6月1日の日記

2005年6月1日 日常
1時間目は選択、2・3時間目は必修だけどえーじが修学旅行に行っちゃってて自習、ということで3時間目と4時間目の間のHRから登校したら5・6時間目も授業ナシで、今日は授業は4時間目しかありませんでした。
しかもそれすら球技大会ということで早く終わった罠。

まあHRで席替えがあった。
今度の俺の席は現団長席。
つまりクラスのど真ん中やね。
geoが1番前になって萎えていた&どうにかしようと必死だった。
Y澤と交渉して席を替えてもらうと言っていたが、その試みは成功したのだろうか。

球技大会。
交代要員で、バスケに出た。
はっきり言って足手まといでした。
まずバスケの基本的な立ち回りが分かってなかった上に、パス回していこうって言われてたのにも関わらず入りもしないシュートとか打ったし。
スマソでした。
結果的にはK松、Tモキの頑張りや、H積の意外な大活躍が功を奏して1回戦(vs赤)は完敗したものの、2回戦(vs緑)は勝利。
明日は5位決定戦。

明日も4時間目はないらしい。
が、イットーエンだかなんだか知らんがまあしけたジジイの講演がある罠。
Fuck

なつのあしおと

2005年5月31日 日常
今日で5月もおしまい。
明日からは6月――つまり、夏。
UFOの夏。

…夏期講習?…受験?

さあ、みなさんご一緒に。
窓を開けて、空に向かって。

おっくれてる―――――――――――――――――――――――――――――っ!!

どうでもいいことですが一つ訂正。
サッカーとバレーの日程はギリギリでかぶらないそうです。
だから「代わりにバスケ出させて」などと言う必要はなかったのですが、別にバスケも楽しいから結果オーライ。
つまり俺はバスケ、サッカー、バレーの3種目に出ることに決定。
明日はバスケがあるのかな。

落としてはおいたものの今まで見ずにいたイリヤのアニメ第03話を鑑賞。
セリフはほぼ小説と一緒ですな。
それはいいんだけど、なまじ一緒なだけにどうも小説の方を読んでイメージしてたのとだいぶ雰囲気というか間の取り方というか、そういうのが違うのが気になる。
ただ、伊里野の声は俺のイメージと非常にマッチしていて良い。
声優さん知らんけど。
首の痛みはだいぶよくなりました。
球技大会に出られないなんてことはなさそう。
一応、気を付けながら生活しますが。

で、その球技大会はサッカーとバレーを希望してたら日程がモロに被るということでバレーに出ることになりました。
サッカーに出られない分はバスケに出させてもらえる模様。
ぅゎーぃ。

5月29日の日記

2005年5月29日 日常
首を痛めてしまいました。
明日になっても痛みが取れなかったら病院に行きます。
球技大会は出たいなあ。
久し振りに読んだイリヤが氏ぬ程面白くて夜更かし。
4時間睡眠(俺にしては驚異的に少ない)で登校したら、授業中にかつてない深さでぐっすりと眠れました。
1時間目も2時間目も授業開始と同時に寝始めて、起きたのが授業終了時。
授業中一回も起きなかった。
我ながらちょっとびっくり。
現国はなんかT大の入試問題とかやってたみたいだったけど…聞いといた方が良かったのかな。

その後行った塾も眠くていまいち集中出来ませんでした。
残念。

5月27日の日記

2005年5月27日 日常
昼の食堂での一シーン。
ピエールはぺぺのモセアプレイヤーをいろいろいじくっていた。(※ピエール=S口)
ちなみに、奴のモセアプレイヤーには動画再生機能が標準装備されている。

ピエール「何この“空から降ってきた少女”って?俺鉄拳の動画がいいんだけど」
俺「(ビクッ)…えっ?」
ぺぺ「それ?ラピュタ。(ここで俺に向き直って)…ってお前もしかしてはに○にとか想像してないよな?


図星だけど…紛らわしいだろ!?w
てか俺は何も言ってないのに考えてることを見抜かれたんだが…(;つД`) うわあああん

5月26日の日記

2005年5月26日 日常
もうだめぽ。

外をYシャツ1枚で歩けるのは気持ちがいい。

5月25日の日記

2005年5月25日 日常
15 : :2005/03/11(金) 21:46:35 ID:aZ/gQlu1
てゆーか5でニーナはアンナに勝ったんでしょ?
ラックススーパーリッチのCM現場に爆弾かまして
ドッカンいったでしょ?

それともアンナも平八なのか?


藁。

20000Hit!

2005年5月24日 日常
お前ら(相互リンクしてる奴は除く)俺の日記見過ぎなんだよ!
とりあえず試験中になると「あそぺ」でググって俺の日記に来てる必死な厨房が大量発生してテラワロスなわけだが。

今日は試験が終わった後珍しく直帰。
家に帰ったら誰もいなかったので目を血走らせつつ子犬のワルツ、幻想即興曲、黒鍵のエチュードを怒涛の如く無休止で弾き切ったら腕がイきますた。

思えば試験中はいつもより睡眠時間多かった気が。
高2の時と同じノリで、夜勉強するつもりで昼寝4時間とかしても、いざ勉強を始めると2教科合わせて3時間で終わっちゃって夜も普通に5時間寝てたりしたからな。
まあ高2の時に比べて楽さがヤバかったですよ、と。
出来に比例してるかどうかは知らないけどね。
まあ山下大先生いわく「受験生にもなって定期考査を気にしている時点で負け」らしいのでw
もちろんそれは本来言い訳に使うべきではないというか、むしろ積極的な意味で解釈すべきだと思うけど。
「定期考査?別に意識してないけど出来て当然だろ」みたいな、ね。

で、今日も大して眠くもなかったのに、夕方涼しくて気持ち良かったので気付いたらベッドの上で寝てました。
嗚呼時間の無駄。。

5月23日の日記

2005年5月23日 日常
書くことないんだってば。
中間もホント普通だし。

いい加減M3JX取らねーと。

6/1が待ち遠しい

2005年5月21日 日常
起きたら1時でした。
寝られるうちに寝ておくことはいいことです。

今日は乙会@新宿だった。
1限の山下大先生の授業に数分遅刻してしまった。
月曜行くとか言ってたハズのgeoが何故かいたな。
しかも奴はトイレにケータイを置き忘れてくるとかいう謎の珍プレーをかましていてまあゲラだった。
で、2限は日本史だったわけだが。
いつも教師の意味不明な質問にスパスパ答える奴ばっかで俺を絶望させてるかと思いきや、今日は守護の定義を聞かれて3人連続で答えられなかったり。
隣の奴なんて教師が喋ってたこと全てノートに取ってるくらいの勢いで(授業はプリントに沿って行われ、本来ノートは不必要なので俺はノートを持ってすらいない)、何このガリ勉きめえとか思ってたらそいつ教師に「下野って現在でいうとどこ?」って聞かれて「三重」とか答えてたし。
…一体何をノートに取ってるんだ?
むしろ馬鹿かと。

他人(俺以外の人間)の勉強に対するスタンスってのは俺には理解出来ない。
これからも多分理解出来ないだろう。
俺が異常というか過敏なだけかも知れないが。

帰りは帰りで駅に向かう途中で目付きが異常に悪い気持ちの悪い男が擦り寄ってきて、
「手相の勉強をしているんですが2〜3分で良いので手相を見せてくれませんか?」
とか言ってきた。
普通にスルーしたけど。
初めて見たけどそういうのって本当にいるんだね。
しかしなんで街中でわざわざ人つかまえてやる必要があるんだろう?
手相見たいなら自分とか家族とか友達のでも見てろよ、とか思うんだが。

PSP欲しい

2005年5月20日 日常
時間がないので再うp用のmemo

・中間
・ブクロ(ディンドン・爆弾焼)
・渋TAI(狩られ・年齢確認)
・平岡(AERA・ヒゲ)

中間1日目

2005年5月19日 日常
あんまり勉強してなかった割には結構出来たかな。
数学が4以外全部出来たのは嬉しかった。
一応少しは勉強したしね。
これで実力がつけばいいんだけどなぁ。
特に数学…

で、今日も明日も塾があるわけで。
明日の平岡はダル過ぎ。
マジでどうにかしてくれ。
もう少し宿題の量が常識の範囲内なら少しはやる気も出ようってモンですが…(言い訳)
アスカ:…思考ノイズ?!ちょっと!あんた日本語で考えてるでしょ!ちゃんとドイツ語で考えてよ!
シンジ:わ、わかったよ…ここらで引導を渡してあげるよ!シュツルム!ウント!ドランクゥーッ!
(弐号機、プログナイフを構えて超高速回転しながらガギエルに突っ込む)
アスカ:(泣きながら)やめてとめてやめてとめて!


シュツルム・ウント・ドランクとは良かった。

風邪引いた。

2005年5月17日 日常
「うん。実は私、少し前まで3LDKで家賃3000円のところに住んでいたんだけど――、実はそのアパートの柱がシロアリにやられてたみたいで、数日前に崩壊しちゃったの。まだ、暮らして一週間くらいだったのに…やっぱり、築100年ってのがいけなかったのかなぁ?」
わはは。

さて、中学係は中1を筆頭にまだ運動会の余炎が燻っている一方、高2係はCが学校では基本的に死んでいるのでもう何もないのかと思いきや、やっと高2に恒例のアンケートを配布したようです。
それで、今日半分くらい回収したみたいなんだけど…そのアンケートの中の高3へのコメント欄で、俺のこのBLOGを見ている高2がいることが発覚。

○○(まあ俺の名前ね、本名はさすがに控えるが)さんへ

日記見てます(^^)

お?きちーよ。

ハイ、というわけで今ここを見てる黒組高2の君!
見るのはいいけど、お願いだからこのBLOGの存在をクラス内に広めたりしないでね。。(涙)
もちろん、人に見られたら個人的に死ねる日記だってのもあるんだけど、それよりも実際に広められたりしたら俺としてもさすがに人目を意識するから書ける内容が減ってつまらない日記になっちゃうし、それは君にとってももちろん俺にとっても本意ではないハズ。
つーことで、お互いのためにってことでOK?
頼むぜ。

まあその他にアンケートに関して言及するとすれば、自分としては高2の前ではあまり良い高3を演じてなかったのにも関わらず、意外に「優しい高3」に俺を入れてくれた票がいくつかあってちょっとビックリした。
裏で「あいつは使えねーよ、つかウゼーし」とか言われてちょうどいいかな、くらいのキャラだったと自分的には思ってたのになー。
ま、入れてくれた人はありがとね。
今日5時間目で授業は終わったんだけど、その後俺が何したと思う?
…ゲーセンですよ。
そんなことしてる場合か?って我ながら思うねw
浪人したくねーとか言っといてゲーセン行ってるとか矛盾もいいとこ。
受験勉強ってのを抜きにしたって普通に考えて中間考査近いわけで。
良い子の皆さんは決して真似をしないようにね。

で、帰って来たのは5時半。
その後コンタクトを買いに行った。
俺が最初に買ったレンズはハードだったんだけど、今はソフト使っててハードは全く使ってなくて、この間「使ってないハードコンタクトが保証期間内なのでソフトに交換出来ますよ」みたいなこと言われたから交換しに行ったんだけど。
ソフトだけど長く使えるやつ。
1年とか1年半とかね。
まあそれはどうでもいいんだけど、行くとなんかいっつも同じ可愛い看護婦さん(?)がついてくれて非常に萌えるわけだが、もうコンタクトを長く使えるタイプに変えちゃったからしばらくは行くこともなくなるわけで、彼女にもう会えないのかと思うと非常に寂しい。
…なんてことはないよ。

今7時半。
飯食って風呂入って寝るか。
中間なんてょゅぅでしょwww

P.S.
こんなものを見つけた。
http://www.ge-iroreview.com/gb/6ma/marioka-toadobansu.htm
一番上のレビュワーに注目。

5月15日の日記

2005年5月15日 日常
昨日だか一昨日だか寒かった日に薄着で昼寝をしてたおかげで、風邪を引いてしまったようです。

もう最近塾に行っても試験勉強してても打ちのめされることしきり。
俺、数学出来なさ過ぎ。
日本史も覚えられなさ過ぎ。
乙のM脇とか、俺がまだ入ったばかりだからなのか比較的簡単な問題しか授業中当ててこないのに、それでも全然答えられない。
他の生徒は俺には質問の意味すら判然としない問題にスパスパ答えてるというのに。
萎える。

別にT大とか受からなくていいから浪人だけはしたくねーな。
最近それは切に思う。
君望OP“Rumbling Hearts”、久々に聞いたらフツーに名曲だった。
絶妙な和声が俺的にかなりキテる。

あ、ちなみに君望自体はプレイしてないよ。
鬱ゲーとか勘弁。

でももし俺が中2とか中3係だったら間違いなく下級生には螺旋やらせる罠。
鬼畜だな、俺。

そーいやエール賞に関してなんだけど、運動会当日、集計担当の資材係が緑と黒の桟敷にまで回って来ず、緑と黒は保護者票が入ってないらしいという話を聞いた。
ま、俺自身はそこまで票数にこだわってるわけじゃないけどネ。

5月12日の日記

2005年5月12日 日常
塾2時間受けるだけでだいぶ疲れるんですが。
体力が足りない。
明日、明後日も塾。
あーだりい。

鉄拳も気合い溜め関連のネタがどんどん発覚してるね。
ガンリュウ、ジュリア、ヨシミツ、ヘイハチなどなど。
ちなみに今日のHEYは何故か青段しかいなくてつまらんかった。

5月11日の日記

2005年5月11日 日常
最近日記に書くようなこともない。

もうこれからは趣味に生きつつ、少し勉強もして、無難に生きていきたい。

数学楽し〜な〜

< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索