T大即応、K大即応両方返って来ました。

圧倒的な現実の前に、もはや何の感情も湧きません。
思考は極めてクリアーです。

とりあえず、TとKOの間には超えられない壁がありました。
そのことがはっきりと見える結果になったと言えるでしょう。

そして、もはやTに受かる要素が何一つとして無いこの状況下で、T及びセンターの勉強を続けることに意味はあるのでしょうか?
意味が無いどころか、却ってマイナスになるのではないでしょうか?

ギャグでもネタでも謙遜でもなく、リアルに今後のT対策の講座を全てキャンセルしてKO対策にチェンジしたい。
少なくとも乙の冬期講習はもう教材もらっちゃったから無理だろうけど…

しかしこの悩みは誰に相談したらいいんだろうな。
Tに受かる為なら浪人すら辞さない奴はまず却下だろ。
先生や講師に相談してもどうせ「諦めずに勉強するしかないよ」としか言わないだろうし。
そのアドバイスには何の意味もないんだよね。
Tに受かることより浪人しないことの方が大事な俺にとっては。

さあ、どうしようか。
勉強してる場合じゃない。
向こう2ヶ月の生き方について、頭を絞って考えないと。
――センタープレは俺から大切な物を奪っていった。

完全に自信を喪失。
明日から不能者として生きていきたいと思います。

そして河合の結果が相変わらず返って来ない。
うちのマンションに結界でも張られてんのか?
あ、でもK大即応の方はデータ小冊子だけ返って来たんだった。
平均点とか成績優秀者とか載ってるやつね。
もはや全てに自信を失った俺は「KOなら受かるかも」とか不用意な発言は一切しませんので悪しからず。
Tは無理な、冷静に。
卒業式の日に笑い者になるのはさすがにきついから足切りだけは突破したいけど。
まあ俺なんかTに受かったら世の中の努力してる人に申し訳無いというものです。

生まれてきてごめんなさい。
本当にありがとうございました。

T大模試

2005年12月17日 日常
俺は駿台受けてないし、河合の結果も何故か返って来ないとかでもはや完全に社会から取り残されてるんですが。

とりあえず何も手に付かない。
明日のセンター模試で集中力欠いたらどうすんだよハゲ。

十中八九、南浦和現●館の不手際だな。
あそこはスタッフの使えなさが極まってるからな。
模試の申し込みに行った時も、受験票一つまともに作れず延べ6人くらい動員して果てしなく時間をかけて作ってくれやがったし。
そして模試本番でもゴミな試験監督を派遣し、挙げ句には隣の教室に授業を入れるという配慮の無さ。
模試が終わってもまともに郵送返却すら出来ず。
「昨日発送なのに届かねえぞどうなってんだゴルァ」って問い合わせたら「グリーン会員がどうの…」とか「南浦和校舎は窓口返却で…」とか意味分かんないこと言い始めて、しまいには「月曜までに届かなかったら河合塾の営業部に電話して下さい」とか責任転嫁しくさった。

――死んじゃえば?ねえ、死んじゃえば?
ケータイで「まつりのよかん」を変換しようとしたら「茉理の予感」と一発変換されてしまい思わず人生の意味について考え込んでしまったhaezaです、こんばんは。

ここだけの話、俺のケータイのユーザ辞書は人として結構マズいかも知れない。
XY平面の女の子の名前が(ry

そんな俺は今日は一日中チ●ポおっ勃ててT大即応が返却されるのを待ってたわけだが、とうとう来やがらなかったなFuckin’河合。
ったくよう…我慢汁拭き取るのにティッシュ一箱使っちまったぜ

うわあグロい。
つーか別に試験の出来に自信があるわけでもないってところがMISOねMISO。

んでもって平岡はなんだかんだで来週もきっちり授業ありそうな罠。
何食わぬ顔で今週もどっちゃり宿題出されました。
ねえ、打ち上げは?寿司は?ピッツァは?

鉄拳は五段になった。
車輪はあと少しで一周目が終わる。
生活サイクルは修正されるどころか尚更乱れの一途を辿っています。
今日の睡眠時間は(午後)5時半〜11時半。
もはや戻れる気がしねーw

・講習
えーじは相変わらず神。
早川師のご尊顔を拝したくて出席した現社はひたすら問題演習な授業でした。
それなりに人はいたが、8組で取ってるのが俺だけなのは何故。
みんな倫理マスター?

・DR
フェンが四段に。
四段って現段階だと実は結構高い。
各種有名人もまだ七段とかだしねぃ。

・車輪
今日中に夏咲の核心に迫りたい。

FESTA発売はリアルきついわ。
金田まひるはもはやどうでもいいが、青山ゆかりは外せないでしょう。
人として。

平岡も、実質明日が最後の授業な気がする。
来週はきっとお別れ会だと思われ。
ま、女の子と仲良くなる最大にして最後のチャンスなわけで…
俺はどっちでもいいけど、アイツらがどう出るかは非常に楽しみではあるなw
そろそろ河合の各種模試が返って来る季節ですね。
フライング発送してこないかしら。

今回の期末はちょっと失敗だったな。
もちろん勉強なんてほとんどしてないから点数も悪いだろうけど、何よりそれを理由に考える努力自体を放棄し過ぎたのが良くなかったと思う。
モキラの整除英作とか一つ面倒臭いのがあって選択肢なのに書かずに出しちゃったし、今日の漢文も2番ほとんど白紙だし。
頭を使う機会を自ら放棄したのはさすがに愚行だったと言わざるを得ない。

現実的には有り得ない話だろうけど、なんかどうもここ2週間くらいで急激に頭が悪くなったような気がしてならない。
着々と進行するゲーム脳化に加えて、生活サイクルの乱れが原因で脳細胞が等比級数的に死滅してるんでしょうきっと。
というかそろそろこの昼夜逆転の生活も元に戻さないと生活に支障が出そう。
明日から学校の講習だしね…

車輪は毎日欠かさずやってるけど、DRの方はなんか早速どうでも良くなり始めてたりして。
がちゅみりはMP3プレイヤーに入れて自室に持ち込んだら負けだと思っている。

つか公式HPでやってる車輪のキャラ人気投票、1位法月じゃん、ワロスwwwww

それが若本クオリティ。

いや、マジでね。むしろガチでね。
知ってるでしょ?若本規夫。
『サザエさん』に出てくるアナゴさん、『ドラゴンボール』のセルとかの中の人だよw

車輪は音楽も良いし俺はもうダメぽ。
なんでこんなに如くゲームのBGMなんかにハマっちゃうんだろ?
BGMというプラットフォーム自体が俺に合ってるのかな…
確かに考えてみれば、クラシックにしても昔から交響曲とかよりは多少奇を衒った小品とかピアノ曲の方が好きだったけど…うーん。。
がちゅみり、車輪、DRがある現状でどう勉強しろと?

・がちゅみり (正式名称:アケミとマリカのがっちゅみりみり放送局)
業界の超過激ネタバレWebラジオ。
ゲストの声優が不自然なまでに俺の好きな方々ばっかりで、もはやイジメとしか思えない。
こんなもん聞きながら勉強なんか出来るか!
つーか、金田まひる面白過ぎ&荒らし過ぎな。

・車輪
言わずもがな。
ついでに言うと俺に昼夜逆転の生活を送らせてる原因でもある。
最近は昼寝5時間、夜寝2時間とかだからな…

・DR
稼働日に遠征とかしないからーとか言いつつ、ょゅぅで今日アキバ行って来たわけで。
んできっちり三段まで上がってきたわけで。
…は、はは…俺意思ヨワ…

んで3時帰宅で8時まで就寝。
うはおけ。

――よーし、今日もびりっと頑張るぞー!
気怠い午後の日差しに包まれて、ティーカップ片手にパソコンをいぢるこの瞬間が至福のひとときでなくてなんだというのか。
と言っても飲んでるのはコーヒーじゃなくて、たいてい緑茶かココアだけどな。

『車輪』のせいで今日は2時間睡眠で登校。
第2章が終わったら寝ようと思ったのにいつまで経っても終わんねーんだもんよー。
とりあえずOPがヤバいね。
最初見た時からしてこりゃすげえって思ったんだけど、作品がだいぶ分かってきたところで昨日もう一度見直したらさらに感動してしまって涙腺が緩みかけた。
音楽がガチ。

試験の方は微妙。
現国はどうでもいいとして、英語は文法があんまり出来なかった。
パラ整はBサコとだいたい答え一致したから大丈夫かな?
20分かかったからTの本番じゃ絶対使えないけどなw
日本史は無難に無理クス。あんなの覚えられねーって…
まあ点数ヤバい奴は7番しっかり書いとけみたいなことをえーじが試験中言いに来たので、解答用紙の中で一番キレイな字で5行もの長きに渡ってしっかり彼を賛美しときました。
そのおかげできっと赤点はないハズ。と信じたい。
あーレベル低っ。

んじゃ俺は寝ますわ。
では夜にまた会おう、文系の諸君。
アーケードゲームのトッププレイヤーなんて本当ロクなもんじゃねーな…
どいつもこいつもいい歳こいて必死に先行稼動とか行き過ぎだから。
頭弱いんちゃう?
昔某有名プレイヤーがカッコつけてブログで「仕事もゲームもやる限りは頂点極めたいんで…」みたいなこと書いてたの見たことあるけど……リアル馬鹿?www
ま、ゲームにおける“有名人”なんて“暇人”とほぼ同義だかんな。
例外中の例外として、2D畑の有名人の「と●ど」って人は現役T大生らしいけど。
他はほとんどニートだと思われ。
憐れ。

昨日(日付的には今日か)から『車輪の国、向日葵の少女』始めました。
いや、なんつーかこういう系の久し振りで良いわ。
最近、甘ったるいご都合ストーリーは食傷気味だったものでw
詳しい感想はそのうちレビューって形で書くとして…
なんかコレ、一般人にやらせてみたいとか思ったな。
かなり小説っぽいし、抵抗なくプレイ出来る気するんだけどどーだろ。

しかしTとかセンターの勉強すんのもアホくさくなってきたな…意味が見出せねーよ。
まあ、Tの勉強なんて塾で授業受けてることを除けばほとんどしてないけど。
センター対策ばっかりだな最近は。
正直なところ、生物は意外に解ける、日本史は近代リアル謎、数学は精進中って感じかにゃ。
んで大晦日のKOプレ受けようかなあって気に今更なってきた。
…今週返って来るK大即応の結果次第だNA!!

12月10日の日記

2005年12月10日 日常
うわーん、H山に日記を視姦されたぁ〜!
もうお嫁に行けない…

さて昨日書き忘れた事。
平岡では毎年受験が終わった後大々的に合格祝賀会なるものをやるんですが(入塾金がパーティ費用になってる、というのが平岡公認のジョーク)、昨日ついに今年の祝賀会のお知らせが配られて教室は一瞬歓喜の嵐に包まれました。
日程は3/27なんだけど、場所がスゴいんだ場所が。
なんとパークハイアット東京の37階w

JR―━―━―━―━(゜∀゜)―━―━―━―━!!

まあ新宿駅から無料送迎のシャトルが出てるとかでアツい。
合格体験記が入場パスの替わりとかで落ちたら行けない気しかしないんだけど、さりげにT大合格率8割を誇るあの塾は基本的に落ちる人のことなんて全く考えていないので、こりゃ受かるしかねーなと。
K崎が早速「やっぱフォーマルな格好の方がイイんスか?」とか聞いててワロスw
実際そっちの方がいいみたいで、みんなスーツで行くくさいw

まあ実際T大合格率4割を誇るうちの学校にいる限りTとか受かんねーけどなw
やってきました鉄拳5DR。
まあ、今日一日の出来事を順を追って書いていくことにしようか。

とりあえず朝は7時に目覚ましをかけたものの起きられず、ママに断続的に叩き起こされつつもしぶとく9時過ぎまで就寝。
ムフフな夢を見て上機嫌で10時頃登校。
でも3時間目は出席取らなかったとかで激しく無駄足クス。
でもって4時間目はまたH本師の受験に関する謎理論を聞かされつつ、K成生活最後の授業(出席義務)は何の感慨もなく終了。
今週はフィラ岡の宿題が少なくて、行きの電車と3時間目で主要な課題はだいたい片付けられた気になったのでボム君達に合流、ボム家へ。
飯とか適当に食って、遥か高みから奴らの痛さを眺めた後、することが無くなったので中野プラボへ。
DRの全国稼動は13日なんだけど、関東では3つのナムコ直営店で先行稼動しててそのうちの一つが中野プラボなのね。
で、まあそれをやりに行こうジャマイカと。
ボム家は東中野にあるんだけど、プラボは中野だからちょっと遠いとかで、通りに出て速攻タクシーを拾うブルジョワジーな俺達w
まあ初乗り660円で行けるしそれを3人で割れば全然高くないんですけどね(H山はチャリ)。
DRの方はどーせ人がゴミのようにいて対戦なんて死ぬ程並ばなきゃ出来ないんだろうと思ってたけど、意外にそんなこともなく待ち時間ほぼ0でスムーズに対戦出来た。
時間も昼だったし、みんな巣鴨に流れてて中野は穴場だったのかも。
とりあえずリリが大繁殖する中フェンでガチって、23連勝とかしてた人を止めたり新技での起き攻めに成功したりと割と動けたものの、なんか全然面白くなかったな。
動きが全体的にもっさりしててつまらん。
絵は完全にDOAだし。
とりあえず早々と失望して隣の5.1をやり始める始末で、これで密かに計画してた稼働日の遠征なんてものは確実に無しになった模様。
時代はマリカーということか。

メールの返信が来なくて凹むわー。

12月8日の日記

2005年12月8日 日常
今日は何だか知らないけど乙の自習室にやたら人が多くてビビりますた。
しかしアレですね、今回の校内模試で文系のくせに百傑に載ってるような香具師は神としか思えないわけだが、そういう奴が黙々と勉強してるの見てると自分なんかがTに受かるわけねーって切に思えるねw
とりあえず、前も言ったけど河合のT大即応の結果が返って来ないことには俺的には今後の計画も立てにくかったり。
てか、D判だったらリアルにT対策の冬期講習全部キャンセルしようかなーとかw
去年のデータだと河合の第2回のT大即応でD判定取って本番受かる確率は文?の場合14.6%(ちなみに河合にはE判ないよ)。
文?でB判とか理?でC判とか、それぞれ他の科類&他の判定で何%受かってるか知りたい人は手土産でも持って聞きに来れば?ww
教えてやらんこともなくないような気がしないでもなくないよ。

人生最後の体育は一応シュート決められて良かった。
数学とか国語なんていくら高校最後の授業だろうと感慨もクソもないが、体育はちょっとそーゆーのあるよね。
大学入ったら無いしね。
おーい。今アクセス履歴見たんだけど、
“SEED 全国大会 ●本 優勝” (※大人の事情により一部伏字)
で検索してこの日記来てる奴誰だー。

模試が返って来たけど、高2から数えても恐らく今回が最悪の結果だった俺は腹を切って死ぬべきなのでしょうか。
え、死ぬべきだって?
そうかそうか、そうかがっかiはfbじおhw0いrkpsだnぷgy

今日の昼休みに行われたヲタク文化への理解を深めるシンポジウムは非常に興味深かった。
番長が面白かったですね。
彼普段は寡黙なだけに喋り始めると落差がスゴい。
「肉便●」って…

mura家のお泊まり会は12/30〜31になりそうとか。
まだ未定らしいけどね。
参加予定者はmuraの日記を定期的に要チェキで。

最近ケータイの電池が全く持たない。
使い物にならん。
最近はノートPCとかケータイとか携帯ゲームとかポータブルなデジモノにも著しい性能の向上の波が押し寄せていますが、バッテリーの性能が圧倒的についていってないと思ふ。
PSPなんて充電しても5時間くらいしか遊べないらしいし。
バッテリー革命を起こすことが出来ればノーベル賞でしょうね。

NRが一両日中に終わりそうなので次は車輪をやろうかと。
しかしNRは由里亜さんのメロン乳を(以下略

そーいやBLモノは『咎狗の血』のドラマCDをついに昨日勇気を出して聞いてみた。
まあ腐女子が好むBLっつーもんがどんなノリなのはだいたい分かったけど、男の俺が何が悲しくて男の喘ぎ声を聞かなきゃいけないんだっていう根本的な部分での疑問は残るわww

明日が人生最後の体育だー。
頑張って一回はシュートを決めようw

12月6日の日記

2005年12月6日 日常
昨日はM3JB最後の授業が長引いて、家に帰って来たのが11時だったので日記も書けず。
しかしM3JBの最初の30分は猛烈に眠かった…授業前に寝てたのが悪かったっぽいけど。
当然解説なんて頭に入るはずもなく。
つか眠気を極限まで我慢して我慢して我慢しまくったおかげで、大脳皮質あたりが覚醒してニュータイプになりそうだった。
ちなみに授業の最後にkymst師のありがたいお言葉があったわけだが、はっきり言って謎でしたね。
それがkymstクオリティ、なわけだが。
彼がかつて鉄パイプ片手に敵のアジトを殲滅しに行ったことと俺らの受験とに何の関係があるのかは極めて疑問と言う他無く。
…ってこれ一応今日以降M3JB受ける人にはネタバレってことになるのか?w

んでもって小学校時代の友達が続々と受験終わってたり。
推薦でさっさとJ智受かりやがったりして結構アリエナス。
これからも特別授業やら何やらあるとかで完全に遊べるわけではないとか言ってたけど、それでも十分気楽だよね。
まあ、俺らはK成なんかに来てしまったのが運の尽き。
大人しく諦めましょう。

さーて昼寝昼寝。

驟雨

2005年12月4日 日常
どうも最近また目が悪くなったようで。
メガネかけても食卓からわずか4〜5メートルしか離れていないTVの字幕がよく見えない。
コンタクトは相当強いの使ってるので、両目なら1.0以上あるから何の問題もないんですが。
しかも単純に視力が落ちてるだけじゃなく、この間コンタクトの更新をしに行った時には「ちょっと乱視が入ってきてますね」って言われたし(例の看護婦さんにw)。
視力が0.01を切ると軽身体障害者だかなんだかの認定が下りて国から保障がもらえるみたいな話を昨日ボム君から聞いたんですが、俺もらえないかな。
裸眼の視力を測ったのは小5の時が最後で、その時は両目とも0.04だったんだけど…

最近俺も人並みに参考書を買うようになりました。
どうやらうちの学校の大多数の生徒は馬鹿みたいに大量の参考書を常に持ち歩くのが趣味のようですが、彼らはきっと参考書が主食なんですね。むしゃむしゃ。
ま、でも俺も最近参考書買うの楽しーとか思い始めちゃったりしてるしw
当然自分の金で買うわけじゃないし、何より「必要なモノを買って揃える」って行為が快感。
やめられない。
買った参考書を実際にやるかどうかは全く別問題。
いわゆる共有者の心理に非常に近い部分があるかも知れないw

昨晩はかなりアブないアクシデントに遭遇、今晩からは警戒態勢を強化しようかというところ。
バレたら終わりだからな…
あるいはたまには3次元でsubstituteしようかしらw
今日も今日とていつものメンツでアキバったわけだが。

秋葉原駅電気街口周辺は主に何らかのコスプレをした宣伝、ティッシュ配り、キャッチなどが跳梁跋扈していることはいつぞやの日記で既に申し上げた通りですが。
んで今日俺らはアンケート用紙持ったお姉さんに捕まったんだけど、ぺぺの対応がガチで神だったわけで…。

お姉さん:あ、学生の方ですか?アンケ… 
 
ぺぺ:違います 
 
お姉さん:、………

4人して学ラン着て歩いてるから「学生の方ですか?」って話しかけてきたのに「違います」ってwwwwww
てか疑問系なのは単なる念押しというかつかみであって別にYes/No疑問文だからじゃないよね、ぺぺはNoで答えてるけどw
ボム君が即座にぺぺに突っ込んでその場は切り抜けたものの、お姉さんはもはやぺぺの有無を言わさぬ即答に気圧されて何も言えなくなってました。
まあ何か反論しようとしたところでぺぺはとっくに先に歩いて行ってしまっていましたがw

でも、俺は彼のそういうところ純粋にスゴいと思うんだよね。
発想の柔軟さというかさ。
普通の人間ならキャッチを振り切る際に言える事なんてせいぜい「今急いでるんで」とか、そのくらいでしょ?
俺は自分が所詮優等生的思考(当然、褒め言葉ではないヨ)しか出来ない頭の固い人間だということがよく分かっているので、彼の常識や固定観念にとらわれない自由な思考力にはいつも驚嘆させられるばかりです。
長年付き合ってるけど、その意味では彼はまさしく天才だと思うな。
ある意味世間離れしてるんだけど、そのくせ手垢のついたような世俗的な言い回しとか良く知ってて、そういうネタもすごく使い方上手いんだよねw

まあ今日のそのやりとりは面白過ぎて、夜受けた乙の日本史の授業中思い出し笑いを堪えるのがどれだけ辛かったことか…

あとアキバを歩いてて地味に面白かったのが、オタク文化などというものには一片の理解をも持ち合わせていないであろうガ●グロのギャルが、ネコ耳をつけていながら憮然とした表情でティッシュ配りをしていたこと。
なかなかシュールな光景に思わずニヤリとしてしまいましたよ。
彼女の心中は…推して知るべし、ですね。

さて明日は河合のセンタープレとやらがあるようですが、俺はそんなもの受けないので午後までぐっすり寝たいと思います。
受ける人は頑張ってねーん。
最近こんなに眠いのは冷静に考えてみれば夜寝てないからですね。
ここ1週間ほど、夜6時間以上寝た記憶がない。
今日なんて昼間何回寝たか分かんねーよw
学校で寝て、電車で寝て(ヱビスまで寝過ごした)、自習室で寝て、塾で寝て…
眠いくらいだったら大して実害は無いからまだいいんですが体調を崩すのは嫌なので、今日明日としっかり寝ますニダ。
今日はPCハジメちゃんに貸したしねw
彼の欲望充足と俺の睡眠時間確保。
一石二鳥ではないですか。

ガリ勉するのは期末終わってからでぃぃゃぁ。
DRの段位がどうなってるのか分からないけど、期末終わるまでに現オレンジに相当する段位くらいまでにはフェンを上げたいなあとか。
今日の近段位戦は拳聖リーに×○、修羅ジャックに×。
あと、なんか木人が皆伝に上がったw

12月1日の日記

2005年12月1日 日常
――ところで、俺の制服を見てくれ。こいつをどう思う?

――すごく……ヤニ臭いです……


服についた煙草の匂いってなかなか消えませんよね。
おまいら喫煙者はそこら辺どうしてますか?

まあ俺の場合はヤニ臭いのもゲーセンのせいなわけだが、今日は同段戦が始まって、1勝1敗したところで瞬間リアルマネーが尽きてションボリクス。
俺と互角か、ちょっと弱いくらいの同段がいておいしかったんだけどなー。
粘着すればあれは風神いけたわーとか。
あとクソ強いノーカードレイにボコられた、てかそいつに連コしたせいで金がなくなったんだけど。
「寝る」がウザ過ぎる、技とか構えが分かってない、プレイヤー自体が強いとかでもはやレイとか勝てる要素が無し。
ツン?。

それでも結局今日は羅刹に1-1なんだから鉄拳はまだいい。
真にツン?のは学校の模試。
3科はまだしも、5科は今回リアルで童貞守れるか危うい。
今回はサボりも多かったしなーw

ああここ2〜3日萎えることばっか。
センターとかもう足切り確定だよゴルァ。
聞くところによると大統領も相変わらず神発言を繰り返してるらしいし。
もし俺が逆上して血管切れたら責任取ってくれるんですかね。

はぁ…もう真紀奈たんとクルルたんに癒してもらうしかねーっ。ノシ
勉強とかシラネ。シエラレオネ

パレッスー

2005年11月30日 日常
コメント機能が使えないんですが。
ログインしてる状態で書き込もうとするとERRORって出て書き込めない。
とりあえず問い合わせフォームから「不具合がありんすよ」ってメール送っておいたし、開発者の日記(http://diarynote.jp/d/10000)をチェックしてみたら不具合があるのは向こうもちゃんと分かってるみたいだったので、そのうち使えるようになると思いますが。
同じ症状の人もいたしね。
そういうわけで昨日の日記にも何人かコメントつけてくれたみたいなんですが、レスはしばらくお待ちを。

さて今日はふるぅの予防接種を受けてきました。
予想以上に待たされた上、あろうことか看護婦が注射ミスりやがってマジF●CK。
「ちょっとちくっとしますよー……あ゛っ
とか言って何か中身が全部飛び散ったっぽい。針刺した後に。
その後もう一度注射し直してもらったので、結果多少適量以上に体内に注入された感が否めない(あくまで事故)。
でも料金は通常料金。お得ですね。

…ってんなわけあるかい!

はい、これを一人でやるのがいわゆるノリツッコミです。
皆さん覚えましたね。
まあ、話自体は実話なのが悲しいところだけど…

昼寝すると夜集中してあんなことやこんなことが出来るのは確かに魅力なんだが、さすがにこの時間から寝るのも微妙。
どうすっぺか。
なんか今学校出る時に無性にフェンやりたくなってゲーセン寄って帰ろうと思ったんだけど、お目当ての駅(蕨だけど)を寝過ごしてしまい結局行かずに帰った、そんな一日。
…んー、ゲーセン行かなかったその理由が微妙過ぎる…

帰って来たらPC(というかny)が切られてて萎えたのでフテ寝。
今に至る。

んでまあ勉強しなきゃいけないわけだけど、正直最近センターの足切りとか食らわない気がしない。
数学も解ける気がしないし、何より俺の理社のセンスの無さときたら…。
今回の学校の模試なんて生物14点、地理13点ですからね、ははは。

そうだ、KOに行こう。 (←センター、地歴無し)

< 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索