3月20日の日記

2007年3月20日 日常
市進の採用試験受かったぞえ。一次試験に合格、とか言ってたけどあとは面接でゴネたりしなきゃ一応研修には進めるんじゃないでしょうか。あとは葉書が来たから駿台の個別指導も登録すっかね。規則上はダメらしいけどそんなん知らね。

まあ寝るわ。眠杉。

3月19日の日記

2007年3月19日 日常
一応最近のeventについてbriefにwriteしておくか。

◆ワンゲル飲み
我が校の出身者ということを除いても恐るべき高学歴の集団だった。まあ、それに比して非常に有益な集いでした。こういう当初は期待してなかったけど行ってみたらスゲかった、ってのは何にしてもいいですね。またあれば是非行きたいです。OB二人がめっちゃいい人だった。あとT橋N宏はやはり尊敬に値する男であることを再確認。いや、ホント真面目な意味でね。奴の頭の回転の速さと周りへの気配りは尋常じゃない。

◆塾講の説明会&採用試験
まあ、ICHISHINなんですがね。とりあえず、あそこは給与面での待遇はそんなに悪くないと思うんだけどそれ以外の条件が結構厳しい。(実際には無理だと分かってるんだろうけど)夏期講習は10日連続で来いとか平気で言うし、一度入ったら全然辞められなさそうなオーラがw 担当も最低3教科からだし…。そんな説明を受けつつ、あとは適当に採用試験を受けて終了。数学が一番出来た疑惑ww なんだかんだ言いつつも、受かったら多分やると思います。受かるか分からんけど。

◆平岡飲み
まあ、前回(去年5月)ほどの新鮮さ・楽しさはなかったものの概して楽しかったです。一部の誤算を除いてはねw 酒はあんまり飲まなかったな。酒とか飲んでもあんまいいことなくね、と大学入る前から思っている俺チュンリー。

そんなところ。明日は午後から野暮用ですが、それ終わったらまた暇な日々だぜ…。
昨日はワンゲル飲み。今日は塾講の説明会&採用試験。明日は平岡飲み。

人生まんどくさいお。

3月16日の日記

2007年3月16日 日常
VistaってOSレベルでDVDへの書き込みサポートしてるのね。ライティングソフトが要らないってことだけど。おぢさんビックリ。

とりあえずなんかよく分からないけどワンゲルの同窓会に行ってきます。5000円持って来いとか言われたけど、飲み会でそんなにかかる方がおかしいのであんまり金を持たずに行こうと思います。いざとなったらOBにタカればいいや。5つ上の代らしいから顔すら知らない人達だけどww

3月15日の日記

2007年3月15日 日常
バイト開始に向けてようやく具体的な行動を起こしました。とりあえず明後日説明会&採用試験。高校入試レベルの社会ってどんなんだ?世界史あるのか?あったら終わるんだが。

この間集まった時の写真見て思った。少し痩せよう…というか顔だけ痩せたい。。

3月14日の日記

2007年3月14日 日常
○月×日―今日は何をした、というような単なる事実の列挙に近い日記スタイルは今まであまり取って来なかったような気がしないでもないですが、日記が毎日書けないとなるとそういうスタイルになってしまうのも致し方ないというか。別に忙しくて書けないわけでもないんだけどね。とりあえず昨日は一日豚って、今日は駿台の祝賀会。祝賀会それ自体には正直大した価値はなかったけど、元LEの顔見知りな方々がどこに受かったか分かったのは収穫だったか。モンスターとかなww あと今日の感触だと22日のO島講座(?)は相当満員になる気がしますので出席予定の方はご用心を。

DiaryNoteは某mixiと違って日記タイトル空欄でも記事が書けるのがいいね。もっともそれ以外評価できるポイントはあまり無いがw

3月12日の日記

2007年3月12日 日常
11日…泊まり@h山家
12日…屋台→ボウリング

という流れで全体的には楽しかったんだけど、普通に花粉症は治ってなどいなかったわけで。ツラい。今後外出する時はしばらくマスク必須のようです。

食い物関係は、お好み焼きも屋台も非常にウマーでした。ゲーム関係は、とりあえずボウリングがなかなか低レベルな争いの末チーム戦に接戦で敗れて藁。帰りに寄ったサファリでは久々の鉄拳に苦戦しつつ、マジアカはケルベロスに昇格。楽しかった。

明日は休養日です。

3月9日の日記

2007年3月9日 日常
明日は東京にいないので(ちょっと実家帰る)、祭りが起こったりしても参加はできないんですが、皆さんの合格を祈っています。とりあえずボム氏おめ。

ようやくVistaにも慣れてきたかな。

3月8日の日記

2007年3月8日 日常
別にそればかりをやっていたわけでもないのですが、一応前のPCでやれていたアーカイブ、仮想ドライブ、mp3変換あたりの操作がこっちでも全て出来るくらいには今のPCの環境を整えました。環境というかソフトの導入ですが。

とりあえずVistaだと動かなくて絶望したのがDaemonToolとCDex。マジこれはキツかった。Daemonがどうしても動かなかった時にはリアルどうしようかと思ったけど、そちらは代替ソフトの導入により解決。CDexも動作エラーが出た時は冷や汗ものだったものの、実は最近のWMPにはデフォでmp3リップの機能が搭載されていると分かり一安心。Vistaにうpグレードする時はもまいらもご用心を。愛用ソフトの対応情報くらいは調べておいた方がいいかも知れない(今んとこの感触だとVistaだと動かなかったりするソフトが結構多い…)、まあ大抵は他のソフトでなんとかなるから究極的には大丈夫だとは思うけどね。

明日からは一応4日連続で用事が入ってたりして豚生活から少しは抜け出せそうです。では。

3月6日の日記

2007年3月6日 日常
mixiですが、俺はマイミクが二十数人しかいないので全然日記が更新されなくてつまらないです。知り合いの日記がもっと読めれば暇つぶし良い暇潰しにはなるし、そのためだけにマイミク増やしてもいいかも知れません。まあ大学入ったらだけど。あとVistaになって(というかPCが新しくなって)モニターがすごく横長になったので、このDiaryNoteは表示がいきなり不格好になって萎えています。右側が半分近く空白。文字無し。

とここまで書いて続き書くのが面倒になったので省略。一日Vistaいじってただけだし特に何もないです。洒落で1500kb/s出たのには感動したが、そのくらいか。一騎当千関連を落としまくったので今から視聴しようと思います。浅野真澄の喋りが面白過ぎ。トーク的には久々のヒット。

3月5日の日記

2007年3月5日 日常
えっと簡潔に。

とりあえずVistaが来ました。まず、XPをまともに使ったことがない(今まで98SEなんで〜www)俺には普通に難しい。だがとりあえずボム氏の協力を得つつ解凍ソフト系とnyと洒落とIEのお気に入りだけ導入して今に至る。だがその間にエロゲは一本落t(ry まあ、明日一日いじりまくって一応色々考えながらじゃなくても使える程度には持っていきたい。以上。

この年になるとゲームにしろ何にしろ、新しいことを進んでやろうという気概が失せてがくるね…。PCも新しいのはスペックも高いしいいんだけど、果敢に設定とかに挑む気力が足りませんわ…

3月3日の日記

2007年3月3日 日常
海外のHACK版のストツーが本当に酷い

http://www15.plala.or.jp/s2501/chun-li.avi
注:buffallo=ベガ

3月1日の日記

2007年3月1日 日常
一昨日出掛けて、昨日地獄で、今日は休養。というか絶対安静。家から一歩も出てないし出たくない。花粉症の話ね。鼻水出過ぎ、鼻かみすぎで首から上がほとんど風邪と同じ症状、同じダルさとか。首から下はダルくないんだけど。でも今日は腹も壊し気味でダメダメでした。だが宿便ファイルは気合でクラスタ粘着して落とし切ったぜ。

しかし明日も所用で出掛けなければいけないのにこの調子だとマズいですね…今は薬飲んで症状抑えてるけど、ぶり返したら氏ぬってマジ。花粉症の薬も貰って来よう…

昨日ぷりりんやっていまいち面白くなかったのは体調を崩してたからだと信じたい。つか若干期待してたシオンが三枝で萎ゑるが。まあがんがる。ちなみにインスコ容量の問題でおさあまはほとんどプレイしないまま削除しますたw

ではノシ。あーマジ花粉無理クスー

No Prisoners

2007年2月28日 日常
半年くらいダウンリストに残ったままなんじゃないかという、宿便とも言うべきファイルがようやくネ申に繋がったと思ったら、100%まで残り800kbくらいのところで接続が切れてリアルorz。そりゃねーぜ。ここから落とし終わるまでまた何日、何週間かかるのだろう…

つーかリアル花粉症無理クス。一日中鼻水とくしゃみが止まらん。風邪引いてる時と全く同じつらさがある。あああだりいいいい。バイトもそろそろ始めたいというのに…

そーいやKO経済も早稲田の政経も受かってました。ワロス。ではノシ。
俺にとって日記を書くという行為は精神的な意味での解毒作用があったようで、受験終わってからは日常生活でストレスを溜め込むようなことも基本的はなくなったので日記を書く事に対するモチベーションも若干下がりつつあります。もっとも日記に書くような内容がある生活を送っていないというのももちろんありますが…マジ何もすることがないと一日中エミュでロック●ンとかやっててゴミ。

まあ23日は一日お出かけして、24日は一日家で豚々して、昨日今日は元黒の大学生(俺以外w)達で集まってメシ&泊まりとかやってましたね。メンツはハジメ、h山、geo、ヒロキさん、俺で。何故か西日暮里に集まってバーミヤンで飯食って、カラオケ行って、その後geo家に泊まり。飯はともかくカラオケではヒロキさんが押さえるとこ押さえてきて、泊まりでは基本的にはゴミのような話しかしなかったもののいくつか有用な情報など仕入れつつ。つーかマジで彼にはドン引きですわ。ありえね。印象(というか、心象)が180度変わった。聖人は遠く孔子、孟子の時代に絶滅したということのようですね。無理クス。

とりあえず国立受験者の皆様はお疲れ様でした。また3月に集まれるといいですね。

さて、今期のアニメは一騎当千DD一択で。ゲームの方は今夜はかにしの、明日の夜はおさあま、明後日以降ぷりりんでもやりますかね。まあ明日の昼はボム氏達と遊んでくる予定ですが。そんな感じで。では。
J智その他に無駄金を払うことなく受験も終わり、PCくらいは新調してもらえそうなので、話が立ち消えにならないうちにと思い親父と最新モデルを見に行きました。アキバのヨドバシに。まあ、23〜25万くらいで結構いいのが買えそうかな?地デジにも対応しちゃってたりなんかして。で、還元分のポイントでiPodを買うと。これ最強。

あとはなんか駿台からバイト募集のチラシが来てて、まあ事務はやらないにしても試験監督のバイトはいいかなーとか。どうせやるのは休日限定だろうし。時給770円はぶっちゃけ相当安いけど、まあ世の中に試験監督ほど楽なバイトもないのも事実なわけで、そう考えれば割はそこまで悪くないんじゃないでしょーかね。昼飯は出るらしいしw

そんな感じ。久々にTG自分で買ったのでそれを読みつつ、かにしのを少し進めて寝ようと思います。では。

2月21日の日記

2007年2月21日 日常
つーわけでnaru氏と会って3時間ほどお話してきました。大学の話とか色々聞いたけど、まあ正直大学入って実際に体験してみないと右も左も分かりませんね。とは言えそれなりに有益な情報も頂きましたが。naru氏?クス。

マジでやることなくて逆にテンション下がる。本読むかエロゲやるか、あるいは楽器でも何かやってみようかしら。まあゆっくり考えます。ではノシ

2月21日の日記

2007年2月21日 日常
昨日の夜は色々あって更新出来ず。まあbrujita氏に先に更新されてしまいましたが、とりあえず俺も無事KOの法学部に合格しました。彼とはどう考えても英語で50点差くらい付いてる気しかしないんですが、何はともあれ第一志望に受かったということで一応受験はハッピーエンドで終われたようです。そして当然の論理的帰結として今この瞬間の俺は受験生でも浪人生でもなく、つまりそれは勉強をする必要がないということを意味するわけですが、まだ全然実感が湧かないというのが正直なところ。少なからず誰でもそういうものなのか、それとも俺はもともとそんなに勉強してなかったから実質的な違いがあまりないのか、はてさてw

で、めでたく自由を手に入れたのはいいが、することが何一つないw 金もあんまりないし、外出てもどうせゲーセンくらいしか行くとこないし、わざわざそのために外出るのも面倒だし…内面が根本的にニート。かと言って家にいてももうPCですることとかないお。ナツメグも由佳子とほとり終わらせてこれ以上やるもんないお。

と思ったらnaru氏を浦和に呼び寄せるのに成功。色々話でも聞いてきますノシ

2月19日の日記

2007年2月19日 日常
結局今日も勉強出来ず。まあ、明日発表(&ラスト試験)だしさすがに気は散る。

まとまった更新は明日以降で。今日はとりあえず思考停止しつつ寝ます。では。
爆熱!ゴッドフィンガー
今日は起きたのが12時で駿台着いたのが3時とかでなかなか豚。まあ疲れてたからしゃーないですね。ならナツメグとかやってないでさっさと寝ろって話ですが。しかもナツメグあんまり面白くないし。要素無いわ。

で、駿台には3時に着いたもののボム氏の授業が4時半頃終わってからは普通に二人で飯食ったり連ジやったりして遊んでたとかで実際ほとんど勉強しなかったという。まあ、もういいんだけどね。明後日で受験終わりですから。

ところで1月の終わり頃かな?にQMAがバージョンうpして、それもほんのたまにやったりするんだけど、今日もついでにボム氏とプレイ。キャラカスタマイズが出来るようになったのよ、とかQMA?初プレイのボム氏に教えつつ「購買部」選択したらキャラの声が後藤邑子wwwww 俺には一瞬で分かったんだけどボム氏には分からなかったらしく、確かめるためにその場でネットで調べたらまあ普通に後藤邑子だったんですが、ついでに“リエル(後藤邑子キャラ)はおっぱいに当たり判定が設定されており、プレイヤーが自分の指で画面上のおっぱいをさわると、キャラが反応する”とかいう終わってる記述を目撃。そしてそれを見るためだけに2クレ目を投入。

http://www.youtube.com/watch?v=XPwzXQMjy8M
(注:俺らが撮ったものではありません)

ちょww3回おっぱい触ったら帰ったwwwwつか購買部閉まったwwwww
まだ何も買ってないのにwwwwwwwwwww

ということでついにQMAもタッチパネルを利用しておっぱいを触って楽しむようなゲームになってしまいました。どう見てもエロゲーです本当に以下略。クイズ自体は俺ら二人だと知識に限界があるもののおっぱいを触るためだけにやった2クレ目で決勝まで行き、さらに優勝してしまい(写真参照)、ユニコーン組からグリフォン組に昇格。愚民共から魔法石を巻き上げてオラオラしました。

…そんなこんなで、受験生活も最後まで相変わらずでした、ということでw 明日一日最後の悪足掻きをして明後日華々しく散って、本当に終わりですね。長かったお。

まあ、感傷に浸るにはまだ少し早いかね。今日も明日に備えてナツメグやって寝ますわ。では。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索