海外はいいねえ。
サイパンとか日本人しかいないし今回はどうも海外旅行に行った気がしなかったんだけど、帰って来たら来たで猛烈に寂しさが募ります。なんだかんだで楽しかったしな。
早くまた日本脱出したいのうー。
明日起きたらmixiに旅行記でも書きます。
サイパンとか日本人しかいないし今回はどうも海外旅行に行った気がしなかったんだけど、帰って来たら来たで猛烈に寂しさが募ります。なんだかんだで楽しかったしな。
早くまた日本脱出したいのうー。
明日起きたらmixiに旅行記でも書きます。
明日からサイパン旅行だというのに友達の家にメガネをケースごと忘れてきてしまってピンチ。だがその友達の家に泊まったということも含めて今日一日はクソ充実していたので、たまには久々に日記らしい日記でも書くか、と。充実してた、なんて言うともうどうしようもなく嫌味ったらしいけど、普段があまりにもそうでないが故の非リア充の物言いだということをご理解くださいw
14日の日曜日にはまちコンサートなるものがあって、首都圏の各大学のビッグバンドサークルのジュニアメンバーにとってはおそらく一年で一番大きいコンサートなんだけど、これにまあ出たわけです。まあ演奏自体は色々あって全体的にpgrな出来だったけど(俺が、というよりはうちのサークル全体が)、会費も払わず潜った飲み会ではまあ色々と面白いこともあった。
で、はまちの翌日はプールにでも行こうって前からサークルの友達に誘われてたわけで、最初は豊島園とか行く予定だったんだけど調べたら豊島園はもうプールの営業終わってて、かといってサマーランドは遠すぎるしってことで今日が営業最終日のよみうりランドのプールに行くことになって、コンサート後そのままプールメンツと友達の家に泊まりに。
まあ、友達の家というか、これが凄くて赤坂の議員宿舎なんですけどね。親父が某与党の現職国会議員っていう奴がうちのサークルにいるんですね。そんなわけでうちのサークルのD男はしょっちゅう泊まりに行ってるみたいなんだけど、俺は初めて行ったので非常に興味深かったクス。まあ、議員宿舎は一言で言うとフツーの高級マンション。各部屋の玄関が屋外じゃなくて屋内にあるっていう、ホテルみたいな構造になってるタイプのやつね。まあ、相場はどう見ても億ある。普通に広いし、場所赤坂だし。ちなみに俺が泊まった部屋は25階でしたが、国会議員はあそこに月9万で住めるそうです(^q^)
で、スマブラとマリカーの一夜が明けて(うちのサークルは蓋を開けてみたらなんだかんだでみんなライトゲーマー及びニコ厨でウケたw)、一路よみうりランドへ。これが久々に楽しかった。
まあよみうりランドのプールに泳ぎに行ったわけなんだけど、でも一番楽しかったのは何かっていうとプールじゃなくて、遊園地エリアでやったバンジージャンプ。これはマジでちょっと向こう数ヶ月は忘れられない強烈な体験。
このバンジージャンプは全然お遊びでもなんでもなく、高さ22メートル(ビルの7階の高さに相当)というガチ過ぎる代物。そもそもプールに行ったはずの俺らがなんで遊園地エリアでバンジージャンプなんかをやったかというと、プールのウォータースライダーをやるために高台に登った時に、遊園地エリアの落ち物アトラクションとバンジージャンプが見えて、「あれやるしかないだろ」となったというわけ。
それはともかく、ビルの7階の高さから、一歩でも踏み外したら真っ逆さまに地上に転落する状態で手すりにも何にもつかまらず下の地面を見るというのは本当に怖い。ロープで繋がれてるから落ちても当然平気ではあるんだけど、そんなちっぽけな理性の主張は生存本能の前では圧倒的に無力だった。叫び声を上げる余裕すらない。係員の人の「three、two、one、バンジー!」の掛け声で(頭から:注)飛び降りて(というか落ちて)いくんだけど、もうその瞬間のことは正直よく覚えてないくらい。
注:垂直にジャンプして飛び降りちゃいけないらしい
よみうりランドには男4人で行ったんだけど、珍しいことにその内2人が絶叫系のアトラクションすら一切無理という体質の持ち主(2人ともスポーツできるのに!)で、特に高所恐怖症とかでもない俺ともう一人ですら本気で足が竦んだバンジーを彼らにやらせたのは見てて気の毒になるくらいだったけど、順番決めのジャンケンの結果先にバンジーを終えた俺ともう一人は、写真とか撮りつつゲラゲラ笑いながら彼らのバンジーを鑑賞。最後の一人とか掛け声掛かってもビビり過ぎて飛び降りられなくて結局普通に小刻みにジャンプして飛び降りちゃって、しかも最後下のマットに降ろされた後自我崩壊してうつ伏せになって死んでてワロス。友達のデジカメで撮った写真がそのうち送られてくると思うので、そしたら何枚かうpしようと思いますw
よみうりランドのバンジージャンプはフリーパスじゃ出来ないアトラクションで、人数にもよるけど一回やるのに800円前後かかるものの、初めてやるならあれにはそれだけの価値があると思います。絶対数ヶ月は話のネタになる。
で、その後プールエリアに戻って、営業最終日ってことでなんかよく分からないプールのスタッフの青年達(&プロ過ぎるオッサン1名+お笑い要員の動けるデヴ1名)によるシンクロのイベントがあって、これが素人芸ではあるもののなかなか良く出来てて笑いあり感動ありみたいな見せ物で、それ見てなんだか満たされた気分になりつつよみうりランドのプールは今年度の営業終了。俺らもよみうりランドを後に。
で、そのまま皆で新宿に出て飯食ってちょっとビールとか飲んで帰宅。俺は明日からサイパン。サイパン前日がこんなに楽しくていいんだろうか。サイパン日記も帰ってきたら何かしら書こうかしらね。
ではこんなところで。7時間後か8時間後には起きて荷造りして、14時間後くらいには成田に向けて家を出るから早く寝なきゃいけないんだけど、でもどうしてもこの日記を書いておきたかったので殴り書き。読みにくかったらスンマソ。メガネを忘れてきた議員宿舎の友達とは連絡が取れたので、明日成田に行く前に回収してきますw
じゃあ行ってくるぜ。20日帰国の予定。それでは!
14日の日曜日にはまちコンサートなるものがあって、首都圏の各大学のビッグバンドサークルのジュニアメンバーにとってはおそらく一年で一番大きいコンサートなんだけど、これにまあ出たわけです。まあ演奏自体は色々あって全体的にpgrな出来だったけど(俺が、というよりはうちのサークル全体が)、会費も払わず潜った飲み会ではまあ色々と面白いこともあった。
で、はまちの翌日はプールにでも行こうって前からサークルの友達に誘われてたわけで、最初は豊島園とか行く予定だったんだけど調べたら豊島園はもうプールの営業終わってて、かといってサマーランドは遠すぎるしってことで今日が営業最終日のよみうりランドのプールに行くことになって、コンサート後そのままプールメンツと友達の家に泊まりに。
まあ、友達の家というか、これが凄くて赤坂の議員宿舎なんですけどね。親父が某与党の現職国会議員っていう奴がうちのサークルにいるんですね。そんなわけでうちのサークルのD男はしょっちゅう泊まりに行ってるみたいなんだけど、俺は初めて行ったので非常に興味深かったクス。まあ、議員宿舎は一言で言うとフツーの高級マンション。各部屋の玄関が屋外じゃなくて屋内にあるっていう、ホテルみたいな構造になってるタイプのやつね。まあ、相場はどう見ても億ある。普通に広いし、場所赤坂だし。ちなみに俺が泊まった部屋は25階でしたが、国会議員はあそこに月9万で住めるそうです(^q^)
で、スマブラとマリカーの一夜が明けて(うちのサークルは蓋を開けてみたらなんだかんだでみんなライトゲーマー及びニコ厨でウケたw)、一路よみうりランドへ。これが久々に楽しかった。
まあよみうりランドのプールに泳ぎに行ったわけなんだけど、でも一番楽しかったのは何かっていうとプールじゃなくて、遊園地エリアでやったバンジージャンプ。これはマジでちょっと向こう数ヶ月は忘れられない強烈な体験。
このバンジージャンプは全然お遊びでもなんでもなく、高さ22メートル(ビルの7階の高さに相当)というガチ過ぎる代物。そもそもプールに行ったはずの俺らがなんで遊園地エリアでバンジージャンプなんかをやったかというと、プールのウォータースライダーをやるために高台に登った時に、遊園地エリアの落ち物アトラクションとバンジージャンプが見えて、「あれやるしかないだろ」となったというわけ。
それはともかく、ビルの7階の高さから、一歩でも踏み外したら真っ逆さまに地上に転落する状態で手すりにも何にもつかまらず下の地面を見るというのは本当に怖い。ロープで繋がれてるから落ちても当然平気ではあるんだけど、そんなちっぽけな理性の主張は生存本能の前では圧倒的に無力だった。叫び声を上げる余裕すらない。係員の人の「three、two、one、バンジー!」の掛け声で(頭から:注)飛び降りて(というか落ちて)いくんだけど、もうその瞬間のことは正直よく覚えてないくらい。
注:垂直にジャンプして飛び降りちゃいけないらしい
よみうりランドには男4人で行ったんだけど、珍しいことにその内2人が絶叫系のアトラクションすら一切無理という体質の持ち主(2人ともスポーツできるのに!)で、特に高所恐怖症とかでもない俺ともう一人ですら本気で足が竦んだバンジーを彼らにやらせたのは見てて気の毒になるくらいだったけど、順番決めのジャンケンの結果先にバンジーを終えた俺ともう一人は、写真とか撮りつつゲラゲラ笑いながら彼らのバンジーを鑑賞。最後の一人とか掛け声掛かってもビビり過ぎて飛び降りられなくて結局普通に小刻みにジャンプして飛び降りちゃって、しかも最後下のマットに降ろされた後自我崩壊してうつ伏せになって死んでてワロス。友達のデジカメで撮った写真がそのうち送られてくると思うので、そしたら何枚かうpしようと思いますw
よみうりランドのバンジージャンプはフリーパスじゃ出来ないアトラクションで、人数にもよるけど一回やるのに800円前後かかるものの、初めてやるならあれにはそれだけの価値があると思います。絶対数ヶ月は話のネタになる。
で、その後プールエリアに戻って、営業最終日ってことでなんかよく分からないプールのスタッフの青年達(&プロ過ぎるオッサン1名+お笑い要員の動けるデヴ1名)によるシンクロのイベントがあって、これが素人芸ではあるもののなかなか良く出来てて笑いあり感動ありみたいな見せ物で、それ見てなんだか満たされた気分になりつつよみうりランドのプールは今年度の営業終了。俺らもよみうりランドを後に。
で、そのまま皆で新宿に出て飯食ってちょっとビールとか飲んで帰宅。俺は明日からサイパン。サイパン前日がこんなに楽しくていいんだろうか。サイパン日記も帰ってきたら何かしら書こうかしらね。
ではこんなところで。7時間後か8時間後には起きて荷造りして、14時間後くらいには成田に向けて家を出るから早く寝なきゃいけないんだけど、でもどうしてもこの日記を書いておきたかったので殴り書き。読みにくかったらスンマソ。メガネを忘れてきた議員宿舎の友達とは連絡が取れたので、明日成田に行く前に回収してきますw
じゃあ行ってくるぜ。20日帰国の予定。それでは!
パソコンを三日ほどシャットダウンしていないせいでキーレスポンスが鈍い。FUCK。
そんな毎日を送っている俺の暇さはもはや危機感すら覚えるレベルで、専ら活字に現実逃避中。勉強とは言わないまでもピアノの練習でもしていればいいんだろうけど、それも「電子ピアノを買う金がない」という極めて現実的かつ悲愴な理由によってできないままでいます。カテキョのバイトも色々あって振り出しに戻ったしね…カテキョはマジで運ゲー。そして理不尽ゲー。ラヴアンドピース。
今日は一日かけてしばらく放置してた『殻ノ少女』を消化。ビジュアル面というよりはサウンド面でのグロ要素が少々キツかったけど、物語自体は普通に面白かった。芸術作品に心動かされすぎて狂気に走る男の話でもあるんだけど、なんかそこら辺の設定に結構リアリティを感じてしまった。あと、冬子の声が凄い。こればっかりは聞いてもらわないと分からないけど、すごくいい声。これが新人声優とは…
しかしゲームに限らず映画とかでもそうなんだけど、こういう非日常のストーリーに結構影響されやすい俺は(もちろん超短期的にだけど)、ゲームをプレイし終わったり映画を見終わったりした後、誰もがそれに従って生きるしかない小市民的な価値観が急にどうしようもなくくだらないものに見えてきて困る。もっとも、これは受け手としては得な性分だとも思ってるけどw
なんかそれで話が一つ書けそうな面白いネタがそこら辺に転がってないかねえ。俺も文章とか書いてみたいけど、根本的に創造力に欠ける人間だから無理ゲーなんだよね。まあ、今読みかけの水村美苗の『本格小説』っていう本は、(作者曰く)まさにそういう話なんだけど…
さてね。なにかいいことないかしら^^
そんな毎日を送っている俺の暇さはもはや危機感すら覚えるレベルで、専ら活字に現実逃避中。勉強とは言わないまでもピアノの練習でもしていればいいんだろうけど、それも「電子ピアノを買う金がない」という極めて現実的かつ悲愴な理由によってできないままでいます。カテキョのバイトも色々あって振り出しに戻ったしね…カテキョはマジで運ゲー。そして理不尽ゲー。ラヴアンドピース。
今日は一日かけてしばらく放置してた『殻ノ少女』を消化。ビジュアル面というよりはサウンド面でのグロ要素が少々キツかったけど、物語自体は普通に面白かった。芸術作品に心動かされすぎて狂気に走る男の話でもあるんだけど、なんかそこら辺の設定に結構リアリティを感じてしまった。あと、冬子の声が凄い。こればっかりは聞いてもらわないと分からないけど、すごくいい声。これが新人声優とは…
しかしゲームに限らず映画とかでもそうなんだけど、こういう非日常のストーリーに結構影響されやすい俺は(もちろん超短期的にだけど)、ゲームをプレイし終わったり映画を見終わったりした後、誰もがそれに従って生きるしかない小市民的な価値観が急にどうしようもなくくだらないものに見えてきて困る。もっとも、これは受け手としては得な性分だとも思ってるけどw
なんかそれで話が一つ書けそうな面白いネタがそこら辺に転がってないかねえ。俺も文章とか書いてみたいけど、根本的に創造力に欠ける人間だから無理ゲーなんだよね。まあ、今読みかけの水村美苗の『本格小説』っていう本は、(作者曰く)まさにそういう話なんだけど…
さてね。なにかいいことないかしら^^
合宿から帰ってきました。行く前は5泊6日とかすごい長いように思ったけど、実際に行ってみるとあと1日か2日あってもいいくらいに感じたとか。今回は去年と違って深夜の合奏もちゃんと日付が変わる前に毎日終わったし、睡眠時間が少ない割には体力的にも余裕があった。ちなみに、合宿所ではgeoにまた遭遇しました。今回はKOとWとTが全部来てたな。
ぶっちゃけると俺としては演奏の出来なんかは二の次なわけで(ジュニアバンドだし、全員を同じ水準で語ってもしょうがない)、単純にバンドメンバーと色々親睦を深められたという点でいい合宿だったと思います。セクション飲みやったり、川行ったりプール行ったりして結構楽しかった。普段は高校時代からの友達からとばっかり遊んでるけど、こういう楽しみ方もありかなと思ったね。合宿終わった後にも後輩から長い感謝のメールなんかが届いて、結構先輩冥利に尽きる合宿でもあった。普段俺はサークル内ではC年には割と恐い先輩に見えてるらしいんだけど、今回は普段着のままで川に突き落とされたりラリってプールにダイブしたりしたのが結構ウケたらしく、色んな人と話す機会を持てて良かったでつ^^
ちなみにサークル内では最近俺は「先生」と呼ばれています。これの初出は今年の春合宿だったんだけど、最近は完全に定着してしまって、後輩や同級生はおろか一部の先輩にもそう呼ばれているという始末。別に悪意や皮肉のニュアンスはないからいいんだけどw
そう言えば今回の合宿は行きも帰りも楽器の運搬のための車を運転して、合宿先でも率先して車乗って買い出しに行ったりしたので、免許取り立てにしてかなり運転慣れはした感じ。今回の合宿関連で計300kmくらいは運転したんじゃないかしら。ワゴン車だから感覚が掴めずカーブで擦ったりしないかと思ったんだけどそんなこともなく、むしろ車高が高い分視野が広くて結構運転しやすかったり。
そして合宿の帰りはそうやって運転して帰ってきたその足でK成ワンゲル部のOB会へ。もう社会人4年目の先輩とかもいたりして錚々たるメンツ。しかしワンゲルの集まりなのにも関わらず圧倒的に一人だけ山の話題についていけず俺テラ涙目ww まあ超人T橋N宏が最初から最後まで先輩相手に圧倒的な面白トークを展開し続け、場は大盛り上がりに盛り上がり、無事解散となりましたw
…ってな感じで金がないことを除けば悪くない毎日かも知れません。そんなリア充な俺様の積みゲーは以下の通り。
・殻ノ少女(Innocent Grey)
毎度お馴染み、ちょっとオトナでオシャレな雰囲気が売りのイノグレ新作。シナリオは京極インスパイヤだとかそうでないとか。音楽は相変わらず神。
・春色桜瀬(Purple Software)
夏色、秋色と来てついに春色発売。久し振りに期待できるか…?
・涼宮ハルヒの約束(PSP)
ロードが長い。
で、今やってるのがスパロボAと。金なくても平気だわコレ(゜Д゜)y─┛^^
ぶっちゃけると俺としては演奏の出来なんかは二の次なわけで(ジュニアバンドだし、全員を同じ水準で語ってもしょうがない)、単純にバンドメンバーと色々親睦を深められたという点でいい合宿だったと思います。セクション飲みやったり、川行ったりプール行ったりして結構楽しかった。普段は高校時代からの友達からとばっかり遊んでるけど、こういう楽しみ方もありかなと思ったね。合宿終わった後にも後輩から長い感謝のメールなんかが届いて、結構先輩冥利に尽きる合宿でもあった。普段俺はサークル内ではC年には割と恐い先輩に見えてるらしいんだけど、今回は普段着のままで川に突き落とされたりラリってプールにダイブしたりしたのが結構ウケたらしく、色んな人と話す機会を持てて良かったでつ^^
ちなみにサークル内では最近俺は「先生」と呼ばれています。これの初出は今年の春合宿だったんだけど、最近は完全に定着してしまって、後輩や同級生はおろか一部の先輩にもそう呼ばれているという始末。別に悪意や皮肉のニュアンスはないからいいんだけどw
そう言えば今回の合宿は行きも帰りも楽器の運搬のための車を運転して、合宿先でも率先して車乗って買い出しに行ったりしたので、免許取り立てにしてかなり運転慣れはした感じ。今回の合宿関連で計300kmくらいは運転したんじゃないかしら。ワゴン車だから感覚が掴めずカーブで擦ったりしないかと思ったんだけどそんなこともなく、むしろ車高が高い分視野が広くて結構運転しやすかったり。
そして合宿の帰りはそうやって運転して帰ってきたその足でK成ワンゲル部のOB会へ。もう社会人4年目の先輩とかもいたりして錚々たるメンツ。しかしワンゲルの集まりなのにも関わらず圧倒的に一人だけ山の話題についていけず俺テラ涙目ww まあ超人T橋N宏が最初から最後まで先輩相手に圧倒的な面白トークを展開し続け、場は大盛り上がりに盛り上がり、無事解散となりましたw
…ってな感じで金がないことを除けば悪くない毎日かも知れません。そんなリア充な俺様の積みゲーは以下の通り。
・殻ノ少女(Innocent Grey)
毎度お馴染み、ちょっとオトナでオシャレな雰囲気が売りのイノグレ新作。シナリオは京極インスパイヤだとかそうでないとか。音楽は相変わらず神。
・春色桜瀬(Purple Software)
夏色、秋色と来てついに春色発売。久し振りに期待できるか…?
・涼宮ハルヒの約束(PSP)
ロードが長い。
で、今やってるのがスパロボAと。金なくても平気だわコレ(゜Д゜)y─┛^^
またもやひっそりと更新。
ひとまず、PSPを買ったわけです。新型のアイスシルバー。メモステ2GBとかそこら辺がついたエクステンションパックとやらを22700ペソで購入@ヤマダ電機。まあPSP本体が2万としても、画面がキレイで音楽も動画も再生できて、カメラとかワンセグチューナーとかも接続できるような拡張性が高いPSPと、ゲーム以外の用途にほぼ使えないDSの価格の差が5000円ってのは小さ過ぎないかしら。PSPマンセー。
しかしそうは言うものの、PSPを買ったことによりリアル無一文となった俺はソフトすら買わずに貸してもらってやっているんですが、何をやってるかと言えばまあ無難にスパロボです。往年の名作Aのリメイク版ね。夜中やってて気づいたら夜が明けてたりして、ゲームで徹夜とか何年ぶりかと。このせいで最近は鉄拳なんかはとんと御無沙汰ですね。まあ金もないしいいんだけど。
そして相変わらずサークルの拘束が厳しくて、サークルには一応毎日行くだけ行ってます。いっつもここの日記にサークルの話書いてる気がするけど、別に行きたくて行ってるわけじゃないという…。ちなみに合宿は8/4からです。楽器をレンタカーで運ばなきゃいけない俺は運転手(候補)として8/3の深夜出発。合宿に向けて耳コピと荷造りを明日やらねば。
そろそろお金ないから働きたいのう。塾講登録したのにシフト入らな過ぎワロリアヌス。
ひとまず、PSPを買ったわけです。新型のアイスシルバー。メモステ2GBとかそこら辺がついたエクステンションパックとやらを22700ペソで購入@ヤマダ電機。まあPSP本体が2万としても、画面がキレイで音楽も動画も再生できて、カメラとかワンセグチューナーとかも接続できるような拡張性が高いPSPと、ゲーム以外の用途にほぼ使えないDSの価格の差が5000円ってのは小さ過ぎないかしら。PSPマンセー。
しかしそうは言うものの、PSPを買ったことによりリアル無一文となった俺はソフトすら買わずに貸してもらってやっているんですが、何をやってるかと言えばまあ無難にスパロボです。往年の名作Aのリメイク版ね。夜中やってて気づいたら夜が明けてたりして、ゲームで徹夜とか何年ぶりかと。このせいで最近は鉄拳なんかはとんと御無沙汰ですね。まあ金もないしいいんだけど。
そして相変わらずサークルの拘束が厳しくて、サークルには一応毎日行くだけ行ってます。いっつもここの日記にサークルの話書いてる気がするけど、別に行きたくて行ってるわけじゃないという…。ちなみに合宿は8/4からです。楽器をレンタカーで運ばなきゃいけない俺は運転手(候補)として8/3の深夜出発。合宿に向けて耳コピと荷造りを明日やらねば。
そろそろお金ないから働きたいのう。塾講登録したのにシフト入らな過ぎワロリアヌス。
やっと車の免許取ったwwww
半期で28単位も申請しちゃってるので大学も今期の試験はキツいんですが、試験期間中になおさら免許試験も受けに行くことになるとは思わなかった。サークルの合宿の関係で取らざるを得なかったんだけどね。今回ばかりはちょっと頑張ったかも…
夏休みはバイトに明け暮れたいぜ。あと家ではちまちま英語の勉強を続けつつ、この夏は電子ピアノでも買って久々にピアノの練習でも再開しようかしらね。最近ニコ動でクラシックピアノ動画見まくってる。「りっちゃん」ことヴァレンティーナ・リシッツァという女性ピアニストが一部でアイドルとして絶大な人気を誇っている模様w
さて、何人がこの日記に気づくかしら^^
半期で28単位も申請しちゃってるので大学も今期の試験はキツいんですが、試験期間中になおさら免許試験も受けに行くことになるとは思わなかった。サークルの合宿の関係で取らざるを得なかったんだけどね。今回ばかりはちょっと頑張ったかも…
夏休みはバイトに明け暮れたいぜ。あと家ではちまちま英語の勉強を続けつつ、この夏は電子ピアノでも買って久々にピアノの練習でも再開しようかしらね。最近ニコ動でクラシックピアノ動画見まくってる。「りっちゃん」ことヴァレンティーナ・リシッツァという女性ピアニストが一部でアイドルとして絶大な人気を誇っている模様w
さて、何人がこの日記に気づくかしら^^
2/5に大学の試験が終わって10日ほど経ったけど、この暇さは大学始まって以来かも。昼まで寝て、夕方ゲセソとか行って、夜はパソコンとかいじってるのが基本パターン。
昼まで寝る、という生活パターンを生かして徹底的な食餌療法(=ダイエット)を実行してもいます。基本的に一日一食。夜しか食べない。体に悪いのかも知れないけど、こういう荒療治でもしないと体重は減らないんでね。ひとまず一週間で2キロ減った。あとちょっとだけどひとまず59kgになるまでは続けようかな。その後は感触次第で。
そして今回の試験は春学期よりはヤバそう。2日とか3日以上勉強した教科がない。前期Aだったスペ語も撃沈し、国際政治が単位の瀬戸際。あとはまあ単位来るとは思うんだけど…どんなもんかね。
んでバイト、向こうの返答次第で3月とか4月からできる案件が一つあるんだけど当てにはできないので、ひとまず新規で一件入れました。どっちもカテキョだけどね。今回はちょっと向こうのママが猛烈な感じで、去年の案件がいかに天国だったかというのを図らずも思い知らされた感じ。ちょい頑張るかね…
鉄拳は今週かなりやってますねー、飛龍〜剛拳ループだけど。今ちょっと狂拳見えてるかな?まあぴの人が受験終わったら色々と新展開もあるのではないかと。その他ロゲは周りに遅いと言われつつもまったりとFAをプレイ。
あと一週間でサークルもまた始まるんだけど、なんつーかサークル関連の連絡メールが来る度に真剣に憂鬱な気分になってるとかでだめぽ。しかもここにきて同じピアノパートの子がやめちゃったから俺の負担が二倍増(当社比)。謀ったな、シャア!としか。はぁ、こんな状況下で合宿とかオリエンとか面倒くさ過ぎだろ、常考…。
あ、免許はようやく19日に卒検ですよ、多分落ちるけど^^
昼まで寝る、という生活パターンを生かして徹底的な食餌療法(=ダイエット)を実行してもいます。基本的に一日一食。夜しか食べない。体に悪いのかも知れないけど、こういう荒療治でもしないと体重は減らないんでね。ひとまず一週間で2キロ減った。あとちょっとだけどひとまず59kgになるまでは続けようかな。その後は感触次第で。
そして今回の試験は春学期よりはヤバそう。2日とか3日以上勉強した教科がない。前期Aだったスペ語も撃沈し、国際政治が単位の瀬戸際。あとはまあ単位来るとは思うんだけど…どんなもんかね。
んでバイト、向こうの返答次第で3月とか4月からできる案件が一つあるんだけど当てにはできないので、ひとまず新規で一件入れました。どっちもカテキョだけどね。今回はちょっと向こうのママが猛烈な感じで、去年の案件がいかに天国だったかというのを図らずも思い知らされた感じ。ちょい頑張るかね…
鉄拳は今週かなりやってますねー、飛龍〜剛拳ループだけど。今ちょっと狂拳見えてるかな?まあぴの人が受験終わったら色々と新展開もあるのではないかと。その他ロゲは周りに遅いと言われつつもまったりとFAをプレイ。
あと一週間でサークルもまた始まるんだけど、なんつーかサークル関連の連絡メールが来る度に真剣に憂鬱な気分になってるとかでだめぽ。しかもここにきて同じピアノパートの子がやめちゃったから俺の負担が二倍増(当社比)。謀ったな、シャア!としか。はぁ、こんな状況下で合宿とかオリエンとか面倒くさ過ぎだろ、常考…。
あ、免許はようやく19日に卒検ですよ、多分落ちるけど^^
各方面からの要望を受け超久々の更新。平日の昼間に更新なんかしちゃってるのは、秋の早慶戦により四連休(土〜火)が降って沸いたからです。うまうま。
で、一昨日は俺の誕生日だったわけでして、誕生日飲みなんかを開いてもらいました。プレゼントも貰ったりして。まあ、このメンツとは長くやっていきたいものですね。
私生活の方は、9月の下旬に学校の秋学期が始まって5週間ほど経ったわけだけど、なんか知らないけどなかなかイソガシス。授業にそこそこ出つつバイト・サークル・車とかやってるとどうしてもね…。先週なんかは一週間の平均睡眠時間が5時間くらいだった気が。キツい。
車はようやく仮免取って今路上。バイトは基本日曜を返上してやる形で、収入は月4万くらい。問題はサークルで、三田祭でJrバンド以外にもCFバンドやレディバンなんかにも誘われてて、全く譜面作り(耳コピ)もやってないしやったとしても間に合うか疑問だし、そして普通に自主練が日曜に入りまくってキツい。バイトと競合して行け茄子。基本的に楽器って金かかるもんだし(俺はピアノだからかからないけど)、なんつーか音楽サークルって金と時間に相当の余裕がある人がやるものなのかな…という気が最近してきております。まあ来年一杯は続ける予定ではあるけども。
そんなこんなでゲームアニメその他もあまり消化できてるとは言い難いですが、ゲームは鉄拳を細々と続けつつたまにDS借りてやったりしてます。もう返したけど。鉄拳は来月に6が出るので、隙を見て廃プレイするかも?アニメは00と逮捕だけ見てるかな、カイジはいつの間にか見るのやめてしまった…。飽きたとかなんとかいいつつニコニコなんかも見てるけど、そろそろディスカバリーチャンネルでも見てリスニングのお勉強を開始する予定ですw
…とまあ我ながらつまらない現状報告に終始してしまいましたが、概ね満足できる人生を送っている気はします。皆さんはどうですか。
さて今日は授業がないのでサークルの開始時間も繰り上がり、これからわざわざ日吉に出張です。ではまた。日記はチャンスがあればまた更新したいと思います。それでは。
で、一昨日は俺の誕生日だったわけでして、誕生日飲みなんかを開いてもらいました。プレゼントも貰ったりして。まあ、このメンツとは長くやっていきたいものですね。
私生活の方は、9月の下旬に学校の秋学期が始まって5週間ほど経ったわけだけど、なんか知らないけどなかなかイソガシス。授業にそこそこ出つつバイト・サークル・車とかやってるとどうしてもね…。先週なんかは一週間の平均睡眠時間が5時間くらいだった気が。キツい。
車はようやく仮免取って今路上。バイトは基本日曜を返上してやる形で、収入は月4万くらい。問題はサークルで、三田祭でJrバンド以外にもCFバンドやレディバンなんかにも誘われてて、全く譜面作り(耳コピ)もやってないしやったとしても間に合うか疑問だし、そして普通に自主練が日曜に入りまくってキツい。バイトと競合して行け茄子。基本的に楽器って金かかるもんだし(俺はピアノだからかからないけど)、なんつーか音楽サークルって金と時間に相当の余裕がある人がやるものなのかな…という気が最近してきております。まあ来年一杯は続ける予定ではあるけども。
そんなこんなでゲームアニメその他もあまり消化できてるとは言い難いですが、ゲームは鉄拳を細々と続けつつたまにDS借りてやったりしてます。もう返したけど。鉄拳は来月に6が出るので、隙を見て廃プレイするかも?アニメは00と逮捕だけ見てるかな、カイジはいつの間にか見るのやめてしまった…。飽きたとかなんとかいいつつニコニコなんかも見てるけど、そろそろディスカバリーチャンネルでも見てリスニングのお勉強を開始する予定ですw
…とまあ我ながらつまらない現状報告に終始してしまいましたが、概ね満足できる人生を送っている気はします。皆さんはどうですか。
さて今日は授業がないのでサークルの開始時間も繰り上がり、これからわざわざ日吉に出張です。ではまた。日記はチャンスがあればまた更新したいと思います。それでは。
ケータイがぶっ壊れますた。液晶がつかん。
とりあえず今夜いっぱいは連絡不能です。明日ドキュモショップ行ってきます。
何か用事がおありの方はメッセかmixiで。
とりあえず今夜いっぱいは連絡不能です。明日ドキュモショップ行ってきます。
何か用事がおありの方はメッセかmixiで。
忘れた頃にまるっと更新!
しかしまともに更新する頻度が一週間に一回程度になってきたな…。突発的に思ったこと考えたことを書き殴るスペースとしてのブログってのもアリだとは思うんだけど(そうしたら更新頻度は上がるだろうし)、でもそんなブログは到底公開できる代物になんぞならないのは当たり前で、そうすると更新のモチベーション自体が下がって結果的に更新しなくなるわけで、結局上手い打開策は見つかりまへん。以前メモ帳でちまちまと「思考ノート」みたいの作ってたことがあるんだけどね、まあOSぶっ飛んで全部消えてからは面倒くさくてやってないよね(゜∀゜)
近況ですが、合宿帰ってからは割とバイトしてたりします。カテキョの他にも駿台で東大模試の監督やったり。理科150分の監督とか想像を絶する暇さでしたが。問題見ても何も分かんないしw カテキョの方は生徒が一人増えたので、秋以降収入は多少安定しそうです。二人とも受験生なので、俺は来年一月で一旦失職しますががが。
収入の話で言い忘れてたのを思い出したけど、この日記は新しいPCから書いているんでした。新しい、というか自分用のノートPC。買ったもののほとんど使ってないという親父のノートPCを譲ってもらったのね。もちろん有料で、というかローンでw 機種はSHARP、MEBIUSのPC-WA80LZ。今んとこ文句も無く快適に使えてるかな。無線LANも導入して自分の部屋でネットしまくりです。うはおk。ただこのPCで共有はしません。まあ、長く使いたいのでね……ww
あとC72について言っとくと、自分の周りに「出す側」として行って来た人間が複数いる中で俺が語ることなど特にないのですが、今年はなんか企業物が不作な気が。とりあえず最近はピアノで弾きたくなるような曲を俺に提供してくれる作品に媒体を問わずほとんど巡り合えなくて残念。そういや別に夏コミは関係ないけど「涼宮ハルヒの激奏」は落として観た。なんか色んな意味で凄かったぜ…。
と、さんざんアニメについて語っといて実はBuddy Richを聴きながらの更新なのでした。これテンション上がる。さて、あと夏は何すれば満足かな。とりあえず一回泳ぎに行っとくか。夏休みあと一ヶ月楽しく過ごせたらいいな。ではまた。
しかしまともに更新する頻度が一週間に一回程度になってきたな…。突発的に思ったこと考えたことを書き殴るスペースとしてのブログってのもアリだとは思うんだけど(そうしたら更新頻度は上がるだろうし)、でもそんなブログは到底公開できる代物になんぞならないのは当たり前で、そうすると更新のモチベーション自体が下がって結果的に更新しなくなるわけで、結局上手い打開策は見つかりまへん。以前メモ帳でちまちまと「思考ノート」みたいの作ってたことがあるんだけどね、まあOSぶっ飛んで全部消えてからは面倒くさくてやってないよね(゜∀゜)
近況ですが、合宿帰ってからは割とバイトしてたりします。カテキョの他にも駿台で東大模試の監督やったり。理科150分の監督とか想像を絶する暇さでしたが。問題見ても何も分かんないしw カテキョの方は生徒が一人増えたので、秋以降収入は多少安定しそうです。二人とも受験生なので、俺は来年一月で一旦失職しますががが。
収入の話で言い忘れてたのを思い出したけど、この日記は新しいPCから書いているんでした。新しい、というか自分用のノートPC。買ったもののほとんど使ってないという親父のノートPCを譲ってもらったのね。もちろん有料で、というかローンでw 機種はSHARP、MEBIUSのPC-WA80LZ。今んとこ文句も無く快適に使えてるかな。無線LANも導入して自分の部屋でネットしまくりです。うはおk。ただこのPCで共有はしません。まあ、長く使いたいのでね……ww
あとC72について言っとくと、自分の周りに「出す側」として行って来た人間が複数いる中で俺が語ることなど特にないのですが、今年はなんか企業物が不作な気が。とりあえず最近はピアノで弾きたくなるような曲を俺に提供してくれる作品に媒体を問わずほとんど巡り合えなくて残念。そういや別に夏コミは関係ないけど「涼宮ハルヒの激奏」は落として観た。なんか色んな意味で凄かったぜ…。
と、さんざんアニメについて語っといて実はBuddy Richを聴きながらの更新なのでした。これテンション上がる。さて、あと夏は何すれば満足かな。とりあえず一回泳ぎに行っとくか。夏休みあと一ヶ月楽しく過ごせたらいいな。ではまた。
というわけで合宿に行ってきました。地下にスタジオがあるホテルってことで、関東の音楽やってる学生の合宿所として定着してるらしくて、とりあえず我らがKOの他にもTとかWとか他にも色んな大学がいましたよっと。つーか普通にgeoと遭遇してワロタ。だがしかし、宿泊施設としてのクオリティは二流以下だった罠。まあ、学生相手の「宿舎」だからな…。
まあ、予想通りかなりガチな合宿でした。後半2日は近くの川行ったり花火やったりしたけど、基本的にスケジュールに組まれてるだけでも一日フルに練習したら練習時間11時間半とか。まあ、これは全ての曲に乗ってる(=担当である)と仮定したらの話で、実際俺なんかは一日せいぜい3〜4時間しか練習しなかったけども。
ぶっちゃけた話、この合宿は最終日の「お披露目」及び「ソロ回し」、そして恐怖の「一発芸」のためにあったようなものなわけで、それは一応盛り上がって終われて良かったな、と。合宿中何人か今までほとんど話したことのない奴と結構話とかも出来たし。リアルに自衛隊経験のある奴とか、オヤジが現職の国会議員の奴とか、今まで知らなかったんだけどうちのサークルはC年だけでも相当豊富な人材が揃っててオモロい。つーかその二人の話はマジで笑える。まあ、自衛隊ネタはともかく国会議員ネタはさすがに危なくて書けませんがwww
ま、レギュラーのガチ演奏だけはマジで神だったので、いつか俺らもああなれたらいいとは思います。それが一応サークルメンバーとしての真面目な感想ってとこかな。
さて相変わらず糞暑い日々ですが帰ってきて早々明日からバイトです。頑張ります。では。
まあ、予想通りかなりガチな合宿でした。後半2日は近くの川行ったり花火やったりしたけど、基本的にスケジュールに組まれてるだけでも一日フルに練習したら練習時間11時間半とか。まあ、これは全ての曲に乗ってる(=担当である)と仮定したらの話で、実際俺なんかは一日せいぜい3〜4時間しか練習しなかったけども。
ぶっちゃけた話、この合宿は最終日の「お披露目」及び「ソロ回し」、そして恐怖の「一発芸」のためにあったようなものなわけで、それは一応盛り上がって終われて良かったな、と。合宿中何人か今までほとんど話したことのない奴と結構話とかも出来たし。リアルに自衛隊経験のある奴とか、オヤジが現職の国会議員の奴とか、今まで知らなかったんだけどうちのサークルはC年だけでも相当豊富な人材が揃っててオモロい。つーかその二人の話はマジで笑える。まあ、自衛隊ネタはともかく国会議員ネタはさすがに危なくて書けませんがwww
ま、レギュラーのガチ演奏だけはマジで神だったので、いつか俺らもああなれたらいいとは思います。それが一応サークルメンバーとしての真面目な感想ってとこかな。
さて相変わらず糞暑い日々ですが帰ってきて早々明日からバイトです。頑張ります。では。
上海から帰ってきてからは主にサークルと車とゲームの三本立ての生活かにゃ。まあそれだけでもないけども。
サークルは相変わらずみんな活動に熱心過ぎて困る。しかも他のメンバーとの兼ね合いにより俺が今任されてる曲は結構簡単な曲で、これを仕上げるために合宿行くんだとしたら果たしてその意味があるのかどうかは結構疑問。まあ、遊びメインの合宿ならいいんだけども、今日もらったスケジュール表を見る限り割とガチっぽいからな…。スキーリゾート地のホテルなんだけども、地下かどっかにスタジオがあるらしくて24時間音出し可とかマジ自重。まあスキーリゾートつーか新潟県魚沼郡なんで、米は美味いかも知れんがw
ゲームはぺぺ太郎からDSを借りてFF?をプレイ中。ストーリーがあまりにテンプレ過ぎて薄っぺらい気がするのが難点。FFはあんま詳しくないから偉そうなことは言えないにしても、システム的にもジョブチェンジが無制限にできるってのはどうかと思うね…。一夜にして白魔道士からナイトにノリで転職してまともに戦えるわけないだろ、常考。
で、今んとこもっとも問題なのが自動車教習所とかいうダンジョンなわけで、そっちはそろそろ仮免試験な気もするんだけどあんまり受かる気はしません。未だにクラッチ操作が怖いし、この時期になって前はしなかったクランクでの脱輪とかし始めるし。減点ポイント半分に減らしてようやく受かるかどうかくらいっぽい。レベル上げするか…
さて8月の今後の予定。さすがに夏休み後半はバイトしよう。
8日 サークル→バイト
9日 バイト
10〜15日 サークルの合宿
16日 飲み会?
17日 帰省
18〜19日 バイト
以後は未定。みなさん遊びませう。では。
サークルは相変わらずみんな活動に熱心過ぎて困る。しかも他のメンバーとの兼ね合いにより俺が今任されてる曲は結構簡単な曲で、これを仕上げるために合宿行くんだとしたら果たしてその意味があるのかどうかは結構疑問。まあ、遊びメインの合宿ならいいんだけども、今日もらったスケジュール表を見る限り割とガチっぽいからな…。スキーリゾート地のホテルなんだけども、地下かどっかにスタジオがあるらしくて24時間音出し可とかマジ自重。まあスキーリゾートつーか新潟県魚沼郡なんで、米は美味いかも知れんがw
ゲームはぺぺ太郎からDSを借りてFF?をプレイ中。ストーリーがあまりにテンプレ過ぎて薄っぺらい気がするのが難点。FFはあんま詳しくないから偉そうなことは言えないにしても、システム的にもジョブチェンジが無制限にできるってのはどうかと思うね…。一夜にして白魔道士からナイトにノリで転職してまともに戦えるわけないだろ、常考。
で、今んとこもっとも問題なのが自動車教習所とかいうダンジョンなわけで、そっちはそろそろ仮免試験な気もするんだけどあんまり受かる気はしません。未だにクラッチ操作が怖いし、この時期になって前はしなかったクランクでの脱輪とかし始めるし。減点ポイント半分に減らしてようやく受かるかどうかくらいっぽい。レベル上げするか…
さて8月の今後の予定。さすがに夏休み後半はバイトしよう。
8日 サークル→バイト
9日 バイト
10〜15日 サークルの合宿
16日 飲み会?
17日 帰省
18〜19日 バイト
以後は未定。みなさん遊びませう。では。
はい、昨日帰国しました。さすがに疲れたので今日は出る予定だったサークルも休んで教習所行くまでダラダラしてた。
で、PCいじってたらとある孔明の罠が発動してOSが起動できなくなった(Vistaなのに!!)のでシステムの復元でちゃんと元に戻したのはいいんだけど、そうしたら今度は外付けHDDとかのUSBデバイスがどうやっても認識できなくなった。サポセンに電話したらデバイスとかドライバ周りの設定を確認させもせずに「OS初期化しかねーよwwww」と言われたんだが、マジで何をやっても認識できない以上そうするしかないっぽくて萎えぽ。そして外付けが認識できない以外は何も不具合がないというこの中途半端さ。ネットもできるしメールもできるしプリンタも使える。動作も別に遅くない。そんな感じで普通に動いてる分全部バックアップが取れるのはいいんだけど、ネット接続とメーラーの設定とかし直すのは考えただけでだるいぜ…はあ。
まあ気を取り直して旅行日記書くわ…(写真の入ったSDカードは認識できるw)。
追記:日記書き終わらなかった…。明日まとめてうpします。
で、PCいじってたらとある孔明の罠が発動してOSが起動できなくなった(Vistaなのに!!)のでシステムの復元でちゃんと元に戻したのはいいんだけど、そうしたら今度は外付けHDDとかのUSBデバイスがどうやっても認識できなくなった。サポセンに電話したらデバイスとかドライバ周りの設定を確認させもせずに「OS初期化しかねーよwwww」と言われたんだが、マジで何をやっても認識できない以上そうするしかないっぽくて萎えぽ。そして外付けが認識できない以外は何も不具合がないというこの中途半端さ。ネットもできるしメールもできるしプリンタも使える。動作も別に遅くない。そんな感じで普通に動いてる分全部バックアップが取れるのはいいんだけど、ネット接続とメーラーの設定とかし直すのは考えただけでだるいぜ…はあ。
まあ気を取り直して旅行日記書くわ…(写真の入ったSDカードは認識できるw)。
追記:日記書き終わらなかった…。明日まとめてうpします。
上海のネカフェからの更新です。とりあえずこっちは糞暑い。最高気温39度とか。死ぬ。
しかしこっちに来てから飯しか食ってないとかで、体重が一気に2キロくらい増えてしまった。ただ食い物の安さはガチ。基本的に物の値段に関して言えば庶民の食い物とか必需品は安くて、本物の高級品とかは日本より高いくらいのノリ。
まあ、写真はいっぱい撮ったので帰ったら頑張って更新します。それでは。今日はこれから雑技団を見に行くのだ。
しかしこっちに来てから飯しか食ってないとかで、体重が一気に2キロくらい増えてしまった。ただ食い物の安さはガチ。基本的に物の値段に関して言えば庶民の食い物とか必需品は安くて、本物の高級品とかは日本より高いくらいのノリ。
まあ、写真はいっぱい撮ったので帰ったら頑張って更新します。それでは。今日はこれから雑技団を見に行くのだ。
昨日をもって春学期の試験は全て終了。んでもって昨日は試験終了後K成メンツ(つーか黒のKO4人+某F島)で集まり打ち上げへ。飯食ってちょっと酒も飲んで、ゲーセン行ってプリクラとか撮って帰った。男だけでね。しかも無駄に良く撮れた気がしないでもないw
試験の出来はどうだろうね…何度も言ってきたけど結局エグいのは英語で、あとは一応単位は来たんじゃないかなって感じか…。しかし大学のテストもなかなかキツいね。落としたら自分がその学期その授業に出た(=それだけの時間を消費した)意味が結果的に消し飛んで、しかも試験自体もアフターフォローが一切ないというのがかなり重圧。精神的に。これが大学か…!
履修のシステムの関係上我が法学部は3年以降は楽、というプランが結構有り得たりするみたいですが、それでもこの試験なるものはあと3回あるわけで、正直これはなかなかツラいのではないかと。こういうのってどっかで糸が切れると総崩れになりそうだし。うーむ。まあ頑張る。
とりあえず、h山とnaru氏と共に明後日から中国行ってきます。帰国は8/1の予定。写真とかいっぱい撮ってきたいけどね。ちなみに行程とかは結構ノープランだったりする。まあ突っ込みを受ける前に自分から言っておくと、食べ物には気をつけたいと思います。ハイ。んでまあ、帰ってきたらサークルと教習所だな。あとはバイトして遊ぶと。うむ。
あ、中国でネット使えればこの日記も向こうで更新するかも知れません。ホテルにPCがあったりとか、あるいはネカフェ行ったりとかしたらね。中国のネカフェは国家の管理がしっかりしてるから環境いいみたい。ただ日本語使えるかどうかは微妙だけど。あとはゲーセンとかも行ったりする予定。基本ゲームは1プレイ1元(=16円)みたい。テラヤスス。闘劇の海外枠の予選会場にもなった結構大きいゲーセンが上海にあるみたいで、そこで中国人をオラオラしてきたいと思います(`・ω・´)
ではまた。
試験の出来はどうだろうね…何度も言ってきたけど結局エグいのは英語で、あとは一応単位は来たんじゃないかなって感じか…。しかし大学のテストもなかなかキツいね。落としたら自分がその学期その授業に出た(=それだけの時間を消費した)意味が結果的に消し飛んで、しかも試験自体もアフターフォローが一切ないというのがかなり重圧。精神的に。これが大学か…!
履修のシステムの関係上我が法学部は3年以降は楽、というプランが結構有り得たりするみたいですが、それでもこの試験なるものはあと3回あるわけで、正直これはなかなかツラいのではないかと。こういうのってどっかで糸が切れると総崩れになりそうだし。うーむ。まあ頑張る。
とりあえず、h山とnaru氏と共に明後日から中国行ってきます。帰国は8/1の予定。写真とかいっぱい撮ってきたいけどね。ちなみに行程とかは結構ノープランだったりする。まあ突っ込みを受ける前に自分から言っておくと、食べ物には気をつけたいと思います。ハイ。んでまあ、帰ってきたらサークルと教習所だな。あとはバイトして遊ぶと。うむ。
あ、中国でネット使えればこの日記も向こうで更新するかも知れません。ホテルにPCがあったりとか、あるいはネカフェ行ったりとかしたらね。中国のネカフェは国家の管理がしっかりしてるから環境いいみたい。ただ日本語使えるかどうかは微妙だけど。あとはゲーセンとかも行ったりする予定。基本ゲームは1プレイ1元(=16円)みたい。テラヤスス。闘劇の海外枠の予選会場にもなった結構大きいゲーセンが上海にあるみたいで、そこで中国人をオラオラしてきたいと思います(`・ω・´)
ではまた。
食堂の要望コーナーにあって面白かったので思わず撮影してしまった。基本的に生協と食堂の要望コーナーはネタの宝庫。
Q.単位は売ってないんですか?
A.ご利用ありがとうございます。すみません提供していません
さて連休4日目。睡眠時間は午前5時から午後1時までの8時間。それ以外の勉強は飯とパソコンと勉強です。…とか書くといかにもガリ勉してるっぽいけど、全くそんなことはないですね。学者先生のお書きになる文章の分かりにくさは全くもって神としか。社会を研究対象とする学者が浮世から遊離していくというのは矛盾ではないのですかね。そんなことないか。
もえたんは第二話まで見て個人的には結構面白いと思ったんだけどどうでしょう。今日はななついろ第三話を見ます。らき☆すたは集めるの面倒くさいので誰か全話まとめて下さい。ちなみに昨日ビッグオーをやっと全話見終わりました。
あと最近ニコニコ動画の垢を取ったんだけど番号帯が遅過ぎて動画を見られる時間に制限があるみたいですね。まあ、ニコニコは中毒性高過ぎなのでこの時期に一日中見られてもある意味困るけど…。
そんなところで。久し振りにピアノ弾きたいです。ではまた。
Q.単位は売ってないんですか?
A.ご利用ありがとうございます。すみません提供していません
さて連休4日目。睡眠時間は午前5時から午後1時までの8時間。それ以外の勉強は飯とパソコンと勉強です。…とか書くといかにもガリ勉してるっぽいけど、全くそんなことはないですね。学者先生のお書きになる文章の分かりにくさは全くもって神としか。社会を研究対象とする学者が浮世から遊離していくというのは矛盾ではないのですかね。そんなことないか。
もえたんは第二話まで見て個人的には結構面白いと思ったんだけどどうでしょう。今日はななついろ第三話を見ます。らき☆すたは集めるの面倒くさいので誰か全話まとめて下さい。ちなみに昨日ビッグオーをやっと全話見終わりました。
あと最近ニコニコ動画の垢を取ったんだけど番号帯が遅過ぎて動画を見られる時間に制限があるみたいですね。まあ、ニコニコは中毒性高過ぎなのでこの時期に一日中見られてもある意味困るけど…。
そんなところで。久し振りにピアノ弾きたいです。ではまた。
今5連休中の真っ只中な訳ですが、2日目にして生活がほぼ昼夜逆転気味になりかけてるのに今日は午前中にバイト行ったりしてもう滅茶苦茶。で今日は午後2時から7時まで寝てたりしたけど、それはまあいい。
試験勉強ですが、まあ順当にヤバいですね。今日中に政治学基礎?と社会学は終わらせないと死ぬる。しかも般教もあるんだよね、完全にその存在忘れてたけど…。評価はBでもCでもいいからとりあえず全部単位落とさずに三田まで行きたいっす。そして日吉で語学を一つでも落とすとその瞬間に来日(三田にキャンパスが移った後、単位を取りに日吉に来ること)が決定するという事実を最近知った罠。ガクブル。
夏休みは、7月の終わりから8月の中旬まで旅行とサークル(合宿含む)で忙しい模様。その後は未定。まあ、ハイパー放置かましてる教習所にでも行って、あとはバイトして、そのお金で出来るだけ遊ぼうと思います。教習所はこのペースだとリアルに取得期限の9ヶ月が見えるとかw バイトに関しては何かいい話があれば是非。
おや、書くことが意外に無かったw さて、意味の分からん政治学と格闘するか…。
試験勉強ですが、まあ順当にヤバいですね。今日中に政治学基礎?と社会学は終わらせないと死ぬる。しかも般教もあるんだよね、完全にその存在忘れてたけど…。評価はBでもCでもいいからとりあえず全部単位落とさずに三田まで行きたいっす。そして日吉で語学を一つでも落とすとその瞬間に来日(三田にキャンパスが移った後、単位を取りに日吉に来ること)が決定するという事実を最近知った罠。ガクブル。
夏休みは、7月の終わりから8月の中旬まで旅行とサークル(合宿含む)で忙しい模様。その後は未定。まあ、ハイパー放置かましてる教習所にでも行って、あとはバイトして、そのお金で出来るだけ遊ぼうと思います。教習所はこのペースだとリアルに取得期限の9ヶ月が見えるとかw バイトに関しては何かいい話があれば是非。
おや、書くことが意外に無かったw さて、意味の分からん政治学と格闘するか…。
リィルァ〜〜〜〜〜〜ァクス
2007年7月11日 日常今日は必修終了後、行く必要の無いトランポリンの補講にもきっちり顔を出し、好き勝手に練習して自己流で前宙をマスターして満足。だが最後にミスって腰を痛める。アウチ。
明日は英語のテストですがまだ何もやってません。リスニングは授業の中で使った教材のどれかをもう一回流すらしいので、とりあえずその対策だけやったらおとなしく寝ます。あとはもう知らね。ほぼ帰国子女しかいないクラスにあって、先生が俺のような非帰国子女に対して授業中明らかに手加減してくれているのは分かるんですが(当たる回数が少ないw)、そのクオリティがテストにおいても発揮されることを激しくキボンヌします。
――それくらい、望んでもいいじゃないですか?
(『車輪の国、向日葵の少女』より、なっちゃん)
ではさようなら。明日もいいことありますように。
明日は英語のテストですがまだ何もやってません。リスニングは授業の中で使った教材のどれかをもう一回流すらしいので、とりあえずその対策だけやったらおとなしく寝ます。あとはもう知らね。ほぼ帰国子女しかいないクラスにあって、先生が俺のような非帰国子女に対して授業中明らかに手加減してくれているのは分かるんですが(当たる回数が少ないw)、そのクオリティがテストにおいても発揮されることを激しくキボンヌします。
――それくらい、望んでもいいじゃないですか?
(『車輪の国、向日葵の少女』より、なっちゃん)
ではさようなら。明日もいいことありますように。