necessarily
2006年6月23日 日常朝起きたら日本の夏は終わっていました。普通に4時とか起きられるわけがないよね。てか2時半までスパロボやってたしw
そんなスパロボも、イベントで倒せることになってる第5使徒ラミエルをイベントに頼らず手動で撃墜しようとして死ぬ程時間をかけたのに(具体的には消費EN5のA.T.フィールドを発動させないようにするために計80回程攻撃を当ててEN切れに追い込んだ)、結局A.T.フィールドがあろうがなかろうが、どの攻撃を当てようがダメージを与えられないことが分かった時はかなり萎えた。MXはラーゼフォンと電童とゼオライマーがシナリオの根幹を成してるあたりかなり萎えるけど(あとダイモス要らね)、シナリオ自体はそこそこ面白い。あと味方の攻撃力が高いしシステム自体が攻撃重視で結構楽しい。サクサク進む。データのロード以外は。
そんな感じで気付いてみれば全国模試終わってから勉強とかほとんどしてないよね。ヤバス。ところで今日のLHRでは担任が自分のクラスと間違えてLGクラスに間違えて入って、しかもしばらく間違えたことに気付かないままHRやろうとしたとかいうドジっ子っぷりを発揮しててモエスでした。「LGの人冷たいよね、僕が板書までし始めたのに誰も指摘してくれなくてさ、は、ははっ」
つか書くの忘れてた(というか努めて思考から排除してた)んだけど、今週は一週間通して情け容赦なくモンスターが隣の席でした。奴が少しでもこちらの視界に入ると集中力および士気が一瞬で著しく低下するので、今週は基本的にモンスターの前(つまり俺の斜め前)の席の可愛い子をずーっと眺めて暮らしてました。痛いとかゆーな。それは安全圏にいる奴の発想。俺としては笑い事ではない、もはや一種の緊急避難。まあそれはいいんだけど、その子は一日たりとて同じ服を着てこないのがすごいなーって思ったとかw お金持ちなのかな。お育ち良さそうだしな。そうだとしたら是非お近付きになりつつ出来ればフラグも立てたいですな。
ごめんなさい調子乗りました。俺には無理です。部屋に帰ってスパロボでもやりつつ大人しくアニメキャラに萌えることにします、さようなら。
そんなスパロボも、イベントで倒せることになってる第5使徒ラミエルをイベントに頼らず手動で撃墜しようとして死ぬ程時間をかけたのに(具体的には消費EN5のA.T.フィールドを発動させないようにするために計80回程攻撃を当ててEN切れに追い込んだ)、結局A.T.フィールドがあろうがなかろうが、どの攻撃を当てようがダメージを与えられないことが分かった時はかなり萎えた。MXはラーゼフォンと電童とゼオライマーがシナリオの根幹を成してるあたりかなり萎えるけど(あとダイモス要らね)、シナリオ自体はそこそこ面白い。あと味方の攻撃力が高いしシステム自体が攻撃重視で結構楽しい。サクサク進む。データのロード以外は。
そんな感じで気付いてみれば全国模試終わってから勉強とかほとんどしてないよね。ヤバス。ところで今日のLHRでは担任が自分のクラスと間違えてLGクラスに間違えて入って、しかもしばらく間違えたことに気付かないままHRやろうとしたとかいうドジっ子っぷりを発揮しててモエスでした。「LGの人冷たいよね、僕が板書までし始めたのに誰も指摘してくれなくてさ、は、ははっ」
つか書くの忘れてた(というか努めて思考から排除してた)んだけど、今週は一週間通して情け容赦なくモンスターが隣の席でした。奴が少しでもこちらの視界に入ると集中力および士気が一瞬で著しく低下するので、今週は基本的にモンスターの前(つまり俺の斜め前)の席の可愛い子をずーっと眺めて暮らしてました。痛いとかゆーな。それは安全圏にいる奴の発想。俺としては笑い事ではない、もはや一種の緊急避難。まあそれはいいんだけど、その子は一日たりとて同じ服を着てこないのがすごいなーって思ったとかw お金持ちなのかな。お育ち良さそうだしな。そうだとしたら是非お近付きになりつつ
ごめんなさい調子乗りました。俺には無理です。部屋に帰ってスパロボでもやりつつ大人しくアニメキャラに萌えることにします、さようなら。
TVA版“Soul Link”OPの橋本みゆき曲は(俺が聞いた)最近のA-POPの中では久々の良曲だった希ガス。というか俺がこういう曲好きなだけなんだけど。世の中の曲を短調か長調か、さらにアップテンポかスローテンポかっていう基準で4通りに分けたら、俺は「短調でアップテンポ」な曲が一番好きな傾向があるみたい。かと言ってユーロビートとかも若干飽きたけどね。あれは実はどの曲も和声がほとんど同じで音楽的な深みが全くない。聞きやすいし嫌いじゃないけど。
とりあえず、TVアニメ方面に進出するのもいいけどみゆきタソにはこれからもゲームの曲歌っていて欲しいです(*´ェ`*)、…と一瞬思ったものの実際別にどうでもいいや。
うちの自宅は浦和駅から徒歩6〜7分のところにあって、いつもは西口改札使ってるんだけど別に東口からでも帰れたりするのね。で、たまに気分転換で東口から帰ることがあって今日もそうしたんだけど、ついに駅前開発が始まった模様。不自然なまでに西口との格差があった東口にも、デパートかスーパーか知らないけどやっと何かデカいものが出来るっぽい。今イトーヨーカドーとかMOVIXとか入ってる京浜東北線沿いの川口エリアの開発も、俺は用地が更地だった頃から見てたんだけど、あんな感じでいつの間にか気付いたら完成してるんだろうなーとオモタ。
まあ、それより早く浦和に湘南新宿ラインを通せよって話なんですけどね。
ブラジル戦は早朝過ぎて恐らく見られないでしょう。4時起きとか?。てかどうせ負けるし…
とりあえず、TVアニメ方面に進出するのもいいけどみゆきタソにはこれからもゲームの曲歌っていて欲しいです(*´ェ`*)、…と一瞬思ったものの実際別にどうでもいいや。
うちの自宅は浦和駅から徒歩6〜7分のところにあって、いつもは西口改札使ってるんだけど別に東口からでも帰れたりするのね。で、たまに気分転換で東口から帰ることがあって今日もそうしたんだけど、ついに駅前開発が始まった模様。不自然なまでに西口との格差があった東口にも、デパートかスーパーか知らないけどやっと何かデカいものが出来るっぽい。今イトーヨーカドーとかMOVIXとか入ってる京浜東北線沿いの川口エリアの開発も、俺は用地が更地だった頃から見てたんだけど、あんな感じでいつの間にか気付いたら完成してるんだろうなーとオモタ。
まあ、それより早く浦和に湘南新宿ラインを通せよって話なんですけどね。
ブラジル戦は早朝過ぎて恐らく見られないでしょう。4時起きとか?。てかどうせ負けるし…
巻き舌はスペイン語だと思う。
2006年6月20日 日常 コメント (2)駿台に貼ってある、合格者の名前が記されたあの“お札”の群れをぼーっと見ながら歩いていたらふと違和感。足を止めてもう一度違和感を感じたあたりを注視してみると、つい2〜3ヶ月前にやったエ●ゲの主人公と同姓同名がいたのでしたwww しかもリアル世界の方の彼は東大理?に合格したらしい。やるぅ。現役なのか浪人なのかは不明でしたがw
まあそんな駿台も、昨日無駄に夜遅くまでボム氏とメールしてたおかげで今日は普通に寝坊&軽く体調不良。不覚にも最初の授業をサボってフロンティアホールで爆睡してしまったのでした。やっちまったよ、とその旨をつい先ほどボム氏に伝えたら彼は俺を上回る体調不良により今日一日丸々欠席してしまったとの事。お互いこれからは気をつけないと。
ケータイは4月から料金プランがパケホーダイになったから月々の無料通信分は全部通話に使えるんだけど、リアルに電話はしないから余りまくって困る。しかも2ヶ月繰り越しだから例えば今月は通話に3000円弱使えるみたいなんだけど今見たらまだ400円くらいしか使ってないとかw 勿体無い。月末にいきなり誰かに電話でもしようかな。そしてケータイの物理的損傷には未だに何の処置も施されていない罠。むしろ悪化の一途。
スパロボMXは今日から開始。ウイイレはちょっとやってみたけど難しかった。たかがサッカーと思ってたら、ありとあらゆるアクションに対応する操作があって軽く混乱する。ブラジルには勝てそうにありませんww
ブラックラグーンOPとかScarlettの英語パートとか聞いて思うんだけど、日本人はどうやら「英語の発音=巻き舌」だと思い込む傾向があるみたいですね。巻き舌もいいけど、そのせいで母音の発音が区別出来なくなってる気がする。日本人の英語の発音って何が一番聞き苦しいって母音が聞き苦しいと思うんだよね。“ar”と“er”の発音の区別が出来てないとか。別当・和泉しずか・スカーレット(あえてフルネーム)役の後藤邑子なんかは自称TOEIC818点ってのもあって(別に嘘ではないと思うけどw)発音には期待してたんだけどなー、大したことなかったw
…なんか全体的に文章として繋がってない気がするな。パラグラフ整序の問題みたいになってしまいましたがこれが原文です。今日はさっさと引きこもりたいと思いますのでこの辺でさようなら。
まあそんな駿台も、昨日無駄に夜遅くまでボム氏とメールしてたおかげで今日は普通に寝坊&軽く体調不良。不覚にも最初の授業をサボってフロンティアホールで爆睡してしまったのでした。やっちまったよ、とその旨をつい先ほどボム氏に伝えたら彼は俺を上回る体調不良により今日一日丸々欠席してしまったとの事。お互いこれからは気をつけないと。
ケータイは4月から料金プランがパケホーダイになったから月々の無料通信分は全部通話に使えるんだけど、リアルに電話はしないから余りまくって困る。しかも2ヶ月繰り越しだから例えば今月は通話に3000円弱使えるみたいなんだけど今見たらまだ400円くらいしか使ってないとかw 勿体無い。月末にいきなり誰かに電話でもしようかな。そしてケータイの物理的損傷には未だに何の処置も施されていない罠。むしろ悪化の一途。
スパロボMXは今日から開始。ウイイレはちょっとやってみたけど難しかった。たかがサッカーと思ってたら、ありとあらゆるアクションに対応する操作があって軽く混乱する。ブラジルには勝てそうにありませんww
ブラックラグーンOPとかScarlettの英語パートとか聞いて思うんだけど、日本人はどうやら「英語の発音=巻き舌」だと思い込む傾向があるみたいですね。巻き舌もいいけど、そのせいで母音の発音が区別出来なくなってる気がする。日本人の英語の発音って何が一番聞き苦しいって母音が聞き苦しいと思うんだよね。“ar”と“er”の発音の区別が出来てないとか。別当・和泉しずか・スカーレット(あえてフルネーム)役の後藤邑子なんかは自称TOEIC818点ってのもあって(別に嘘ではないと思うけどw)発音には期待してたんだけどなー、大したことなかったw
…なんか全体的に文章として繋がってない気がするな。パラグラフ整序の問題みたいになってしまいましたがこれが原文です。今日はさっさと引きこもりたいと思いますのでこの辺でさようなら。
Summer Kisses, Winter tears
2006年6月19日 日常 コメント (2)この時期、なんとなく外の明るさを基準にして行動してると明らかに実際の時間との間に齟齬が生じますね。特に夕方。一年で一番昼の長い時期だから何時になっても経っても明る過ぎ。朝も朝で3時台だっていうのにうっすらと明るかったりするんだけど。
昨日の夜のクロアチア戦は両親と得点予想で賭けをしたんですが、まあ普通に誰も0-0などという予想をするはずはなくドローゲーム(賭けが)。セコい俺は試合前にメッセでbrujita氏に専門家の視点から得点予想の見解を述べてもらったんですが、結局当たりませんでしたねw まあ0-0って予想をする奴は普通いねーわな。それはしょうがない。
今日は午前受けてミッキー行って昼飯食ってP&P行ってビレッジバンガード行って午後受けてミッキー行ってアキバ寄って帰宅。このクソ暑い中結構歩いてしまった。P&Pでは久し振りにマジアカやった。ホビットスタートでホビット→フェアリー→ホビット→フェアリーとかでもはやフェアリー適正。頭悪い。ミッキーではなんか帰り際、ピエール君が別に見た目ヤンキーでも何でもない普通の女性に「火(=ライター)持ってませんか?」とか話しかけられてましたが。しかしライター持ってないとかピエール君は実に使えませんね。普通持ってるでしょ。だって吸うのに必要だし。ひぽーっ。…まあマジレスすると、俺はタバコは煙自体というよりニオイが服に付くのが嫌。千代田区は路上喫煙禁止地区ですけどね。たしかにアキバとか誰も歩き煙草してねーわw
で、午後は無駄にぺぺとアキバ寄って帰ったんだけどセガの脇あたりにカレー屋とKFCが出来てましたね。基本的にあそこの電気街は街の構造が変化することはほとんど無いのでこれは割とサプライズ。両方ともまだオープンはしてないんだけどね。カレー屋『カレキチ』は明日オープン、KFCは6/30オープンみたい。カレー屋は結構安いみたいだから今度食べに行ってみよう。
さて、そんな紆余曲折もありつつ今俺の手元にはPSPがあるんですがこれは何故なんでしょうか。PSPっていわゆるS●NY製の黒いかまぼこ板ね。まあぺぺのなんだけどさ。とりあえずソフトもスパロボMXとウイイレが貸与されてたり。まずは俺にスパロボMXをやれってことらしい。ウイイレもやったことないんだけどこの機会だから少しは出来るようにしておこうかしら。22日までに操作覚えたら俺日本vsCPUブラジルで対戦でもしてブラジル戦のシミュレーションをやりたいと思います、結果も発表しますのでお楽しみにw
そんな感じでさようなら。明日の予習でも軽くやりつつPSPでも少しいじってみっかなー。読みたい本もあんだけどね。夜は長い。
昨日の夜のクロアチア戦は両親と得点予想で賭けをしたんですが、まあ普通に誰も0-0などという予想をするはずはなくドローゲーム(賭けが)。セコい俺は試合前にメッセでbrujita氏に専門家の視点から得点予想の見解を述べてもらったんですが、結局当たりませんでしたねw まあ0-0って予想をする奴は普通いねーわな。それはしょうがない。
今日は午前受けてミッキー行って昼飯食ってP&P行ってビレッジバンガード行って午後受けてミッキー行ってアキバ寄って帰宅。このクソ暑い中結構歩いてしまった。P&Pでは久し振りにマジアカやった。ホビットスタートでホビット→フェアリー→ホビット→フェアリーとかでもはやフェアリー適正。頭悪い。ミッキーではなんか帰り際、ピエール君が別に見た目ヤンキーでも何でもない普通の女性に「火(=ライター)持ってませんか?」とか話しかけられてましたが。しかしライター持ってないとかピエール君は実に使えませんね。普通持ってるでしょ。だって吸うのに必要だし。ひぽーっ。…まあマジレスすると、俺はタバコは煙自体というよりニオイが服に付くのが嫌。千代田区は路上喫煙禁止地区ですけどね。たしかにアキバとか誰も歩き煙草してねーわw
で、午後は無駄にぺぺとアキバ寄って帰ったんだけどセガの脇あたりにカレー屋とKFCが出来てましたね。基本的にあそこの電気街は街の構造が変化することはほとんど無いのでこれは割とサプライズ。両方ともまだオープンはしてないんだけどね。カレー屋『カレキチ』は明日オープン、KFCは6/30オープンみたい。カレー屋は結構安いみたいだから今度食べに行ってみよう。
さて、そんな紆余曲折もありつつ今俺の手元にはPSPがあるんですがこれは何故なんでしょうか。PSPっていわゆるS●NY製の黒いかまぼこ板ね。まあぺぺのなんだけどさ。とりあえずソフトもスパロボMXとウイイレが貸与されてたり。まずは俺にスパロボMXをやれってことらしい。ウイイレもやったことないんだけどこの機会だから少しは出来るようにしておこうかしら。22日までに操作覚えたら俺日本vsCPUブラジルで対戦でもしてブラジル戦のシミュレーションをやりたいと思います、結果も発表しますのでお楽しみにw
そんな感じでさようなら。明日の予習でも軽くやりつつPSPでも少しいじってみっかなー。読みたい本もあんだけどね。夜は長い。
校内テスト結果。
日本史:76
国語:50前後?w
英語:89±α
数学:受験せず
初めに日本史受けて正直なところ「これが校内テスト?」って思ったよね。細か過ぎだろ。国語は普通にムズかった、てか最近段々現国が出来なくなってきた気がするw 英語はまあ普通。和訳が多くて嬉しかった。数学の受験せずってのは、?俺の場合クラス分けには日本史と数学のうち得点率の良い方しか関わってこないという前提があり、?今回数学で日本史以上の点数を取るのは不可能、?よって受けても無駄、と判断したためです。やる気というものが感じられねえw
まあこれで前期のテストは全部終わったわけだけど、多分LEには残れるかな。どれか一教科が記名ミスで0点とかそういう悲劇が無ければね。とりあえず浪人の皆様ひとまずお疲れ様。
帰りは久し振りにボム氏も交えて遊んで帰宅。今日は日本がクロアチアにとどめを刺される様を鑑賞したらさっさと寝まふ。昨日4時間ちょいしか寝てないしなー。
日本史:76
国語:50前後?w
英語:89±α
数学:受験せず
初めに日本史受けて正直なところ「これが校内テスト?」って思ったよね。細か過ぎだろ。国語は普通にムズかった、てか最近段々現国が出来なくなってきた気がするw 英語はまあ普通。和訳が多くて嬉しかった。数学の受験せずってのは、?俺の場合クラス分けには日本史と数学のうち得点率の良い方しか関わってこないという前提があり、?今回数学で日本史以上の点数を取るのは不可能、?よって受けても無駄、と判断したためです。やる気というものが感じられねえw
まあこれで前期のテストは全部終わったわけだけど、多分LEには残れるかな。どれか一教科が記名ミスで0点とかそういう悲劇が無ければね。とりあえず浪人の皆様ひとまずお疲れ様。
帰りは久し振りにボム氏も交えて遊んで帰宅。今日は日本がクロアチアにとどめを刺される様を鑑賞したらさっさと寝まふ。昨日4時間ちょいしか寝てないしなー。
漏れの有希たんが悪霊に乗っ取られますた・゜・(ノД`)・゜・コワイヨー
鉄拳は緑に上がるどころか段位落ちた。え、BAD END?w だけどあまりに極端な勝ち方及び負け方をしたため、今まで見えてなかった“真理”が見えてしまった。もはや一種の解脱。あとはその真理に身を捧げて生きていくだけ。完璧に宗教ですね。勧誘はしませんがw
まひるちんのネトラジを見つけたんですが、ホビらじと違ってWMPで再生→保存まで出来るとかいうヌルい仕様にはなっていなかったので、仕方なくストリーミングメディアの保存に挑戦する羽目に。動画とか音楽とかそういうのは全部P2Pで用が足りてたから、ストリーミングの保存とかってやったことなかったんだよねw まあNet Transportとかいうソフトで割と一発っぽいんですが。OHPが氏んでたりランタイムエラーが出たり、落として起動するまで結構時間がかかったりもしたんだけど、いざ起動してみると何故かいきなり言語が日本語になってるし使い方もURL放り込むだけっぽいし、むしろ保存コマンドがネット閲覧時の右クリックメニューに追加されるとかで快適過ぎた。うはおk。まあ肝心のネトラジ自体は無駄にローテンションな番組で基本的に全然面白くないんですがww ローテンションなまひるちんとか存在価値無いでしょ冷静に。
つーわけで今日は全く勉強してねー。図書館でたくさん本借りて来たから読むか。もう“文学”には飽きた、つーか疲れた。しばらくは実用書とか新書を読む予定。特に新書。
なんかクソ暑いし色々考えるのも面倒なのであまり推敲せずにどばーっと書き殴ってみましたがそんな感じ。早く夏休みにならねーかな。そしてもはや夏休みとかバイトしたい。金が無さ杉。
何日か前の話になるのかも知れないけど、この日記のキリ番55555を取ったヒトはいないのかしら。ちなみにかつて50000を踏んだのは俺ですw
鉄拳は緑に上がるどころか段位落ちた。え、BAD END?w だけどあまりに極端な勝ち方及び負け方をしたため、今まで見えてなかった“真理”が見えてしまった。もはや一種の解脱。あとはその真理に身を捧げて生きていくだけ。完璧に宗教ですね。勧誘はしませんがw
まひるちんのネトラジを見つけたんですが、ホビらじと違ってWMPで再生→保存まで出来るとかいうヌルい仕様にはなっていなかったので、仕方なくストリーミングメディアの保存に挑戦する羽目に。動画とか音楽とかそういうのは全部P2Pで用が足りてたから、ストリーミングの保存とかってやったことなかったんだよねw まあNet Transportとかいうソフトで割と一発っぽいんですが。OHPが氏んでたりランタイムエラーが出たり、落として起動するまで結構時間がかかったりもしたんだけど、いざ起動してみると何故かいきなり言語が日本語になってるし使い方もURL放り込むだけっぽいし、むしろ保存コマンドがネット閲覧時の右クリックメニューに追加されるとかで快適過ぎた。うはおk。まあ肝心のネトラジ自体は無駄にローテンションな番組で基本的に全然面白くないんですがww ローテンションなまひるちんとか存在価値無いでしょ冷静に。
つーわけで今日は全く勉強してねー。図書館でたくさん本借りて来たから読むか。もう“文学”には飽きた、つーか疲れた。しばらくは実用書とか新書を読む予定。特に新書。
なんかクソ暑いし色々考えるのも面倒なのであまり推敲せずにどばーっと書き殴ってみましたがそんな感じ。早く夏休みにならねーかな。そしてもはや夏休みとかバイトしたい。金が無さ杉。
何日か前の話になるのかも知れないけど、この日記のキリ番55555を取ったヒトはいないのかしら。ちなみにかつて50000を踏んだのは俺ですw
隼ぶっぱ無理クス(笑)
2006年6月16日 日常タイトルは某天帝風味で。
実際金ないとか言いつつ今日も鉄拳4クレくらいやったかな。なんか昼休みにミッキー(神保町のゲセン)行ったらヨスミツ祭りが発生してたんだけど、空気読まずにフェンで乱入して一応拳達にも修羅にも五分った。緑は徐々に見えつつある。キャラ対策出来てるキャラと同段でもしてさっさとゲームクリアしようw
そしてその帰り駿台に戻る途中、外国人に道を聞かれるという珍事が発生。なんかいきなり「オネガイシマス」とか声かけられたから振り向いたら、イギリス人っぽいオジサマに「Meiji Universityに行きたいのだが」という意味のことを話しかけられ、俺一人で道案内することにw 神保町ってのは2号館と8号館の中間あたりにある喫煙スペースの脇の道を入って坂を降りた方面なんだけど、まあその坂を逆に登って戻って来るわけですね。しかし紛らわしいことに坂の途中にも明大の校舎の一つがあって、そこはなんか部活とかでしか使わないっぽいショボい校舎なんだけど、そこに着いたらその外国人が「ここか?」みたいな顔をするので、なんて説明すればいいんだろうと思いつつ「Meiji University has some buildings.」って言ってみたら話が通じてw、「Oh、それでは一番criticalな建物はどれだい、do you know?」とか聞いてきたので(当然英語でw)、坂を登り切ったところで右を向いて「ここをまっすぐ行けば右に見えますよ」的なことをBroken English(藁)で伝えたのち、最後はお互い「アリガトウゴザイマシタ」「You’re welcome.」と言って別れたのでした。…最後は英語と日本語が逆転しとるがなw
英会話教材とかでありがちなシチュだけど、リアルで外国人に道聞かれたのとか実は初めてだわ。意外に話通じて良かったけど。久々に日記に書くネタも出来たしw
…うむ、こういう話はmixiにも転載して良さそうだ。気が向いたらやっておこう。mixiユーザの皆さんはネタバレしないようにw
で、転載出来ない話も書いておくと、最近のゲームライフは自分でピアノアレンジ出来るような曲を聞いてないところが微妙にフラストレーション。。Scarlettはクラブ系サウンドみたいのばっかりだったし(OP、EDも独特過ぎてアレンジ無理)、ひだまりは音楽糞過ぎて覚えてすらないし…。あとアレだ、ゆいにゃんの曲は弾いてるうちに気付くと必ず別の曲になっちゃうのは何故?w “Imitation”弾いてるとそのうちいつのまにかKOTOKOの“覚えてていいよ”とかになってるし、“feel”弾いてるとこれまたいつのまにかまぶらほEDになってるとかで自分でビビるw
そんな感じ。夏期講習の申し込み済ませてないから明日もまた駿台に行かなくてはならないようです。明後日の校内テストは知らん。どうせ配点低いし放置クスかな。それでは。
実際金ないとか言いつつ今日も鉄拳4クレくらいやったかな。なんか昼休みにミッキー(神保町のゲセン)行ったらヨスミツ祭りが発生してたんだけど、空気読まずにフェンで乱入して一応拳達にも修羅にも五分った。緑は徐々に見えつつある。キャラ対策出来てるキャラと同段でもしてさっさとゲームクリアしようw
そしてその帰り駿台に戻る途中、外国人に道を聞かれるという珍事が発生。なんかいきなり「オネガイシマス」とか声かけられたから振り向いたら、イギリス人っぽいオジサマに「Meiji Universityに行きたいのだが」という意味のことを話しかけられ、俺一人で道案内することにw 神保町ってのは2号館と8号館の中間あたりにある喫煙スペースの脇の道を入って坂を降りた方面なんだけど、まあその坂を逆に登って戻って来るわけですね。しかし紛らわしいことに坂の途中にも明大の校舎の一つがあって、そこはなんか部活とかでしか使わないっぽいショボい校舎なんだけど、そこに着いたらその外国人が「ここか?」みたいな顔をするので、なんて説明すればいいんだろうと思いつつ「Meiji University has some buildings.」って言ってみたら話が通じてw、「Oh、それでは一番criticalな建物はどれだい、do you know?」とか聞いてきたので(当然英語でw)、坂を登り切ったところで右を向いて「ここをまっすぐ行けば右に見えますよ」的なことをBroken English(藁)で伝えたのち、最後はお互い「アリガトウゴザイマシタ」「You’re welcome.」と言って別れたのでした。…最後は英語と日本語が逆転しとるがなw
英会話教材とかでありがちなシチュだけど、リアルで外国人に道聞かれたのとか実は初めてだわ。意外に話通じて良かったけど。久々に日記に書くネタも出来たしw
…うむ、こういう話はmixiにも転載して良さそうだ。気が向いたらやっておこう。mixiユーザの皆さんはネタバレしないようにw
で、転載出来ない話も書いておくと、最近のゲームライフは自分でピアノアレンジ出来るような曲を聞いてないところが微妙にフラストレーション。。Scarlettはクラブ系サウンドみたいのばっかりだったし(OP、EDも独特過ぎてアレンジ無理)、ひだまりは音楽糞過ぎて覚えてすらないし…。あとアレだ、ゆいにゃんの曲は弾いてるうちに気付くと必ず別の曲になっちゃうのは何故?w “Imitation”弾いてるとそのうちいつのまにかKOTOKOの“覚えてていいよ”とかになってるし、“feel”弾いてるとこれまたいつのまにかまぶらほEDになってるとかで自分でビビるw
そんな感じ。夏期講習の申し込み済ませてないから明日もまた駿台に行かなくてはならないようです。明後日の校内テストは知らん。どうせ配点低いし放置クスかな。それでは。
梅雨入りした割にはあんまり雨降らないなあとか思ってたけど、今日は帰りにきっちり雨に降られて靴がビショ濡れ。一歩踏み出す度に「ぐじゅっ」ってなって最悪。俺の愛用しているスニーカーは耐水性が皆無の模様。明日から違う靴を履こう…
昨日はなんかスペイン対クロアチアの試合を観てしまった。そして今日の1時間目は出られなかった。別に寝坊したわけじゃないんだけど、京浜東北線ごときが遅れても無視されるみたいですね。つか木曜とか2時間目までしかないのに1時間目が出られないと悲しくなる。まあキモい平柳の授業だったのが唯一の救いですが。
裏ホビらじも最初は面白かったけどそろそろマンネリ化して来たな。別にゆいにゃんのライブの話とかされても興味無いからどうでもいいし。ただし、ホビらじの公開録音は行きたい。AP曰く「8月末か9月始めを予定してます」とか
ちょwwwwww行けるしwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに昨日の日記に書いた「アレ」ことプリっちラジオは痛々し過ぎて無理でした、聞くに耐えないw
とりあえず23待ち。最低でもそれまでにScarlettのアメリアルートは終わらせておこう。
昨日はなんかスペイン対クロアチアの試合を観てしまった。そして今日の1時間目は出られなかった。別に寝坊したわけじゃないんだけど、京浜東北線ごときが遅れても無視されるみたいですね。つか木曜とか2時間目までしかないのに1時間目が出られないと悲しくなる。まあキモい平柳の授業だったのが唯一の救いですが。
裏ホビらじも最初は面白かったけどそろそろマンネリ化して来たな。別にゆいにゃんのライブの話とかされても興味無いからどうでもいいし。ただし、ホビらじの公開録音は行きたい。AP曰く「8月末か9月始めを予定してます」とか
ちょwwwwww行けるしwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに昨日の日記に書いた「アレ」ことプリっちラジオは痛々し過ぎて無理でした、聞くに耐えないw
とりあえず23待ち。最低でもそれまでにScarlettのアメリアルートは終わらせておこう。
“ツンデレ”なんかを筆頭として、最近はオタク用語が一般社会にもかなり浸透しつつあるようで、その風潮に伴って「俺オタク用語も分かるんだぜ」的なノリでツンデレについて得意気に解説とかしちゃっていい気になってる奴とかもちらほら見るようになったけど(別にそのことを批判したいわけではない)、逆に俺はそういう場では完全に中立の立場を保つのです。中立というか沈黙。ヲタバレを恐れてそうしてる場合もあるけど(というかほとんどの場合がそうだけどw)、それよりも本質的にそういう話題はパンピーに委ねられてこそ話題性があるのであって、そこに俺らのようなプロが介入するのは良くないと思うわけですw
自習室で勉強するにはまずMP3プレイヤーの中身の整理が必須な気がしてきた。ホビらじも今日更新されたし、明日はネットラジオを沢山入れて持って行こう。結局どらデンも全然聞いてないから聞かないと。あとはアレとか落としてみたけどまあ今のところ名前は伏せておくかな…地雷だったら恥ずかしいしw
さて、数ヶ月ぶりに数学の問題集でも開いてみるか…。
自習室で勉強するにはまずMP3プレイヤーの中身の整理が必須な気がしてきた。ホビらじも今日更新されたし、明日はネットラジオを沢山入れて持って行こう。結局どらデンも全然聞いてないから聞かないと。あとはアレとか落としてみたけどまあ今のところ名前は伏せておくかな…地雷だったら恥ずかしいしw
さて、数ヶ月ぶりに数学の問題集でも開いてみるか…。
Daisouji Marble Screw
2006年6月13日 日常金が尽きた。しばらく鉄拳は自粛か。
サッカー日本代表の夏は初日で終わったようです。もう日本戦見る必要ないね。ブラジル有志による日本陵辱劇は見たいから見るけど。いっそ日本はブラジルに5-0とかで負けねーかな。んで全敗で帰国して成田空港で生卵がヒット、と。2Hitくらいするかな。ジーコにヒットするのもいいな。
えーとあとはなんだ、ひだまりは2人ほどクリアしたけど普通にクソゲーでした。しかもクソゲーの分際でホラー描写が結構怖くてムカつくwあと一色の演技が大袈裟なのもムカつく。 つか俺って実はホラー耐性結構ないのかも…ホラー映画とかも観たいと思ったことないしなぁ。まあ俺には普通の人はまず怖がらないようなモノで、ホラーなんかより遥かに本気で苦手なものが世の中に一つあるんですが、それが何なのかは可能な限り秘密にして生きていこうと思いますw
浪人生活も完全に安定期(倦怠期?)に入ったくさいな。最近毎日が単調過ぎてマジ日記に書くことがない。そして昨日唐突に気付いたんだが、最近と言えば金田まひるの声も最近聞いてない。別に大して信者でもないけど、あの声はたまに聞きたくなるよねwww
そんな感じ。そろそろ気合でななかなインスコしようかしら。まひるちんはいないけどねw
サッカー日本代表の夏は初日で終わったようです。もう日本戦見る必要ないね。ブラジル有志による日本陵辱劇は見たいから見るけど。いっそ日本はブラジルに5-0とかで負けねーかな。んで全敗で帰国して成田空港で生卵がヒット、と。2Hitくらいするかな。ジーコにヒットするのもいいな。
えーとあとはなんだ、ひだまりは2人ほどクリアしたけど普通にクソゲーでした。しかもクソゲーの分際でホラー描写が結構怖くてムカつくw
浪人生活も完全に安定期(倦怠期?)に入ったくさいな。最近毎日が単調過ぎてマジ日記に書くことがない。そして昨日唐突に気付いたんだが、最近と言えば金田まひるの声も最近聞いてない。別に大して信者でもないけど、あの声はたまに聞きたくなるよねwww
そんな感じ。そろそろ気合でななかなインスコしようかしら。まひるちんはいないけどねw
→_| ̄|○…(トリニダーゴトバゴに引き分けたぽ…鬱だ氏のう)
いわゆる失意体前屈。スウェーデンの選手だそうです。
俺はリアルにTVというものを全く見ない人なので、サッカーとかも全然分からないんですが、興味が無いからと言って全て知らぬ存ぜぬで通すのもそれはそれで不自然というか反社会的というか、そんな感じもするので、日本戦くらいはTVで見てみようと思います。あとはネットで情報収拾したりね。上の写真はmixiのニュースで拾ったやつ。てかさ、最近は女の子も普通にW杯について熱く語ったりしてるのね。おぢさんは結構焦りましたよ、と。
マジで書くことない。そもそもすることがない。…勉強?勉強は日本史やらなきゃいけないのは確定にしても、数学の位置付けが微妙過ぎて困る。英語は一応やってるかにゃ。
昨日は何ひとつやりたいことが出来ないまま寝てしまった。今日は自室でTG読んでた。これじゃダメだ。例えそれがどんな結果をもたらすことになろうとも、明日は家から出よう。あーでもなんか知らないうちにレバーとボタンがついたTVみたいな台が椅子とセットで沢山置いてある場所に行っちゃいそうだな…
って明日日本vsオーストラリアか。まあ夜10時からだからおkっぽ。
日本がーんば!オーストラリアは日本の3倍がーんb(ry
いわゆる失意体前屈。スウェーデンの選手だそうです。
俺はリアルにTVというものを全く見ない人なので、サッカーとかも全然分からないんですが、興味が無いからと言って全て知らぬ存ぜぬで通すのもそれはそれで不自然というか反社会的というか、そんな感じもするので、日本戦くらいはTVで見てみようと思います。あとはネットで情報収拾したりね。上の写真はmixiのニュースで拾ったやつ。てかさ、最近は女の子も普通にW杯について熱く語ったりしてるのね。おぢさんは結構焦りましたよ、と。
マジで書くことない。そもそもすることがない。…勉強?勉強は日本史やらなきゃいけないのは確定にしても、数学の位置付けが微妙過ぎて困る。英語は一応やってるかにゃ。
昨日は何ひとつやりたいことが出来ないまま寝てしまった。今日は自室でTG読んでた。これじゃダメだ。例えそれがどんな結果をもたらすことになろうとも、明日は家から出よう。あーでもなんか知らないうちにレバーとボタンがついたTVみたいな台が椅子とセットで沢山置いてある場所に行っちゃいそうだな…
って明日日本vsオーストラリアか。まあ夜10時からだからおkっぽ。
日本がーんば!オーストラリアは日本の3倍がーんb(ry
No Title.wav
2006年6月10日 日常 コメント (1)俺は曲のモチーフとかメロディって結構趣味で考えたりするんですが、今日は昼間にいきなり電波を受信して曲が閃いたので即座にマイクとPCを使って録音。普通はそういうのって楽譜に書き留めるものなのかも知れないけど、録音出来る環境がある以上楽譜に書き留める行為には何のメリットもないんだよね。特に今回のは普通にピアノ曲として閃いたものだし。
で、録音。録音した時とか録音した直後は何も思わなかったけど、数時間後もう一回聞き直してみたら不覚にも自分で感動してしまったwwww
でも、音楽とか絵画とかってそういうものなのかも。文学もそうか。少なくとも自分自身で良いと思えないものは作品じゃないよね。
まあwavで録音したんですが、ひとしきり自分で感動した後は波形編集ソフトみたいのでそのwavデータを読み込んで逆再生したりエコーかけたり、せっかくの芸術作品(藁)をさんざんオモチャにして遊びました。逆再生とか面白過ぎ。ピアノ曲に聞こえないし。データの方はmp3にも変換したので欲しい人いたらあげますよ。あ、もちろん逆再生されてたりエコーかかってたりしない方の元データねw
今日はmixiの方にもなんかよく分からない文章を書いてしまったし、全体的に俺の中の電波収拾アンテナがビンビンに立ってた一日だったようです。まあ作曲に関しては久々にいい小品が出来たから良かったけどw
mixiと言えばこんなものが。なかなかに興味深い。ボム氏仕掛けてみたら?w
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060202
そしてかぐや新作(そろそろ“すくぷろ”って呼んでもいいのかな)のOP曲のボーカルが片霧烈火で笑った。車輪のOPのイメージぶち壊しですよw 普通のJ-POPの歌手とかだったら絶対こういうことはやらないよなww 曲もかぐやらしいと言えばらしいんだけど客観的な出来としては終わってたし…
そんな一日。なんか最近どんどん日記が変人っぽくなっていってる気が。
で、録音。録音した時とか録音した直後は何も思わなかったけど、数時間後もう一回聞き直してみたら不覚にも自分で感動してしまったwwww
でも、音楽とか絵画とかってそういうものなのかも。文学もそうか。少なくとも自分自身で良いと思えないものは作品じゃないよね。
まあwavで録音したんですが、ひとしきり自分で感動した後は波形編集ソフトみたいのでそのwavデータを読み込んで逆再生したりエコーかけたり、せっかくの芸術作品(藁)をさんざんオモチャにして遊びました。逆再生とか面白過ぎ。ピアノ曲に聞こえないし。データの方はmp3にも変換したので欲しい人いたらあげますよ。あ、もちろん逆再生されてたりエコーかかってたりしない方の元データねw
今日はmixiの方にもなんかよく分からない文章を書いてしまったし、全体的に俺の中の電波収拾アンテナがビンビンに立ってた一日だったようです。まあ作曲に関しては久々にいい小品が出来たから良かったけどw
mixiと言えばこんなものが。なかなかに興味深い。ボム氏仕掛けてみたら?w
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060202
そしてかぐや新作(そろそろ“すくぷろ”って呼んでもいいのかな)のOP曲のボーカルが片霧烈火で笑った。車輪のOPのイメージぶち壊しですよw 普通のJ-POPの歌手とかだったら絶対こういうことはやらないよなww 曲もかぐやらしいと言えばらしいんだけど客観的な出来としては終わってたし…
そんな一日。なんか最近どんどん日記が変人っぽくなっていってる気が。
鉄拳はどう考えても拳聖が限界。あとはもう相手との相性の問題でしかない。ぴえーる君には申し訳ないが、実力的にはもうこれ以上伸びる要素はなさそう。
5/26発売分も結局ひだまりはクソゲーだし七彩は単なる抜きゲーだったしScarlettもさすがに2周目はやらないし、とかで結局全然もたなかった罠。6月はH2Oとかぐや新作安定。蟲は早速発売日延期。ぶっちゃけはぴねすもなんだかんだで延期しそうな気がしてる。
はぴねすのキャッチコピーというか副題というか、そんな感じの文句が“Happy&Heartful School Life”とかだった気がするんですが、現代英語に“heartful”という形容詞は存在しないらしいです。全国模試の解答冊子にそんなことが書いてあった。日本語として使うならいいけど英語として使っちゃ駄目ってことですね。ういんどみるはドンマイ。
駿台の授業も結局は自称得意科目の英語が一番楽しかったりするのよね。他の教科さえ疎かにならないのなら、英語に関しては正のフィードバックで非常に良いんですが。授業が楽しい→授業を聞く→成績が伸びる→ますます分かって授業がさらに楽しくなる、みたいな。まあぶっちゃけ気持ち悪いけど。
このまま言語学に興味とか持っちゃったらどうするんでしょうね。その可能性もあながち否定出来ない。文学部でも行けってか。そのこと自体は別にいいんだけど、諸事情により現段階で文学部を第一志望にはしにくいし…悩みますな。まあ全部受かればいいんだけどさ!
明日から三連休。どうせ引きこもりニートな生活を送る気しかしないんですが、たまには運動もしたいようなしたくないような。まず体重が増えるのがとりあえず怖い、というか嫌。あとはこのままだと体が退化するんじゃないかという漠然とした不安が。
むむ。むむむ。
5/26発売分も結局ひだまりはクソゲーだし七彩は単なる抜きゲーだったしScarlettもさすがに2周目はやらないし、とかで結局全然もたなかった罠。6月はH2Oとかぐや新作安定。蟲は早速発売日延期。ぶっちゃけはぴねすもなんだかんだで延期しそうな気がしてる。
はぴねすのキャッチコピーというか副題というか、そんな感じの文句が“Happy&Heartful School Life”とかだった気がするんですが、現代英語に“heartful”という形容詞は存在しないらしいです。全国模試の解答冊子にそんなことが書いてあった。日本語として使うならいいけど英語として使っちゃ駄目ってことですね。ういんどみるはドンマイ。
駿台の授業も結局は自称得意科目の英語が一番楽しかったりするのよね。他の教科さえ疎かにならないのなら、英語に関しては正のフィードバックで非常に良いんですが。授業が楽しい→授業を聞く→成績が伸びる→ますます分かって授業がさらに楽しくなる、みたいな。まあぶっちゃけ気持ち悪いけど。
このまま言語学に興味とか持っちゃったらどうするんでしょうね。その可能性もあながち否定出来ない。文学部でも行けってか。そのこと自体は別にいいんだけど、諸事情により現段階で文学部を第一志望にはしにくいし…悩みますな。まあ全部受かればいいんだけどさ!
明日から三連休。どうせ引きこもりニートな生活を送る気しかしないんですが、たまには運動もしたいようなしたくないような。まず体重が増えるのがとりあえず怖い、というか嫌。あとはこのままだと体が退化するんじゃないかという漠然とした不安が。
むむ。むむむ。
iced coffee
2006年6月8日 日常別に何か大きなことがあったわけではないんですが。以下鬱陶しい自己分析。
浪人という微妙な立脚点、あるいは浪人生としてのその微妙な視点から社会を俯瞰するのも決して悪い体験ではないし、なかなかに興味深くまた楽しくもあるんですが、その為に浪人する価値があるかと言えば余裕でないし、その事が後から浪人生活を正当化する理由になるかと言えばこれまた余裕でならない。そもそも浪人や浪人生活を正当化するという行為自体が根本的に胡散臭い。
…まあ、何を考えても結論をそこに持っていくようではまさに千年一日なんですがw
そして浪人生同士で先の見えない未来についてウダウダ語り合うより、大学生と語り合った方がぶっちゃけ勉強のモチベが上がる罠。別に勉強や受験の話をしているわけじゃなくてもね。これって一見逆説的なようで、よく考えると普通なようにも思える。不思議。
そんなことを思った一日。他人が読んでも意味不明でしょうね。でも気にしません。
現実的には俺は日本史と数学だけやってれば良いようで。日本史が悪過ぎて私大の判定が軒並み撃沈した判定模試。そして何故か志望校の欄にKO経済を書き忘れた…どーでもいいけどw
ま、ぼちぼち頑張りますか。出来る範囲でね。季節はもう、夏です。
浪人という微妙な立脚点、あるいは浪人生としてのその微妙な視点から社会を俯瞰するのも決して悪い体験ではないし、なかなかに興味深くまた楽しくもあるんですが、その為に浪人する価値があるかと言えば余裕でないし、その事が後から浪人生活を正当化する理由になるかと言えばこれまた余裕でならない。そもそも浪人や浪人生活を正当化するという行為自体が根本的に胡散臭い。
…まあ、何を考えても結論をそこに持っていくようではまさに千年一日なんですがw
そして浪人生同士で先の見えない未来についてウダウダ語り合うより、大学生と語り合った方がぶっちゃけ勉強のモチベが上がる罠。別に勉強や受験の話をしているわけじゃなくてもね。これって一見逆説的なようで、よく考えると普通なようにも思える。不思議。
そんなことを思った一日。他人が読んでも意味不明でしょうね。でも気にしません。
現実的には俺は日本史と数学だけやってれば良いようで。日本史が悪過ぎて私大の判定が軒並み撃沈した判定模試。そして何故か志望校の欄にKO経済を書き忘れた…どーでもいいけどw
ま、ぼちぼち頑張りますか。出来る範囲でね。季節はもう、夏です。
ついに鉄拳のサントラの発売が決まったようで。DR追加分の曲も収録されてるのは嬉しい。
とりあえず俺は模試終わってから遊び過ぎ&寝過ぎ。ここ2日連続で10時間くらい寝てるんだが。自宅学習もしてないし。数学とか模試の復習とかやることは色々あるんだけどー。さりげに前期終講まであと1ヶ月だしー。
夏期講習も8/13あたりで俺全部終わっちゃうんだよね。少なくともそれまではあんまり遠出とか出来ないだろうから、遠出するとしたらそれ以降なんだけど。まあ実家に帰るのとかは出来るとしても、海行ったりするのはキツいかも。普通海って8月下旬に行かないよね。土用波に飲まれて死亡フラグが立つし。即死エンド無理クス。しゃーないから鰻でも食うか。
ま、そんな先のことはいいや。とりあえず有希タソ攻略するお^^
あと、こんな人がいるようです。おそらくアナタ達の身近にいる誰かですよ。
http://blog.livedoor.jp/black_yellow16/archives/50671084.html
とりあえず俺は模試終わってから遊び過ぎ&寝過ぎ。ここ2日連続で10時間くらい寝てるんだが。自宅学習もしてないし。数学とか模試の復習とかやることは色々あるんだけどー。さりげに前期終講まであと1ヶ月だしー。
夏期講習も8/13あたりで俺全部終わっちゃうんだよね。少なくともそれまではあんまり遠出とか出来ないだろうから、遠出するとしたらそれ以降なんだけど。まあ実家に帰るのとかは出来るとしても、海行ったりするのはキツいかも。普通海って8月下旬に行かないよね。土用波に飲まれて死亡フラグが立つし。即死エンド無理クス。しゃーないから鰻でも食うか。
ま、そんな先のことはいいや。とりあえず有希タソ攻略するお^^
あと、こんな人がいるようです。おそらくアナタ達の身近にいる誰かですよ。
http://blog.livedoor.jp/black_yellow16/archives/50671084.html
判定模試糞。日本史死んだわーとか思ってたら数学も国語も大して日本史と得点率大して変わらなかったし。うちのクラス担任は使えるのでコース内の成績優秀者とか表にして貼り出したりとかしてるんだけど、それによると一応英語はコース内順位10位をゲット。冊子の方の成績優秀者欄に載るほどの成績ではありませんがね。
もはや日本語として定着した感のある自動詞「萌える」に対して、最近は“萌えさせる”の意味で使う「萌やす」なる他動詞があるらしい。
例:このキャラは明らかにプレイヤーを萌やすことを前提に作られている。
…はい、書くこと無くなりました。おやすみ。
もはや日本語として定着した感のある自動詞「萌える」に対して、最近は“萌えさせる”の意味で使う「萌やす」なる他動詞があるらしい。
例:このキャラは明らかにプレイヤーを萌やすことを前提に作られている。
…はい、書くこと無くなりました。おやすみ。
―And we still are.
2006年6月5日 日常 コメント (3)昨日の夜とか誰も日記更新してなくて笑えますね。さすがに皆さん模試でお疲れでしたか。つかなんだかんだでここDiaryNoteも浪人生がマジョリティっていうw
まあ、難しい模試でしたね。激ムズな模試だと初めから肚はくくっていたので問題を解いている最中に難しさのあまり折れるようなことはなく、試験が終わって「あれ、意外に出来たかも?」とか一瞬ヒポい感想を抱きかけたものの、いざ自己採点してみるとその答えの合わぬこと合わぬこと。一応点数も出してみたけど、まあ記述模試だしね。あんまり当てにはならない。結果が返って来た後、気が向いたら晒します。そして明日は判定模試の返却日ですな。クラス内順位が気になる。
で、浪人生の身でありながら一つの模試が終わったくらいで気が抜けつつあるとかいう結構マズい現状なんですが、まあ2週間後にまた校内テストあるしね。しかし頼むから日本史の配点半分にしてくれw
他近況としては、
・ブラックラグーン第08話まで見た
・リバーズエンドを読み始めた
・ひだまりはクソゲー
・鉄拳は見えそうで見えない緑
そんなところか。あとはかぐやの新作情報に悶絶したとか。キャストの上三人がどう見ても死ねます。西田こむぎも大波こなみもかなりMy Favoriteだわ。どうしよう。
まだ8時半だけど眠いもんはしょうがない。寝るわ。おやすみ。
まあ、難しい模試でしたね。激ムズな模試だと初めから肚はくくっていたので問題を解いている最中に難しさのあまり折れるようなことはなく、試験が終わって「あれ、意外に出来たかも?」とか一瞬ヒポい感想を抱きかけたものの、いざ自己採点してみるとその答えの合わぬこと合わぬこと。一応点数も出してみたけど、まあ記述模試だしね。あんまり当てにはならない。結果が返って来た後、気が向いたら晒します。そして明日は判定模試の返却日ですな。クラス内順位が気になる。
で、浪人生の身でありながら一つの模試が終わったくらいで気が抜けつつあるとかいう結構マズい現状なんですが、まあ2週間後にまた校内テストあるしね。しかし頼むから日本史の配点半分にしてくれw
他近況としては、
・ブラックラグーン第08話まで見た
・リバーズエンドを読み始めた
・ひだまりはクソゲー
・鉄拳は見えそうで見えない緑
そんなところか。あとはかぐやの新作情報に悶絶したとか。キャストの上三人がどう見ても死ねます。西田こむぎも大波こなみもかなりMy Favoriteだわ。どうしよう。
まだ8時半だけど眠いもんはしょうがない。寝るわ。おやすみ。
a piece with no melody
2006年6月3日 日常
本日2回目の日記。
とりあえず下に書いた1回目の日記ですが、どうやら得点率云々の話は嘘みたいです。テストサボったら普通にクラス落ちるって説が有力。しかし0点扱いになるかどうかは謎。実際受けなかったテストを0点扱いにされたら最上位クラスの人間も最下位クラスに落ち得るわけで、そこら辺に情状酌量が一切加えられないってのは常識的には考えにくいしね。まあ基本こんな名無しの言うことなんかを自身の行動の指針にするなんてのは愚の骨頂でしかないわけで、そんな事してる暇あるなら勉強しろって話。まあこんなの(↓)もageておきますが、期待して見て失望しないようにねw べっ、べつにネタバレなんか期待してたわけじゃないんだから!必死な名無しを見て笑おうと思っただけなんだからねっ!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148183266/
――とまあわざわざ新しく書き直した日記ですが他には何も書く事とかなく。
自分メモ用にヲタ関連の情報でも。箇条書きで。
・かぐや新作(choco原画、発売日は6/30)におとちん出演
・ホビらじ最新回はおとちんが禿萌
・H2Oのはまじタソ期待age
・つよきすアニメは7月から放映、新キャラの声優は水樹、主題歌は未定
・夜明けなドマラCDきぼん>ボム
・七彩かなたきぼん>ぺぺ
ふぅ。全国模試終わったら数学と鉄拳やろーっと。数学は信じがたいことに4月の開講以来今までリアルノータッチだし、鉄拳もそろそろガチで身内以外と同段戦やって緑に上がるなり折れてやめるなりしたいw
そんな感じで東京●機大学にF●CKしつつさようなら。
とりあえず下に書いた1回目の日記ですが、どうやら得点率云々の話は嘘みたいです。テストサボったら普通にクラス落ちるって説が有力。しかし0点扱いになるかどうかは謎。実際受けなかったテストを0点扱いにされたら最上位クラスの人間も最下位クラスに落ち得るわけで、そこら辺に情状酌量が一切加えられないってのは常識的には考えにくいしね。まあ基本こんな名無しの言うことなんかを自身の行動の指針にするなんてのは愚の骨頂でしかないわけで、そんな事してる暇あるなら勉強しろって話。まあこんなの(↓)もageておきますが、期待して見て失望しないようにねw べっ、べつにネタバレなんか期待してたわけじゃないんだから!必死な名無しを見て笑おうと思っただけなんだからねっ!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148183266/
――とまあわざわざ新しく書き直した日記ですが他には何も書く事とかなく。
自分メモ用にヲタ関連の情報でも。箇条書きで。
・かぐや新作(choco原画、発売日は6/30)におとちん出演
・ホビらじ最新回はおとちんが禿萌
・H2Oのはまじタソ期待age
・つよきすアニメは7月から放映、新キャラの声優は水樹、主題歌は未定
・夜明けなドマラCDきぼん>ボム
・七彩かなたきぼん>ぺぺ
ふぅ。全国模試終わったら数学と鉄拳やろーっと。数学は信じがたいことに4月の開講以来今までリアルノータッチだし、鉄拳もそろそろガチで身内以外と同段戦やって緑に上がるなり折れてやめるなりしたいw
そんな感じで東京●機大学にF●CKしつつさようなら。
まーたこのFunckin’DiaryNoteが鯖落ちしやがって昨日も日記書けなかった。少し書きたいこともあったのに…まあそれが何だったのかもう忘れたからそう大したことではなかったんだろうけど。仕方ないから久々にmixiとか書いたわ。
で、コレ。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1146385555/
これは2006年度版なんだけど去年のとかも見てみた。その結果、俺的に気になった情報としては
・理系は普通に受けるべき模試だけど、文系にとってはそうでもないらしい
・駿台の高卒生でクラス分けがかかっている場合、このテストを受けなくても即クラス落ちというわけではないらしい(もしそれが事実なら意図的にサボるのが効果的な場合も)
・駿台の教務に言えば普通に過去問はコピーさせてくれるらしい
3つ目のが致命的。ぶっちゃけ一年分でも過去問あれば結構な点数上がると思うんだが。少なくとも時間配分の対策とか立てられるし。しかしもう手遅れ。
夜またアップし直します。駿台生の方、何か有意義な情報でもあればコメの方よろしく。
で、コレ。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1146385555/
これは2006年度版なんだけど去年のとかも見てみた。その結果、俺的に気になった情報としては
・理系は普通に受けるべき模試だけど、文系にとってはそうでもないらしい
・駿台の高卒生でクラス分けがかかっている場合、このテストを受けなくても即クラス落ちというわけではないらしい(もしそれが事実なら意図的にサボるのが効果的な場合も)
・駿台の教務に言えば普通に過去問はコピーさせてくれるらしい
3つ目のが致命的。ぶっちゃけ一年分でも過去問あれば結構な点数上がると思うんだが。少なくとも時間配分の対策とか立てられるし。しかしもう手遅れ。
夜またアップし直します。駿台生の方、何か有意義な情報でもあればコメの方よろしく。