。
ファイルが飛ぶのはまあ我慢するとして(大体落としたものは外付けHDDに入ってるし)、動画ビューワーとか音楽再生ソフトとかcodecのインスコとか解凍ソフトとかメーラーの設定とか…毎度毎度そこら辺の作業がめんどくさ過ぎ。
やってられない。
すべてはFinaleのせい。
インスコしようとしてバグって(何故かインストールするのにデフォルトでDeamonを使わせるとかいうガイキチなソフトで、でも落としたファイルだから最初から仮想ドライブにマウントして動かしてるわけで、その仮想ドライブの中のファイルをさらに仮想ドライブにマウントしようとして(出来るわけない)PCが自滅→OS再インストール)、いざなんとかインストールウィザードまで行った(イメージファイルをHDDに写して事無きを得た)と思ったら今度はシリアルが分からない罠。
マジうぜぇ。
Fuck

中間終了。

2004年10月20日 日常
明日休みはオイシイ。

でも、まだ平岡の試験が控えている。
実はこれが真打ちな罠。

10月17日の日記

2004年10月17日 日常
EUROBEATって攻めの音楽だね。

司馬遼太郎 「坂の上の雲」 5巻
「が、明治の庶民にとってこのこと(国家が国民に対して強い強制力を持ったこと)がさほどの苦痛でなく、ときにはその重圧が甘美でさえあったのは、明治国家は日本の庶民が国家というものにはじめて参加しえた集団的感動の時代であり、いわば国家そのものが強烈な宗教的対象であったからであった。ニ○三高地における日本軍兵士の驚嘆すべき勇敢さの基調には、そういう歴史的精神と事情が波打っている。…」

浅田次郎 「日輪の遺産」
「バルチック艦隊を撃滅したように、大鑑巨砲による艦隊決戦を求め、旅順要塞を陥とし、奉天会戦で勝利したような、華々しい攻城戦や野戦を挑む。戦とはそういうものであると、誰かが決め、みなが信じていたのだ。…」

10月16日の日記

2004年10月16日 日常
今日は全然勉強出来なかった。
かと言ってPCの前にいたわけでもない。
何してたんだろ。
ああそうかメールで日が暮れたんだな…

前も似たようなこと書いた気がする。

< 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索