8月7日の日記

2011年8月7日 日常
彼女とおデートの予定でもないと休日は暇過ぎる。今はバカ食いバカ飲みもしたくないし(精神的な理由からではなく、純粋に体重的に)、わざわざ休日ゲーセンに行くのも面倒。ちょっとマジで思ってるのは、いい加減体を動かしたい。バスケでもフットサルでも、どっかの湖でボート漕ぐとかでもなんでもいいんだが…

「愛しい対象の護り方」はだいたい終わった、まあギリギリ佳作レベル。あとは姫風呂ポータブルもPSPにて復習中。「穢翼のユースティア」もレビュー見る限り面白そうだなあ、今週のアフターファイブはこれで決まりか?恋チョコと失われしなんちゃらはしばし保留。

飯も食わず真っ昼間からチューハイを飲んでいる。さて、今日はこれからどうしようか。

2011年8月3日 日常 コメント (2)
あばっばばば

8月2日の日記

2011年8月2日 日常
うーん、イトカノ、肝心な個別ルートのシナリオがちょっと弱いんじゃないかなあ。こんなもんだっけ?まあ、ニヤニヤは止まらないからどうでもいいんだが。

仕事は定時で切り上げ、平日は趣味に没頭。週末は外に出て飲む。これですな、やっぱり。

8月1日の日記

2011年8月1日 日常
舐められてんだよな、基本的に。

7月31日の日記

2011年7月31日 日常
「愛しい対象の護り方」プレイ開始すた。

うはwwwwwテンションあがりまくりんぐwwwwwwwwwwwww今俺多分ヤバい顔になってる希ガス18属wwwwwwwwwww

7月31日の日記

2011年7月31日 日常
いつの間にか7月も終わった。これで一応4ヶ月働いたことになるのか。てか、これから定年まで週5で朝から晩まで働かなきゃいけないという現実がダル過ぎる。受け止めきれていないというか、諦念と共に受け止めているというか。定年(諦念)だけにwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwwぉえwww

で、土日なわけだがマジで予定がないと暇過ぎてヤバい。昨日は一歩も家から出てない。今日はこれからスパ銭でも行く予定。

もうホントこうなると積んであるer●geくらいしかやることがない。しかし、毎度のことだがゲームをインスコして環境設定して、いざ物語にのめり込むまでが面倒臭いのはご存じの通り。とりあえず積みゲのラインナップは以下の通り。順不同。
・失われた未来を求めて
・恋と選挙とチョコレート
・穢翼のユースティア
・愛しい対象の護り方

Z破界篇は今3週目の39話まで終わった。4週目からついに15段階改造解禁。夢がひろがりんぐ。1話終わるごとに「疲れた、もういいわ」って思うけどな…

7月18日の日記

2011年7月18日 日常
3連休でした。よく遊んだ。会社のこととか仕事のこととか、まあ2秒くらいしか考えないよね。

私生活も最近は割と安定飛行。鼻風邪にかかったり、突如として顔の一部が痛みもなく腫れる症状に数度見舞われたりしつつも特に問題はなく、酒も食事もおいしく頂ける肉体に戻りました。

学生時代と金銭感覚はほとんど変わらないけど、その感覚で「ちょっと使い過ぎたな…」と思ってもまあまだ余裕があるくらいの感じですね、社会人。金銭感覚自体が変わってしまうとさすがに破産だと思うが…

そして日々物欲に塗れて生きていくことが明日を生きる活力につながるのではないかという仮説、というか提言。とりあえず今は、スレートPCと外付けHDDと32型テレビとPS3となんか音の出るおもちゃとカバンと靴あたりが欲しい。徐々に買っていくか。

週明けは別に鬱じゃないし、明日はやる仕事もちゃんとありそうなので淡々と仕事に行くのみです。おやすみなさい

7月11日の日記

2011年7月11日 日常
秋葉原という街が落ち着き過ぎてやばい。特に良く行く店とかがあるわけでもないんだが、街全体の雰囲気が好き過ぎる。

先週の金曜も仕事終わりに寄って一人で飲んだし(とは言ってもHUBだが)、今日も帰りに一人で行った。とりあえず今日は初めてすた丼を食った。当面はお気に入りの食い物屋を見つけることを目標にしよう、次はかんだ食堂に単騎特攻してみようかな…?

体が酒を受け付ける状態に戻った。あとS井さんに営業かけられて楽●カード作ったら●天ポイントが2000円分くらいついたので、甚平を買ってみた。明後日届くので、部屋着にでもする予定。

7月7日の日記

2011年7月7日 日常
夏の茄子が出た。予想の1.5倍くらいもらえてビックリした。保険やら税金やら財形やらでかなり引かれたが、それでも6桁は残った。

なので、帰りに例の消臭元買って帰ってきた(300円くらい)。早速自室に設置したが、確かにゲマズの香りにかなり近い。まあまあ満足。あと、今週の週アスの表紙が平野綾で、好きでもないのになんとなく定価で買ってしまった。いつも古本でしか買わないのに。

気付けばまた随分と自家発電してねーな。というか、体調こそ悪くないもののなんか消化器官系がうまく機能してない気がする。酒は相変わらず飲む気がしないし、ここ2日くらいに至っては自分の腹が減ってんのか減ってないのかもよく分からなくなってきた。それに加えて今日はクーラーでやられたのか朝から喉痛いし、もう色々とそれどころではない。

やばい日付変わる。おやすみなさい。金曜の夜は何してやろうか…!

7月5日の日記

2011年7月5日 日常
ほっちゃんの曲を聞いていたら昔の痛々しいリア厨ヲタ時代の何もかもが懐かしくなってしまい、手始めに部屋をゲマズの芳香剤の匂いで満たしたくなった。あの強烈な桃の香りね。

昔も一度気になって調べて、このブログにもいつか書いた気がするんだけど、ログが見つからなかったので必死にネットで調べたでござる。同じこと思ってる人はたくさんいるにも関わらず意外とそれらしき情報にすぐヒットせず、15分くらい奮闘したが(こんなことは珍しい)、どうやらこれらしい。

http://www.f-matic.jp/room/stream.html
(右列中段のピーチ?)

しかし業務用なので個人での入手は無理orz

まあ、調べてるうちに先に分かったんだが、「お部屋の消臭元 白桃」の匂いがかなり近いらしいんで、今週中に買ってくるかw

7月4日の日記

2011年7月4日 日常
もうリアルに10年前くらいの曲になるんだろうが、超久しぶりに聞いた堀江由衣のgirlishが色褪せない名曲(笑)過ぎてマジで頭から離れなくてヤバい。今日仕事しながら延々脳内ループしてたわ。シスプリも懐かしいな…もう一度あれくらい純粋になってみたいもんだ(ドヤヤッ

先週の金曜に会社の飲み会で飲まされて潰れて以来、二日酔いでもないし体調悪くもないのに体が酒を欲しないし受け付けない。まあ、食欲もやや減退気味だからそういうことなのかな。健康的に生きよう。

スパロボはようやく2周目最終話。スメラギさんとロシウ先輩をエースにしないまま3周目に突入したくないんで、最終話でまさかの全滅プレイ。てか、スパロボ過去作の何かで「挑発」とかいう精神コマンドがあった気がするんだが、あれがマジで欲しい。カモネギユニットが動き出すのが遅過ぎるぜ。

もつ鍋食いてーな。おやすみなさい

6月29日の日記

2011年6月29日 日常
この状態を大事に、大事に。

おやすみなさい。

6月26日の日記

2011年6月26日 日常
スパロボがつまんないけど楽しい。そろそろ二週目クリア。難易度HARDで熟練度を取り続けようとすると結構難しくて楽しめる。

しかし、最終面近くなって1000万近く資金があるのにもったいなく感じるあまり使えないのは、もはや貧乏性とかいうレベルを超えて単なる吝嗇、守銭奴なのではないだろうかと思う。最近、何かにつけ自分の器の狭さを感じることが多くてゲンナリする。明らかに大成しないタイプ。

週末の二日間は全く無為に過ごしました。まず家から出てない。50%は寝て、30%はスパロボして、10%は2ちゃんとか見て、残りの9%で飯食ったりシャワー浴びたりして最後の1%くらいはピアノ弾いたかも知れん。せっかく摂食したのに、今酒飲みつつ菓子食ってるし。オワタ。

まあどうでもいいが、ホントに平穏な生活がしたい。ただそれだけだな。金とかは最低限あればよくて、毎日何かに追われたり、常に何か心に不安があるような生活だけは勘弁願いたい。

明日からも社畜生活頑張るぞ^^;;;;;;;;

6月20日の日記

2011年6月20日 日常
沈。

どれだけこの苦しみに耐えなければいけないんだろう。俺が悪いのか?

6月15日の日記

2011年6月15日 日常
明日休みなのにもう超絶眠い@0時45分。まあ、酒飲んでいるというのもあるが。

大人しく寝るか。スパロボZ破界篇が順調過ぎる、今月中には二週目終わりそう。難易度HARDでちょうどいいくらいだが、そうすると次元獣だけ異常に強くなってしまうのが玉に瑕。

美味いモン食いてえな。おやすみ

6月13日の日記

2011年6月13日 日常
普通に食って普通に寝てるし、先週末も休日を満喫したはずなのに、何故かここ数日全く性欲が湧かない。ひょんなきっかけからえっちなびでおとか見始めても、そのまま無表情でブラウザないしプレイヤーを終了してしまう始末。まあ別に何の問題もないしいいんだが。

今週は初めての休暇申請で水曜休みにしてみた。水曜を休みにすると、

月曜→土日で睡眠足りてるから余裕、元気
火曜→一日耐えればいいだけだから、前夜から多少無理しても余裕
水曜→気が済むまで寝て、遊ぶ
木曜→休日明けで余裕
金曜→テンションで乗り切ったら二日休み

という、なんだか知らんけどそれだけで大幅なQOLの向上が見込める気がしてならない。あとは実行に移して効果のほどを確認するのみ、いや楽しみ。

そろそろ12時だ、日付が変わる前におやすみなさい。

6月13日の日記

2011年6月13日 日常
浮き沈みを繰り返している。禍福はあざなえる縄のごとし。

遊びつつも土日たくさん寝たので、明日仕事だというのに珍しく1時半まで起きている。大丈夫かな。

6月8日の日記

2011年6月8日 日常
窓を開けて、気持ち良い初夏の夜。

昨日はまだ火曜日なのに何もかもが嫌過ぎてどん底だったけど、今日で上向いた。人間関係にさえ苦しまなければ、まだやっていけるんだ。まだ。これはマジ最後の砦。

最近帰りの電車の中で寝るのが気持ち良過ぎる。駅で座って次の駅に着くまでに入眠できるレベル。

明日耐えて、明後日はテンションで乗り切る。その後酔い潰れて死ぬ予定。おやすみ

6月5日の日記

2011年6月5日 日常
もうやめだ。

6月2日の日記

2011年6月2日 日常
なんとなく以前から思っていて、最近それがどうも確信に変わってきた気がするのは、ハタチまで学校のおべんきょーが出来た奴(敢えて言えば「高学歴」)というのは、限定されたルール内での点取りゲームに秀でている代わりに、理想や信念に欠けるケースが多いのではないかと。「これをやれ」と言われたら多分人より効率よく上手にできるんだろうが、「これをしたい」という欲求が人より弱い。

かくいう俺も、業務の効率を上げるために努力はできる。けど、それは究極的には時間を無駄にしないという即物的な発想からそうしているわけで、「自己成長」のために努力しているのではない。自己成長とか、かなり嫌いな言葉の一つだわ。さらに言えば、資本主義社会で自分の労働力を商品として売って金に換えてるわけで、業務以外のことで馬鹿げた拘束をされるのもだるい。別にマルキシストじゃないがw

…社会人に向いてない?そうかもね。

昨日で終わったかと思っただるい状況がまだ続いていることが帰りがけに偶然分かってしまったこともでかい。全く飲みたい気分でもないが、飲まなきゃやってらんねーから飲む。クソが。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索