本日の爆笑レス

2005年2月22日 日常
99 :フェン殿 :2005/02/21(月) 10:12:43 ID:QqNLiSM/
>>75
当てて不利ってヒットして不利なんですか?

100 :名無し :2005/02/21(月) 19:13:15 ID:1u967CV1
>>99
そうだよ

101 :フェン殿 :2005/02/21(月) 20:28:23 ID:QqNLiSM/
>>100
なんでそんな技使うんですか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

664 名前:マジチェ :2005/02/17(木) 13:16:18 ID:YjOZL5Y.
初心者ですが質問です。
フェンはいつ弱体化して、
いつ最終的にいなくなる(消える)のですか?

665 名前:ナムコ社員 :2005/02/17(木) 13:26:56 ID:YjOZL5Y.
↑3/14のホワイトデーには弱体化して
3/15にコンボットになる予定です。

666 名前:マジチェ :2005/02/17(木) 13:28:46 ID:YjOZL5Y.
自作自演です。
お楽しみいただけましたでしょうか?
でわ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

99は神かと。

2月17日の日記

2005年2月17日 日常
フェンが拳達に昇格。
でもポールのカードなくした。
ゲーセン出てすぐ気付いたんだけど取りに帰るのもダルくて放置。
実際要らないけど。

2月16日の日記

2005年2月16日 日常
今日の放課後、エール練終えた後にwankoji、H山、Hロキさんあたりと語り合ったのが楽しかった。
ゲーセンとか行かなくて良かったw

黒組エールのオリジナルアレンジver.作成中。
そこそこ聞けるものになってるんじゃないでしょーか。
早ければ今週の日曜あたりに完成するかなーと。
ちょうど空きFDあるし明日学校に持ってくかも。

2月15日の日記

2005年2月15日 日常
今日は別に書くことないや。

授業→エール練→軽くゲーセン→帰宅。
6時間目はあそこまで行けば絶対テストなくなると思ったんだけどな〜…
F村よ、やはり私が甘かった。
単に延長されるだけとは…出来るな。
でも事前に色んな人に教わったおかげで出来の方はまあまあだった。
てか、俺にしては上々かな。
…まあどうだっていいけど。

放課後はエール練。
やっぱりみなさん低音部は難しいみたいで高音部みたいにサクサクとは進みませんね。
みんな頑張って覚えてね。
とりあえず今週中に低音も全て終わらせる予定ですので…

で、エール練は4時に終わってそれからブクロ行ったわけだがw
鉄拳、ついについに皆伝に昇格しました。
長い道程だった…(涙) (ってまだここで終わりじゃないけど)
ついに黄色段位だからなぁ〜…五段→師範に上がった時並みか、それ以上に嬉しいかも。
まあこれも投げとテッサのおかげなんだけどねw
あ、でも一応身内戦じゃなくてちゃんと一般とやって昇格しましたから〜!
ちなみに某S口も俺に続いてレイヴンが皆伝に昇格。
レイヴンで皆伝はよく頑張ったと褒めてあげたい。
俺はフェンだから誰も褒めてくれませんw
まあ要はチョコはなくとも俺らテッケナーにとっては今日はハッピーバレンタインだったってことでFA。
あと平八がついにリリース、ランダムも開放。
あ、そーいや新ステージ確認するの忘れた。
明日しとくか。

2月12日の日記

2005年2月12日 日常
あーやべー、もうHDDの残り容量が1.58GBしかない。
某nyのキャッシュ削除しねーと。
最近1GB以上のファイルしか落としてねーからなー。
何を落としてるのかは推して知るべし。

鉄拳の強さが日によってムラがあり過ぎる。
限定要因(?)になってるのはなんだろ。
やる気?集中力?疲労度?(まあどれも互いに無関係ではないが…)
まあ睡眠が足りないと集中力はとりあえず落ちる。
それは乙で実証済み。
あのゲームは睡眠不足の時にやると目も当てられない。
鉄拳もそうなのかも。
まあとりあえず今日の俺はここ数日続いている12時間睡眠のおかげか覚醒してた。
下段全部見えたからなー(自慢)
ペク父さんの下段は全部捌かせて頂きますた。
んでもってデビ仁の奈落はガード→トウ脚→尻餅誘発→ウマー。
そんなこんなで師範に復帰。
ついでに相手は降格させときました^^

2月12日の日記

2005年2月12日 日常
もう幻想即興曲とか弾ける気がしない。
子犬のワルツすら無理。

2月11日の日記

2005年2月11日 日常
安倍なつみってすっげー二次元的美少女だな。(顔が)

ってテレビ見てて思った。
この謝罪会見に全国何十万のキモヲタがハァハァしてることか…

おいおいおい…

2005年2月10日 日常
ランダムで拾ってるんだろうけど、人気ワードに

::エロゲー::

ってのはアリなの?w

2月10日の日記

2005年2月10日 日常
ここ最近日記サボってました。

【日曜】
寸駄芋師。
数学、大破。英語、小破。国語、中破。
とりあえずT大A判定を出すには380/600必要との噂。
昼は赤組団長さんとファッキンで食べました。

【月曜】
何をしていたのか覚えていない。

【火曜】
エールの練習を始めた。
珍しくゲーセンにも寄らず帰宅。
12時間睡眠。

【水曜】
ブクロで鉄拳。

【本日】
黒組HPにうpされてるエールmidiの編集をしようと思ったものの、ソフトの使い方が分からず挫折。
だらだらと平岡の宿題。
ぶっちゃけ家で勉強するとか無理。
もう家だと脳溶けてるからね。
howeverの書き換えがno matter howだって思い出すまでに20秒くらいかかった時は自分でも呆然とした。
そろそろゲーセン行ってリフレッシュしてこようかと企んでる。

2月3日の日記

2005年2月3日 日常
今朝起きたら風邪の症状もあまり悪化していないようで一安心。
でも明日の基礎トレはお休みさせて頂こうかしら。

今日は白組団長さんとチキソの他己紹介を書いてました。
白組団長さんの方は俺の他にも担当者がいるから短めに書いたけど、チキソの方は本気で長いのを仕上げました。
自信作でつ。

眠いしダルいし平岡の宿題とかやる気シネ。
さて、2/1〜2/2は第2回エール合宿だったわけで。
まあ結論から言うとエールは完成しましたよ。
パチパチパチパチ。
以下詳細。

2/1
12:30、東中野駅西口改札に集合。
集合場所に向かう途中、ノリから風邪が悪化した為行けないとのメールが。
お大事に、と言っておく。
で、俺はチーフなのに集合に3分遅刻。
さらにK藤、ハジメの順に来て全員揃う。
ここでのメンツは俺、H山、Y澤、ハジメ、ワンコ、K藤、geo、H島師の計8人。
某サ○ットで軽く買い物を済ませ春山家へ。
駅から10分ちょい歩く。
家に着くと割とすぐエールの作成(ってか最終調整かな)に入る。
5時前に塾の為消える香具師が結構いたので、それまでに全て終わらせる勢いで作業を急ピッチで進める。
高性能なキーボードや癒し系な室内犬の効果あってか、予定より早く終わる。
〜エール完成〜
で、エール完成したからもうぶっちゃけいる意味はないわけよ藁
とりあえず5時にH山、ハジメ、K藤が塾で消える。
でもってmuraを召還。
新宿で落ち合って、まずはカラオケ(メンツは俺、Y澤、ワンコ、geo、H島、mura)
俺は昨日は割と声が出て良かった。
てか声潰して歌ってんだけどねTMとか。
ワンコは相変わらず美声でカッコ良い。
geoはBUMPとか歌って荒らしてた(ぃゃ別に荒らしてないけど
Y澤は普通にうまくて裏声の使い方がすげえなあと。
そんなところか。
あと、H島師が意外に(!?)DayAfterTomorrowのファンだったりすることを知る。
カラオケ後、近くのラーメン屋で飯。
その後SEGAとか行って時間潰して、21:45に東中野で再集結。
この時に遂にT村が降臨。
で、再帰宅。
ここからはひたすらゲーム。。
バイハ4が盛り上がってた。
俺はH山にA.C.E.の手ほどきを受けながらも12時半に眠くなって就寝。

2/2
H山の鼾が真剣にうるさくて起こされる。
時に6時。
階下ではまだバイハスレが盛ん…
しばらく眺めて、H山の鼾がおさまった瞬間を見計らってまだ寝落ちノシ。
次起きたのは10時。
ここからはひたすら家畜生活。
寝ながらゲーム。
12時半頃近くのモスで昼食。
帰ってゲーム。
A.C.E.をここで初めて本格的にやった。
まあ演出つーかシチュが萌えるね。
ヲタだから。
でもそんだけ。
3時半頃になって、撤退。
ノシ。
風呂は入ろうと思ったけど入れなかった。

ああ楽しかった。
眠い。
寝る。
ノシ

1月31日の日記

2005年1月31日 日常
なんでどこの古本屋にもブギーポップはあるのにイリヤはないんだろ。

明日は第2回エール合宿。
エール完成させるぞ!

最近

2005年1月29日 日常
模試とか返って来てまあ若干凹んでるわけで。
理社が出来ないのは覚えればいいだけだからまだいいとしても、数学が出来ないのには萎える。
乙の山下の授業とか受けると、数学は点が取れないなんていう次元じゃないことにいやがおうでも気づかされるね。
根本から何も分かってない。

鉄拳ももう才能の限界だわ。
俺はこれ以上強くなれない。
もう強い人とはやりません。
さようなら。

生還

2005年1月28日 日常
平岡の4時間50分授業に耐え切って無事生還しました。

A.C.E.やりてえ。
メカが激萌え。
ついでに主題歌も良い。

明日はもしかしたら大会かも。
明日の平岡を乗り切ればしばらくは天国です。

模試その2

2005年1月25日 日常
模試二日目。
英語…京浜東北線遅延により10分遅刻したが、結構出来た気がする。3科目での成績を競う時には大きな武器になりそう。
理科(生物)…謎。選択肢がほとんど5択6択だから、確率的に点数は100/5=20点くらいでしょう。唯一自信を持って書けた問題も間違っていることが発覚。ダメぽ。

ブクロ、帰宅。

模試

2005年1月24日 日常
模試一日目。
結果の晒しageなど。
国語:可もなく不可もなくと言ったところか。古文、漢文に苦戦。ニノレ効果が薄れつつある。古文忘れ過ぎ…
数学:これはいつも通り(出来なかった)。30点取れてたら御の字。5番を完答した気がしたが、気のせいでしょう。まあ、気のせいだったら10点台確定なわけだがw
社会(日本史):模試でこの難易度は有り得ないと思う。神が降臨して4割くらい。つか配点60点って噂は本当?本当だといいな。

明日は英語と理科(生物)。
生物はセンターから類似問題が出題らしいが、生物?Aと?Bのどちらから出るのかはは言われてない上に、ネットで問題を調べたら?Aだけで問題用紙が30枚程あり、やる気が一気に失せたので寝るぽ。
いやマジで。

1月21日の日記

2005年1月21日 日常
平岡から生還しました。
俺偉過ぎ。
明日は放課後の為に学校で4時間ちゃんと寝て、放課後S口でも狩り殺して、ちゃんと塾の授業を受けて帰りたいと思います。
最近学校の授業は英語以外ほとんど聞いてない。
柴田の英語はいいと思う。
桜井もまあまあ。
タカヲは糞。

今日はフリスビーやりたくねーとか思ってたら、体育がサッカーになって楽しかった。

昼はエールミーティング。
合宿に出られるかどうか聞いた。
みんなだいたい参加出来るっぽい!

6時間目の保健でちょっとした事件があった。
大島が謎プレイをかましてS井がブチ切れ。
実際、あれはS井が正しかった。
頑張ってたけど最終的には大島が折れてたし。

放課後はまたブクロ。
今日はフェン以外全くやらなかった。
本日の対戦成績:58勝12敗
リアルマネーをあまり消費することなく、ファイトマネーをがっつり頂きましたw

ああ疲れた。

< 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索